• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaのブログ一覧

2021年09月24日 イイね!

またまた撃沈!- Alfa Romeo Challenge 2021 関西Rd.3&九州Rd.3

またまた撃沈!- Alfa Romeo Challenge 2021 関西Rd.3&九州Rd.3
これまで何度か書いたように、一昨年位までは岡国を1分52~53秒台(ベストは1分52秒532)で走れており、夢の50秒切りを狙って更に色々モディファイを加えてきました。 少なくとも公道で走る限りはメッチャ速くなっている感じがするのですが、何故か昨年はタイムアップどころかベストの3~4秒落ち位でしか ...
続きを読む
Posted at 2021/09/24 19:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2021年09月13日 イイね!

アルファロメオ4C 左リアブレーキキャリパー交換

アルファロメオ4C 左リアブレーキキャリパー交換
先日広域農道を走っていたら、何やら焼けたような臭いがしてきたのでスローダウンしたら、ルームミラーモニターに白煙が見えます。 キャー~! またタービンが逝っちゃったか~! と青くなって路肩に車を停めて降りたら、左後輪のブレーキパッドから白煙がモクモク(*_*;  何らかの原因でキャリパーのピ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/13 16:50:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2021年08月24日 イイね!

今度こそビンゴか? - エアフロメーター交換

今度こそビンゴか? - エアフロメーター交換
昨日のブログで報告したように、エアクリをBMCのOTAに換装した所エンジンが非常に元気になりましたが、エンジンの息継ぎ不具合に対してはビンゴではなかったようで、明確な改善は得られませんでした。現状公道では無敵の速さなのですが、この状態でサーキットに持ち込んでもやはり本来の速さは得られないと思われる ...
続きを読む
Posted at 2021/08/24 14:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2021年08月23日 イイね!

これはイイかも!- エアクリーナーをBMC OTAに換装

これはイイかも!- エアクリーナーをBMC OTAに換装
昨年初め頃から、3速や4速でフルスロットル加速時に、3速6,000回転手前位、4速4,500回転位でレブリミッターが効いたようにエンジンが息継ぎを起こす現象が現れるようになりました。 少しアクセルを戻すとこの現象は現れないし、公道上で3速、4速フルスロットルを持続するような状況はほとんどないので、 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/23 16:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2021年06月07日 イイね!

補機ベルトが切れてドナドナ- Alfa Romeo Challenge 2021 関西&九州Rd.2

補機ベルトが切れてドナドナ- Alfa Romeo Challenge 2021 関西&九州Rd.2
6/6の日曜日は、岡国で開催されたアルチャレ第2戦に参加して来ました。 3月の第1戦は別の用事とバッティングして不参加だったので、今シーズン初めてのサーキットです。 前にも書いたように、昨シーズンはいつ走ってもベストの4秒落ち位のタイムしか出ずスランプに陥っておりましたが、スティーレさんか ...
続きを読む
Posted at 2021/06/07 20:46:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年05月04日 イイね!

ドライバーフィギュアの世界 Part 9(真の1982年F1チャンプ ディディエ・ピローニ)

ドライバーフィギュアの世界 Part 9(真の1982年F1チャンプ ディディエ・ピローニ)
お籠りGWを利用して、前回のエレ・ニースに引き続いてネタを仕込みましたので連チャンでアップ致します。 Part 9のテーマは、1982年の不幸な事故が無ければ、アラン・プロストよりも前にフランス人初のF1チャンプに輝いていたであろう悲運のレーシングドライバー、ディディエ・ピローニです。 ディデ ...
続きを読む
2021年05月01日 イイね!

ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース)

ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース)
4年ぶりにアップするドライバーフィギュアの世界は、1930年代の数々のレースで男性に混じって活躍したフランスの女性レーシングドライバー エレ・ニースをご紹介します。 エレ・ニース(Hellé Nice 1900~1984年)、本名マリエット・エレーヌ・ドラングル(Mariette Hé ...
続きを読む
2021年04月17日 イイね!

アルファロメオ4C カーボン リアルーバー取付け

アルファロメオ4C カーボン リアルーバー取付け
高い位置の重量軽減とエンジンルームの排熱向上→夏場の油温低減を狙って、4CのリアガラスをCFRP製のルーバーパネルに交換しました。 4C用のCFRP製リアルーバーパネルは、SCARA73(こちら)とGMS(Gale Motorsport)(こちら)から発売されています。価格は前者が1,490€( ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 20:11:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2021年04月05日 イイね!

Vecchio Bambino 2021 春季

Vecchio Bambino 2021 春季
例年、春と秋に開催される岡山を巡る旧車ラリー「ベッキオ・バンビーノ」も昨年はコロナ禍で中止となりましたが、今年は無事4/3~4に開催されました。 Vecchio Bambinoとは、大人の子供→少年の心を持ち続ける大人・永遠の少年を意味するイタリア語です。 今回は2日目があいにくの雨だったので、 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/05 18:38:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2021年02月11日 イイね!

アルファロメオ 4C インタークーラー換装

アルファロメオ 4C インタークーラー換装
夏場のパワーダウンを軽減するため、容量アップしたインタークーラーに換装しました。 私が知る限り、4C用として発売されている大容量インタークーラーは、イタリアのScara73製(こちら)と米国のEurocompulsion製(こちら)の2つがありますが、今回導入したのはScara73のインタークーラ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 22:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation