• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammy_rufのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

Tipo OHM (2015/07/19)

Tipo OHM (2015/07/19)また暑い中、ティーポ・オーバーヒート・ミーティングへ行き、バトルロイヤル・スプリント・トロフィ へ出走しました~🏁
(エントリー40台)
取りあえずは無事に帰還!
と、何時ものパターンで進めたかったのですが、しっかりアクシデントが発生しました(^^;)

まぁ~走って帰れたので、なんとか良かったかも!?


まず金曜の予報では天気が良さそうで、前日はチェックせず朝出たら👀 雨ぇ~?
で、フック船長が待ち合わせ場所に居ない?(一昨年の悪夢
なんとか15分遅れで出発、、ギリギリ到着しました(ホッ)
ただ今回、以前から書いている右肘から指までの痛みが治らない~老後仕様パワステで良かった(うう/レース後にポチさん所で診てもらお~と ^^)




予選は、、、
軽いセミウエット(公式にはドライ表示)
今回は、あずきんさんやフック船長に勧められた初めてのタイヤでした(BS/RE71R)
が、意外とフィーリングが良い♪
例によって台数が多くてクリアは取れない中でアジャストしていき、
7周目でベスト1'47.761 (予選3番手)
あの状況では凄く良かったかと(V700冬1'46.995/Best の0.23秒落ちですよ!)

タイヤのインプレッションは、また別枠で書きますが、
ダンパーを一番柔らかいままで出走していて、
やけにロールするなぁ~と思いながら、じわぁ~と走りました (^_-)-☆
(ウエットを考えてとフック船長/ホントかなぁ~絶対忘れていたろぉ~笑)
空気圧 F:1.8k-R:1.9k で出て F:2.35K-R:2.4K 位に上昇、、

ここまで良い感じでしたが~同日の全英OPゴルフ:松山英樹さんと同じく(苦笑)
「途中まではうまく行ったが、12番で流れを逃してしまいました」っていうパターンに、この後は、、ううう💦





さて、今回はクルマのクラブ(ひとつ前のblog:FLAT SIX)の方達も色々と参加されるので、一緒のピットで和気藹々と、、

46-jpさんとも久々お話を、、アルファ4Cを観たかった~(@@)
saeponさんのは、CUPカーというかRSRですな(凄)
まだ二回目のレースとかですが、直ぐ先へ行かれることでしょう (^^)v
二輪へ行かれた トリプルXさんとも久々に話を、、レクチャーされてました (*^-^)ニコ


sima07さんともRUFとかの楽しい話を~ケロ4号で良い汗をかかれていました (^o^)


マモさんは今回サポートで~(早くEg復活!願) 何時ものようにゆっくり話せました♪
あずきんさんとも色々と話せましたし、
joestさんとは楽しい話と恒例?の団扇をまたもや🙇(感謝)
御二方は、ヒストリックで、、予選フロント・ワンツー(素晴らしい☆)


ジョーホンダⅡ世さんには、写真を伸ばして頂きました(感謝)
しかし、こういったクルマは和みますね(フック船長も、安心しますと^^)


ポチさんは不参戦でしたが、来られて話を、、
あなたが居ないと白ちゃんが面白くないですよ~多分(100秒仲間!)
お隣のピットは、その白ちゃん達のグループ、、フック船長は大忙し~


merscheさんとも久々にゆっくり話を、、
なんであのクルマは速いのぉ~と聞かれましたが、、
単純に、レーシングカーですよぉ、、スプリングなんかボクの倍以上(爆)



例によってルノーや、、今回はアストンもいっぱい、、



昼はF1デモ走行(ロータス78、、88Bも展示)


ドリフト走行(86=400psにGTR=800psだそーです!)
フック船長が資源の無駄使い~と(タイヤの事/笑)


実は今回、最初の申し込みから少しアクシデントが、、 ( Θ_Θ)
だってサイト上で何時からとも書いてないんだもの?
しかたないので郵送して速攻で振り込みました(フライングだったか!?)


決勝、、、
ドライになり、それなりの湿度で風も心地よくなりました。
今回は(も?)スタート位しか見せ場は無いかと思ってましたが、
フライングって言葉が頭に浮かび、ワンテンポ遅れました(上記のオチ/てへ)
ところがポールの白ちゃんが更に遅れ停まっているのかぁ?
(サミーさん~シグナル順番に点くのでは?と後から、、おーい、ブリーフィング)
で、アルファの方ばかり意識して瞬間トップに☆彡
でも気が付くと、左から凄い伸びで行かれちゃいました (>。<#)




2周位は2番手だったのかな?
どちらにしても後半はラジアルタイヤではキツくなるだろうと思っていたら、
もう凄い勢いでGTRの方が、、更にアルファの方が、、、

暑さと湿度でパワーも少しダウンのEVO(ターボ)にプラスして、
予選だと、まぁ~自分のペースで走れますが、
決勝だと、周囲のペース=Sタイヤのペースになり、
ラジアルなのでブレーキング~コーナー~立ち上りでイマイチ速度が乗らなく、
ストレートエンドでもそんなに離せなくて、ライン取りも早めにインへ(ううう)

みんなに追い付かれたかぁ~と思って4周目のアトウッド、、
先にGTRの方に行かれた後、、
立ち上りで、トゥディの方がインへ入られたので行かれた~と思ったら、なんと、、
行かれずに来られました(T_T あわあわ)
右フロントフェンダーとホイール辺りに接触💥
あちらはガードレールへ ~~(〃∇〃) 大丈夫?



サーキットを22年位走っていますが、
他車と絡んだのは、例の追突の一回のみでした(嗚呼)
やはり、blogで他所のクラッシュ話題なんて書いていた罰が当たったか!?
ポニーテールと(クラッ)シュシュ」とかヨネ坊のとか、、、
昨年RUSHでも危なかったのですけれども、今回は突然で(たまげた)
一昨年からの、ぽちさん・あずきんさん・白ちゃんの悪夢の続きかぁ(勘弁)

後方車両のロータスさんから頂いた動画も、、(@@)追加



エクレストンさんが「レースには常に危険性がある」と言われていました🎤
(ビアンキ選手🙏合掌)
でもまぁ~ボクは、スターリング・モス候を尊敬していますから、、、

さ~て、その後、、少し音もしているかなぁ~とピットインも考えましたが、
「大事な場面では、いつ腕が飛んでもいいと思ってますから」(黒田さん)
なんて平然と言われている方も居られますし、、(違)
何とか走れそうなので、、行っちゃえ~~
まぁ~アクシデントで一杯抜かれたので、少しペースを落として残り半分走り、
一応はチェッカー (;´□`ノノ)ノ

皆さんが拍手で迎えて下さったのが、非常に嬉しかったです ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
決勝は、9番手、、(まぁ~F1最終戦なら4ポイントGetなので入賞と勝手に/慰)




実は、、決勝のピットアウト前に待機してたら鳥の糞が(うう) 参ったなぁ~
それでもフォーメーションで回りながら、運が付いたかも!と考えてました~
でも、付いたのは悪運だったのかぁぁぁ(´;ω;`)うきゅぅ~



クラブの方達も、R8 に LFA に ISF とジェントルに物凄く速いクルマも全開で~~
それぞれ、ブレーキや電磁クラッチにきたそうです。
ブレーキは冷やせば良いが、流石にクラッチの方は積車を呼ばれてました、、


他にも知らなかったのですが、たも組さん!も大変なコトになっているのに、
EVOの心配をしてくださっていました(お優すぃ~)



ボクは元来、こそっと行って走っていつのまにか帰っているのが好きなのですが、
こんな風に、みんなでワイワイと集まっているのも良いですね ☆ヽ(▽⌒)♪
確かに昔は、こんな感じでしたぁ~~d(ゝ∀・)



また復活したら、遊びましょう~~
うふふ ヾ (*'-'*) ヾ (*'-'*) ヾ (*'-'*) 宜しくです~!!


Posted at 2015/07/22 16:28:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation