• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月19日

台風にもめげず4C岡山オフ 2017

台風にもめげず4C岡山オフ 2017 9/17(日)~18(月)は前から計画していた4C岡山オフでしたが、想定外の台風18号接近(^_^;)
中国に抜けるはずが段々日本の方に針路を曲げてきて、木曜日の時点の予報では目的地の蒜山直撃コースになっているではありませんか~(^_^;)
さすがの晴れ男も台風には勝てず、「18日のみの日帰りツーリングか最悪中止も視野に入れんといかんな~、金曜日に皆さんに相談しよう」と思っていたら、よつばさんから「前泊組4人は予定通り土曜日に岡山入りしま~す」とLineが・・・・。
マジですか~~~(^_^;)
当日組の3人にもお伺いを立ててみると、職業柄台風が来ると出勤要請があるかもしれないDB-Setteさんと、台風が怖いから17日はパスという_nina_さん(今回初参加のプジョーRCZ-Rを駆るメスライオン)は18日のみ参加となりましたが、grizzly4Cさんは17日から参加とのこと。
なし崩し的に私を入れて6人で予定通り決行となりました(笑)

前からアルファ乗りには、「何とかなるんじゃないの?」と根拠なく自分の都合の良いように考える楽天主義者が多いと感じていましたが、今回図らずも実証されました(笑)
また、蛇使いよりもライオン使いはよほど常識人のようです(笑)
しかし、この日に西日本でツーリングなんか決行した大バカ者は我々位なものだろうな~(笑)

・・・・という訳で、17日の朝9時半にOld Boyに集合した大バカ者は、よつばさん、BigStoneさん、プルートさん、juncoroさん、grizzly4Cさん、Rosso Alfaの6名です。
幸い台風のコースが南のほうにずれて直撃は免れそうだし、速度が予想より遅く、岡山に接近するのは夕方から夜にかけてのようなので、まだ時々薄日が差すような穏やかなお天気です。




天気がもっている内に寄り道はせずに早めに蒜山に入るという方針を立てて、早速SS1の奥吉備街道前半(32km)をバビューンと走破!!






うかん常山公園で小休止。






続いてSS2の奥吉備街道後半(12km)を走破し、全車無事西端に到着!!


本来の予定ではこの近所のレストランで昼食の予定でしたが、先を急ぎます。
SS3の木山街道(17km)も快調に爆走し・・・・、




無事北端に到着!!


国道313号線を北上し、湯原のコンビニで小休止。


湯原温泉の混浴露天風呂は当然パスし、湯原ダムの上を通ってダム湖外周路へ・・・・。
高速コースの広域農道と違って、2速、3速コーナーが連続する超ツイスティーコースのSS3(7km)も全車無事走破!!


その後蒜山に向かう途中でやっと雨が降って来ました。
昼食場所の「レストハウス白樺の丘」に着いたころには結構本降りに・・・・。
名物のひるぜん焼きそばを頂きました。




昼食後、コンビニで買い出しして今日のお宿の「蒜山高原倶楽部Nadja」の貸ロッジに到着。
直径40cm級の丸太で組まれた大きなロッジです。
吹き抜けと大きな窓のある広々としたリビングダイニング。






広いキッチンもあるので自炊もOK (*^_^*)


2階にはこんな寝室がそれぞれ2部屋ずつありますし、1階に掘りごたつのある和室もありますので、14名まで泊まれます。




本来食事は付いておらず自炊やBBQが前提ですが、4Cでは食材を運べないので(笑)、Nadjaのレストランでディナーを準備して頂きました。
このころには台風が最接近して暴風雨状態です(^_^;)






夕食後、貸ロッジのリビングで酒盛りしながら何時もの変態トークに花を咲かせ、寝床に着いたのは日付が替わってからでした(^_^;)

明けて18日は台風一過で良いお天気 (*^_^*)
1500坪の広大な敷地に建つロッジと芝生のお庭と4Cのコラボは中々絵になります。








朝食もNadjaのレストランで用意して頂きました。




朝食から戻ってきたらDB-Setteさんや_nina_さんも到着し、8名全員揃いました。
4C 7台とRCZ-R 1台を連ねて出発~~~!!

本来2日目は、大規模基幹林道美作北2号線を中心にご案内する予定でしたが、台風通過後の林道は道に何が転がっているか分からないので全面的に予定を見直し、先ずは昨日パスした湯原温泉の混浴露天風呂「砂湯」に・・・・。
マダムも2人いるのであまりに開放的な格好は止めましょう!!(笑)


湯原ダムを間近に望む開放感あふれる温泉で、全国露天風呂番付の西の横綱に認定されています。




脱衣所も超開放的(笑)
ちなみに女性用は、ちゃんと左奥にカーテンで仕切られた部屋があります(笑)


湯原ダムをバックに温泉でマッタリ!!(*^_^*)
女性陣2人もオジサン達と一緒に入ってくれましたが、写真は自主規制(笑)




露天風呂でサッパリした後は、向かいにある旅館「八景」のレストランでダムカレーを頂きました。


その後国道313号線を南下、木山街道を昨日と逆コースで走破し、北房で給油と小休止。
コンビニの駐車場を、赤い彗星軍団で埋め尽くしました~~~!!


最後に奥吉備街道を昨日と逆コースで一気に踏破し(44km)、SSはすべて終了。


ゴールのOld Boyに帰って来ました。


_nina_号(プジョーRCZ-R)


RCZ-Rのこのリアガラスの造形を見るたびに、これをデザインしたデザイナーとこれを許可した上司はエライ!、と思います(笑)


駐車場にはこんな素敵な車も・・・・(*^_^*)




旧車のレストア&販売部門には、相変わらずステキな旧車が一杯(*^_^*)


1台乗り逃げしていいなら、このレーシング仕様のE-Typeかな?


展示車の中で唯一庶民でも買えるお値段のこのMG-Bもステキ!!


最後にOld Boyのカフェでお茶した後解散となりました。


一時はどうなることかと思いましたが、終わってみれば結果オーライで良かった良かった(*^_^*)

ご参加いただいた皆さん、
楽しい2日間ありがとうございました!!
来年もお楽しみに~~~(*^_^*)
ブログ一覧 | 日記 オフ会 | クルマ
Posted at 2017/09/19 21:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具類売却
giantc2さん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

超国宝
ボーエンさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

この記事へのコメント

2017年9月19日 21:47
あの台風のさなかに・・・流石です!><
コメントへの返答
2017年9月19日 22:36
大バカ者達ですね(笑)
2017年9月19日 21:51
何とかなるんじゃないの?
楽天主義者
流石、ラテンののり!
多少の予定変更があっても決行して良かったですね。(^^)v
コメントへの返答
2017年9月19日 22:39
ポルシェ乗りは絶対決行しないと思う(笑)

BigStoneさんの話では、関西のエリーゼ仲間達もこの日に和歌山遠征ツーリングを決行したようです。
ロータス乗りも大バカ者ですね(笑)
2017年9月19日 22:24
お世話になりました☆

花も嵐も落ち葉も小石も踏み越えて…案ずるより産むが易しツーリング!
晴れパワーを信じて強行突破☆大正解でしたね( ̄∇ ̄)v

距離は予定より短くなりましたが、久しぶり全力に近い走行…ロッジでのアドバイスのおかげで、自分の走りの致命的欠点も把握!
チャオイタが楽しみになってきました♪

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2017年9月19日 22:54
お疲れ様でした〜!

よつばさんの楽観主義は正しかった(笑)

今回走った広域農道は3速、4速しか使いません。
Rの大きなコーナーは、入り口で一瞬アクセルオフ或いは軽くブレーキングしてノーズをインに向けて4速のままパワーオンで回っていけますが、入り口でハードブレーキングが必要な小さなRのコーナーは、入り口でブレーキングと同時に3速にシフトダウンしないとパワーを入れながら回っていけません。

それに、本気で走っている時にオートマモードはやめましょう(笑)
grizzly4Cさんのようにちゃんと踏んでやればオートマモードでも適切なギアをキープしてくれるようですが、ビビってアクセルを緩めると勝手にシフトアップしてしまい、結果的に高いギアのままコーナーに飛び込むことになってしまいます。
2017年9月20日 0:49
赤組勢揃い!
他の色が混ざらないと逆に絵になりますね♪
台風で混乱した週末でしたが最終日だけは晴天♪自分は晴れたこの日だけはお仕事で終わっちゃいましたが(^^;)
コメントへの返答
2017年9月20日 12:09
2日目はDBさんの黒が一台混じっていますが、1日目は赤一色!
行く先々で注目の的でしたが、先導する幹事の立場から言うとどれが誰の車か分からないので少々困ります(笑)
2017年9月20日 7:23
おはようございます!
今回も幹事役お疲れ様でしたm(__)m

何やかんやと言いっても何とか成るみたいで!
案ずるより産むがやすし!!!(笑)
一部変更は有ったモノのほぼ?程度計画道りに
行けたので満足は2日間(前泊組は3日間)でした(≧◇≦)

来年もよろしくです(''◇'')ゞ
コメントへの返答
2017年9月20日 12:13
お疲れ様でした〜!

絵に描いたよな、結果オーライ。
楽観主義者ぞろいのアルファ乗りの面目躍如ですね(笑)

来年は台風シーズンを避けたい… (^^;;
2017年9月20日 9:01
流石、晴れ男パワー炸裂ですね。無事終了して良かったです。
コメントへの返答
2017年9月20日 12:14
今回のは晴れ男パワーかな?(笑)
でも念力を送り続けていたせいか、台風が直撃コースを外れてくれてよかった *\(^o^)/*
2017年9月20日 9:50
台風接近の中、あの軍団見たら私はテンションアゲアゲだなぁ(笑
無事に終わってよかったですね♪
貸ロッジもいいですね~
コメントへの返答
2017年9月20日 12:20
格好も音もやたら目立つので(笑)、行く先々で声を掛けられたり、写真を撮られたりして注目の的でした。

中々快適なロッジでした。
寒くなっても、全館床暖房で暖炉もあるので快適だと思う。
今回は3連休なので一番高い料金設定でしたが、通常の休日で人数がまとまれば、結構コスパも高いです。
2017年9月20日 13:02
写真で見る限りお天気はなんとかなったみたいですね。
行きたかったな〜。
今回は全車赤で揃ってこれはこれで見事です。
コメントへの返答
2017年9月20日 15:56
EG-K氏さんが来れたら更に赤が増えたんですが…。
今回は、1日目の蒜山近傍以外は完全にドライでした *\(^o^)/*
次回は愛車も復活しているでしょうから、是非ご一緒しましょう!
2017年9月20日 21:51
幹事さん、ご苦労さんでした
今回台風のせいで、フラストレーション溜まってるのか、変態トークで私ばかりいじられたよう気がします、、、、
ドM思考なんでしょうか、、、
いずれにしても連休楽しみました、ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年9月20日 22:06
お疲れ様でした〜!

アルファ乗りは皆んなドMです(笑)
BigStoneさんがイジられるのは、何時も色々びっくりネタを提供してくれるからですね。
それにそれを嫌がっている風にも見えないし…(笑)
2017年9月20日 23:16
こんにちは!
初めましてで失礼します!

すごく楽しそうなツーリングで羨ましいです(*´▽`*)
岡山は基本的に台風直撃しないんですよね~
今回は久々に少し水浸しになったりしましたが…

八景のダムカレー、食べに行かれたんですね!
自分も春先に食べに行きました。
その時はお店の人が、「珍しい!」と写真を撮られるくらい注文する人が居なかったらしいですが…

カレーうどんとライスが同時に食べれてお得な感じですよね♪

横から失礼しました( ´艸`)
コメントへの返答
2017年9月21日 4:10
初めまして!

私も倉敷市なのでご近所さんですね *\(^o^)/*
岡山は九州と四国に守られてめったに台風被害は無いですが、今回は最接近時には蒜山でもかなりの暴風雨でした。
貸しロッジの庭の木が倒れて4C直撃とかならなくて良かった。

八景のダムカレーは、今はわざわざそれ目当てに来るマニアな人も居るそうですよ。
2017年9月21日 7:16
お疲れ様でした。やはり岡山の農道は楽しいですね!
初日から参加したかったです〜〜
来年も楽しみしてますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年9月21日 7:50
お疲れ様でした〜!

朝早くから駆けつけて頂きありがとうございました。
広域農道とはまた違う面白さがある大規模基幹林道もご案内したかったんですが、また別の機会に…。
来年もまた企画しますのでお楽しみに〜!
2017年9月22日 23:07
そんなロッソさんの写真に魅せられて、気がつけば手元にFUJIのカメラが…(笑)
コメントへの返答
2017年9月23日 5:06
え〜! 買ったの?
2017年10月1日 20:26
遅コメ失礼します。

お疲れ様でした。
直撃予想の台風にビビりまくってドタキャンしてしまい申し訳ありませんでした。
農道で三度お尻振って「うひょー!」ってなりました( ;∀;)まだまだ修行がっていうより、ああいう走りが初めてだったんです。
蛇使いに囲まれてビビりましたが、一緒にお風呂にも入り、本当にいい経験でした。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年10月1日 20:38
お疲れ様でした〜!

いえいえ、_nina_さんの判断がまっとうな人間の判断です(笑)

蛇使いに囲まれてビビっていたようには全く見えませんでしたが…(笑)
酒量では_nina_さんにかなう人は居ないと思いますが、関西4Cメンバーはgrizzly4Cさん以外は皆んないけるクチです。
次回は是非お泊まり宴会付きオフ会にもご参加下さい。

プロフィール

「@hikaru1322さん、お気遣いありがとうございます😊 無事岡山Dに到着しましたが、車を降ろしたらミッション警告灯が消えていました(アルファあるある)😓 ギアポジションセンサー異常のエラー履歴が残っていたので、このセンサーがお亡くなりかけているのかな?😰」
何シテル?   06/08 16:08
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Hayashi Racing主催 第4回FL500走行会 in 岡国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:38:22
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41
Garage Gigi ファスケス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:45:37

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ジュリエッタに乗る前に、11年12万km乗っていた愛しい古女房です。 美しくエレガントな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
もともと娘の専用車でしたが、就職で横浜に行ってしまったため、現在はジュリエッタのサブ車と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation