
特にAKBさんのファンでもないのですが、、
巷で話題になっているらしい総選挙!で
ふと思い浮かんでしまいまして~~で
へんな題名にしちゃいました(こじつけ)
あっ、いや、、ホントに見てませんよ~
(少ししか📺苦笑😋)
ポニーならぬ、跳ね馬(Cavallino Rampante)の方々が、
中国道でクラッとなりシュっとされたのは全国ニュースで流れて、ボクも知り合いから連絡が数件ありました (-_-メ)
(大丈夫なのかと、、コラコラ、居ないよぉ ^^;)
でも、あそこらへんは結構危ないですよね(写真借りました)~~過去にオイラも 😱
ボクは待ち合わせる時にギリギリで動くタイプで、よくロクハチ爺さんから怒られているのですが、、
(どーも時間が余ると勿体無い気がして⌚苦笑)
むかし、EVOで美祢サーキットへ向かう途上、時間はギリギリでタイヤはSタイヤ、、
冬でして、ふと道路脇の温度計が2℃だなーと思って大きな右アールへ200k/h位で進入(無謀)
リアがズルッと!反射的に軽く逆ハンをあて(うう)立ち直ったら、オツリかな再度大きくズル~ッと!!でカウンター(うひゃ~)
過去、助手席でいくらデンジャラスな時でも落ち着いてた友人の陳さんから「うお~~」と声が😫
何とか無事でしたが、200overでカウンターをあてて走ったのは初めてでしたよ(怖)
暫く沈黙の後、
「もう間に合うよね、ゆっくり行こう」「うん、そーだね」とスピードダウンしたのは言うまでもありません(チャンチャン)
スバルのとこで、元さんがレガシィ発表会で
クラッシュの話を書きましたが、
他にも、フェラーリ288GTO、ポルシェ959、GT2、ルーフCTR2、友人のrctEVOとか、、
評論家やレポーターの方々の錚々たるクラッシュ話も小耳に挟みました~~
(徳さん、大学教授/MM誌、タコの方/おーい、一番有名なクルマ雑誌編集長、ポルシェ専門誌編集部員の方!?)
追記
2017/5浅間山ヒルクライムでもマクラーレン570Sがクラッシュとなったようですね(@@;
加藤編集長(今は社長!)、、長期TEST車とかですが、上記CTR2の時は修理が大変でしたけど👂 今回もガードレールを突き破って相当みたい(嗚呼)
2016/4箱根の森野さんを含めて(此方は閉鎖無しの公道)、、自戒せねばと思います 😰
当然、ボクも実際は無事ではなかった事が沢山有りました(どーせ HEVOの証人ですから)
跳ね馬に限らず、派手なクルマは特に目立ちますので、みなさんも御注意を、、、
馬が跳ねています、、、
さて、こぼれ話ですが、、
インテグラーレで、バーべQの帰り道にゴマメっちゃったと
ランチャのフォトに書いてますけれども、
(酔ってた事が原因かも、、勿論、ドライビングにですよ😏御間違いなく)
コースアウトして左リア脚をやってロックした感じになってスピン、、まぁ人は無事でしたが(何しろフル4人乗車/ホッ!)
それから道路を片側止めてJAFに、、、通る車の注目の的(嗚呼)
中にはスープラのアベックが「外車じゃのぉ~勿体無いのぉ~下手やったんで!」等とバカにしてたらしいです(僕は聞いてませんが)
ずっと待ってて、やっと来たJAFが2輪のみを乗っけるローダーでして、
上記のように4人なので、デルタの後輪を乗っけて、
僕と女子が後ろ向きの!デルタに乗って牽引(T_T)
後から来る車とずっと顔を合わせてるのは参りました(が、その女の子はめったに出来ない経験と喜んでました/奇特な方)
そうして近くの車屋さんへ一応着いて話を聞くと
TELが有って最初に迎えに行ったローダーは、
もっと下で道から落ちてる車を持って帰ったと、、
しかも、それはスープラだったそうです、、、(チャンチャン/因果応報?)
等々と、くらぁ~い、クラァ~ッシュ話ばかりでは淋しいので、
昔、
RUSHcup(2008/9)の隣で優雅に行われていた走行会の
跳ね馬!と暴れ牛!たちです、、、(CLUB M-AUTO)
上記で跳ねていた馬は、Enzoのエンジンルームでした(@@↑)
一応、カヴァリーノ=仔馬ですが、
これはポニー(小型)のテールじゃないですなぁ ヾ(^-^;)
V12-6L(660ps)ですからね~(苦笑/車重はボクのと同じくらい~凄)
RUSHまっつんが、
「sammyさん!広島には凄い車を持ってる人が一杯居るじゃないですかぁ」と、、
ただ「走りませんか?」と誘ったら、、、
「いやぁ、観させて頂きます!」と断わられたそうです(そりゃそーだ)
御覧のように(我々と同じく)レインだったので余り踏めなかったでしょうねぇ~~
ポニーテール?
ポニーじゃなくて、ファイティングブルのテール、、
美味しいテールスープが出来るかな (^m^)ウッシッシ
鶏口牛後(けいこうぎゅうご)なんて言葉がありますけども、
小さいランボルギーニよりもハリアー(トヨタ)に乗りなさい! なんちゃって (^_-)-☆
ハリアーのエンブレムは、鳥(チュウヒ/鷹)なもので、、 (#^.^#)
ただ当時、ボクが
「こーいったスーパーカーは(Tipoとか見ても)あまり興味が無くなっちゃって~」
というと、、友人のねずぴんさんも、
「こういうのを見ても何とも思わなくなってしまったですよ。」と、、、
う~ん、ワクワク感!や、あふれ出るエネルギー!
なんていう元気さ!ってのは、何処へ行ったのでしょうかねぇ~(苦笑)
ただ、、今回のエンツォ(Enzo Ferrari) は、
この(つや消しの)色がRUFのNATOを思い出して、チョット心引かれたのです 😍
Goodな色でしたねぇ~~~♪
特にAKBさんのファンでもないのですがぁ~(しつこい/苦笑)
会社パソの壁紙がNMBの、みるきーです(おっ15位👀笑)
いやぁ~ホントにファンって訳じゃないのですが、、
「美優紀」で「みるきー」っていうセンスが、
どこかの saimi(細美) で sammy と似てる気がして、、、(えへへ)