• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammy_rufのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ガレージライフのRUF

ガレージライフのRUFGarage Life(ガレージライフ)
おお~~
なんと優雅で贅沢な生活でしょう(あはは)
パーツ(エアロ)の所でも書きましたが、、
今住んでいるのはマンションなので、
ボクにはガレージライフは無いのです(涙)

此方は、いつ止まるか判らない立体駐車場
ドキドキしていますが、、少しオーバーか😜
この御二方は「友人達のRUF」へ登場された
羨ましいガレージライフの方々なのですよ😍


ぶん吉さんは、ずっと単身赴任なので通常は乗れない訳でして、
休みに帰った時に一回り流しに(?)出られて、、その後は一杯飲りながら、
ちょいとクルマをつつかれたり、優雅に過ごすのが楽しみだそうです(^^♪



昼前は優雅にブランチで、時間に応じてアルコールの海に溺れておられるのかな🍷





ロクハチ爺sanなんか、メンテナンス・整備はモチロン🔧
室内で洗車が出来ますもんねぇ~(しかもお湯で^^!)
そーいや昔、松任谷正隆さんが同じ感じで上からシャワーが降り注ぐのを作ったら、
自分も濡れるのを計算にいれてなかった!ってのは笑えました🚿(爆)




ボクも何度か整備で御世話になっています~デカールも御願いしていたり🧹



昼から優雅に、ずぅ~っとアルコールの海に溺れておられるのかな🍷🍷












ルーフのガレージライフ  (おまけです^^!)

ドイツに「ruf=ルフ」というベッドメーカーがありまして、
cocoon「繭」というモデルも有ります(包み込まれるような眠り!)
ルーフは読みだけなら英語だとRoofですが、、屋根=てっぺん、頂ですよね!?



この相当懐かしいPhotoは、母の田舎で従兄弟達との写真です。
瀬戸内海で屋島や壇ノ浦の戦いも有ったので、山の奥深くや離れ島や孤島などには平家落人の隠れ里話が至る所に有りますが、、そんな凄い山の中です(オーバー/笑)
従兄弟と遊べるのは嬉しいですが、バス停から延々と山を登って行くのが辛かった💦
歩く道しかなく、早くから買われたクルマも山の麓あたりが駐車場でしたので、
道路が家の前まで出来た時には感激でしたねぇ~(一番上=頂なので ^^;)

最初に書いたように、ボクの立駐(下記関連参照👀)は歩いて2~3分だったのが、
現在のPは5分位なので非常に億劫ですが、、まぁ~物凄くレベルの違う話です(核爆)

そんな処なので、早くから免許を取られた叔父さんと叔母さんは運転歴が50数年で、
最初のパブリカ以降、もう様々なクルマに乗られています。
夏休みとかになれば色々と連れて回って頂きました~(懐かしい/感謝)

御高齢ですし、今も脚が痛い腰が痛い膝がぁ~歩くのが辛い~ってのが口癖で
御二方とも腰は曲がっておられますが、シートへ座るとシャキッと大丈夫💺
そう、松任谷さんがビックリしたPF先生と全く同じですねぇ~(あはは)

因みに、この家系は赤穂の浅野内匠頭の奥方さん=瑤泉院=阿久里姫へ連なるのです!
旦那さんは気が短い方だったのか、吉良さんへ切り掛かられましたが~(^^;;)


Posted at 2013/04/30 13:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUF | 日記
2013年04月25日 イイね!

友人達のRUF

友人達のRUF930BR改と996RGTと996Rturboです👍

この930ターボ(ぶん吉号)は、
ボクのよりも早い時期に、BRのコンプリートEgとRUF6spM/Tとを組み合わせて作られました🔧
燃料噴射を新しいコンピューターに頼らず作ったお陰で剃刀のようなエンジンです。

初めて運転させて頂いた時には、クロスレシオにLSDの特性(と足回り!)もあり
Egレスポンス共々に、シャープな動きで(車重も軽い)スカッと感激😍!
当時大好きだったGr,Bラリーカーってこんな感じかと思いました💡




で、996RGT(ロクハチ爺号)は、
GT3にプラスのパワー(381+15ps?39.2+1kg??)もですが、
そのmaxパワーが7700rpmで発生するので
回すと気持ちが良いです~(助手席ですが、、😋)

この後期モデルというのは、
レヴリミットが7800rpmから8200rpmへ高回転型になって更に威力が、、、
そう、Evoと同じ位のパワー!に空力の良さで高速域もスカッと走れそう(😍羨)





で、で、996Rturboはロクハチ爺sanが、その後コンプリートカーへ行かれました✨
ナローボディってところが、ボクのと同じ感じです(うそ~スーパーカーでっす!)
ちょこっと運転させて頂きました🚗~
やはり、、リア2輪に550ps(以上)というか、
片輪へ40k近いトルクは、結構怖いです😵
勝手に右足がスロットルを制御してしまいます(御仕置モード/苦笑)
もう少し、幅広タイヤが欲しいかな、、いやぁ少々では変らん気もしますが(爆)



でも、ボクは度を超すとヤバいこのナーバスさが大好きです
まぁだいたいスポーツカーってのは、どこかバランスを崩していますしね(うそうそ)
何故か、むかし乗ってたアルピーヌを思い出しました、、浮遊感??
まぁ、魔法の絨毯と宇宙船(ワープ機能付き)の違いは有りますが
結構勇ましいエキゾーストノートで、
もやもやを一気に吹き飛ばす、もの凄い加速です(スカッと😍)
佇まいも室内もグーでした



むむむ、、、EVOも
あと50馬力upか100kg軽くしたら、パワーウエイトレシオは追いつくかも✊
でもトルクは、、(むりむり/危ないし)



Posted at 2013/04/25 13:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUF | クルマ
2013年04月24日 イイね!

ボクのRUF

ボクのRUFみんカラへ登録したきっかけは、
サーキットで御一緒する方のblogへコメントする為でした✒️
でも、せっかくなので何かしら、
拉致もない詰まらないことでも認めてみましょう〜〜〜


さぁ~て、、
今のクルマは、パーツ(Eg)の所でも書いていますが、、、

RCT(1997)で、低速トルクにビックリ!
これは、最初にCG(カーグラフィック)ありきでした。
あの赤い964RSベースrctの試乗記事と出会ってしまい、
直ぐに友人からTELが「すごいばってん!これしかなかとですよ」(佐賀の友人REDZONE吉坊さん)
真っ直ぐだと、加速timeがF40と同じくらいだぁぁぁ
他の雑誌でも色々、、、で、RUFさん、こんにちはぁ (^ー^)ノ

RCTevo(2001)で、6000rpmから6900rpm(リミットが+100rpm)まで
もうひと伸びで、きっちりトルクが出るのにビックリしました。
mineサーキットのストレートは、5速でリミッターにあたり6速で270km/h以上出ていましたし、
6速でリミッター手前(6850位!?)まで廻してもトルクが付いてきます(200mile/h手前は怖かった)
この回転に伴うトルクが、このEgの醍醐味のような気がします!
(RCT=圧縮比0.85、ブースト0.8bar ⇒ EVO=圧縮比0.9、ブースト1bar)

RCTevo2(2007)は、なんかスムーズな割りにトルク感を感じないのですが、
RUSHcupのTIで、996GT2とTIストレートはまったく同じ加速でしたから、
470ps位はあるはずですなのですよね~~
公称425psですが、他の人がEVOのパワーチェックで、その位有ったそうですから!




特に拘ってはいないのですが、やはり空冷ポルシェが好きなのは、
Egもですが、むしろ車体の小ささだと思います。
964蛙ボディが好きなので(ナロゥも良いですが/笑)、
なかなか次に欲しいクルマが有りません、、、!?

車重も、インターチェンジの秤で見て燃料分やジャッキ等工具を引くと1240kg位なので、
(だいたい、、フロント:480kg、リア:760kgの35:65くらい!)
カップcar ほどは軽くはないですが、ベースとなったRSに近くて、
ストリートcar としたら、結構なパワートゥウエイトレシオかと、、、(うひひ!)

Posted at 2013/04/24 17:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUF | クルマ

プロフィール

「ボクのRUF(ツインターボの軌跡と疑問) http://cvw.jp/b/1803110/48521117/
何シテル?   07/03 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation