• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammy_rufのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

ポディウム&イディオム ①

ポディウム&イディオム ①近年になり同窓会やクラス会が増えたのは、
歳を取ったせいですが~
(ホントは取って行ってほしい😉)
子供の頃のボクは、
どちらかというと本ばかり読んでいたし、
それ以降大きくなるにつれても変わらず📖
あまり大勢でワイワイでは無かったかも!?
そんな頃の友人達とワープし再会すると、、
みんなは、ボクのクルマ趣味や、
ましてレースなんてしているのが
信じられないようです(まぁ、当然か😇)

そんなヤツラ(方々/笑)への説明?の為にアルバムを作っておこうかと、
今年の初めにフォト・アルバムへupしました~~PlayBack 👆
そう~令和へ変ったというのに、(またも)平成の思い出ですが、
まぁ昭和からを考えても変わってきたというより積み重なっているだけですからね😁

サミーEVOのポディウムとかとか、、、備忘録📷
そして、これは(その)スライドショーです、、、🎬(BGM=Layla♪)





以前に、こんなblogを書いていました✑✒(チャンピオン Champ
・・・
表彰台である ポディウム/ポディアム(Podium)は、ギリシャ語の足に由来していて
載せるモノの台(基壇)です、、
演説の演壇、オーケストラの指揮台、(古代)建築の基礎台、etc
ですが、今はオリンピックなんかの表彰台でトップ3へ敬意を表しています!

ボクにとってポディウムの記憶は最初のRUSHcup2002かなぁ~🏁
JAF形式でない走行会レースでは、公式表彰台は使われてなかったのですが、
トロフィレースの合間でレース形式のRUSHをしたら、大人気で盛り上がり✨
簡易表彰台を用意していたのに、サーキット側からポディウムを使って下さいと✌
ただ、お姉さんは居ないし😓 動画を観ると👀 慣れていないのがミエミエでっす💦

そしてRUSHcup2005の時も、もうポディウムには縁がないと思ってたので嬉しかったですねぇ~その時の懐かしいPhotoでも👀








ポディウム話題とはいえませんが、、(ここは流して下さい~)
ポディウム練習ってのが体操にありまして公式練習の事ですが、演技台が一段高くポディウムと呼ばれているからですね~本番と同じ環境で行うので、通しリハ=ゲネプロ(ゲネラールプローベ)のようなものです🎼
そして、ゲネプロGeneProというと、、、GoProですかね😜(強引なシャレです!)

そのGoProのパーツレビューへ以前書きました、、
このカメラや近年のスマホやネットは自由度を凄く広げましたが、
だからこそ、孤独と自由!自由とリスク!そして節度!的な事を考えないと
一歩間違えれば、誰かを傷つけてしまう事が多々あるという現実ですね~
まるでハイパワーハイテク車が実はリスクを隠し持っているのに気付かないよーに?
例えば、いじめとかもそうですが、、なんか些細な事へ置き換えている👊
何かの小説に「相手の自尊心を切り刻んで金を奪う行為を、カツアゲ!と呼ぶと軽薄な悪戯に変わってしまう」なんて書かれていましたが、
同じようにヤンチャ!なんて言葉で、傲慢な残酷さを表層的で罪の軽いものに感じさせること、、ぃゃ自慢ぽく話すコトもですね💢
勿論、自分が正義のスタンスに立って安全(な場所)だと思ってるネットもです💻
特に日本人は自分の意見を否定されると人格まで否定されたと思いがちになるので
直接の暴力だけじゃなく(例えば)言葉やコメントの力も考えないといけないし、
ひとり一人の重さを考えず、過ぎてしまえば振り返らない人が多いのはどうかと、、
(ネットでマウントを取る!と言ったり、マウンティング女子!なんて言葉も~)




これもポディウム話題とはいえませんが、、(ここも流して下さい~~)
表彰台へ何度も上がっているのにチャンピオンになれなかったのは サー・スターリング・モスでした~『無冠の帝王』
好きな言葉をプロフィールへ引用してますが、有名な名言も有ります😌(下ネタ?)

「男が下手だと認めたくないものが二つある、自動車の運転とメイクラブだ!」

そして(昔の本ですが)読んだ小説にも面白い文章が、、(シブミ📚)
・・・
自動車を玩具とか男性の象徴と考える段階を卒業したのは、いい道を出来のいい車で長距離走行することが習慣になっているアメリカの年配者だけであるのを知った。
フランス人運転者の子供っぽい無謀さに腹を立てることはよくあるが、
車をペニスの延長として使っている典型的イタリア人やペニスの代用品として使用しているイギリス人に比べればまだましであった。

んんん、、モス候の元気さが羨ましいなぁ~ボクは代用品パターンかも(苦笑)
まぁ「酒に酔って女と車に乗って良かったためしはない」という迷言もあるし😋!?

カープの菊池選手のカンチョーは有名ですが(何人も同僚が被害に🙏)
ボクも昔、ひどいめに、、嗚呼
大昔、よく行っていたクラブでお気に入りの女子が居まして~モデルの葉月ちゃん👩
同伴はしないが食事とかへ行ってました🍴
久々に店に行ったが話せずにいて、帰ろうとしていると
「サミィ~~」と後ろから声が聞こえたら、走ってきてカンチョーを💥👆(ギヤッ)
ばかやろぉ~オイラはお尻が弱いんだぁぁぁぁぁ
それから幾星霜、、手術に至ったことへの関連性は多分無いでしょうし(^^;)
それが、色っぽい話と縁のない生活(代用品😆)の遠因でも無いでしょうが(爆)

因みに、そんな彼女が東京へ行き、、
渋谷パルコの壁面を大きく飾るようになろうとは思いませんでしたねぇ~~😍







この2005年のRUSHcupは、予選がフロントロウ(総合2位)で喜んでいたら決勝でスタート失敗するし周りはスピンが一杯、気が付いたらポディウムへ上がっていたという(苦笑)
レースもヘビーウエットで色々とドラマティックとなり、ポディウムの皆も嬉しそうでした(ボクはモチロン😄)


シャンパンファイトって言いますが(champagne fight 🍾
ナポレオンが始めたとも、ルマン24th(ダンガーニー)ともメジャーリーグからとも
色んな諸説が有るそうですね、、👂?
更に、シャンパンシャワーとかシャンパンセレブレーションとも云いますが、
以前に飲み屋さんでのシャワー事件?も有りました~(上記blog/爆)
特にシャンパンファイトという言葉は言い得て妙ですねぇ~シャンパンの戦い!
まぁ~かけ合うことなのですが、一種の慣用句(イディオム)かなぁ!?

って、話は次回へ続き、、(またも無理矢理、強引なシャレです!)
ポディウムからイディオムへと移っていきます😅~~~(to be contenued)


Posted at 2019/08/15 15:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ボクのRUF(ツインターボの軌跡と疑問) http://cvw.jp/b/1803110/48521117/
何シテル?   07/03 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation