• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaのブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

アルファなマスク Part1

アルファなマスク Part1
私は花粉症とは無縁なのでこれまで日常生活でマスクをつける習慣は無かったし、鬱陶しいのでマスクをつけるのは嫌いなのですが、このコロナ過の中では大して陽性患者が出ていない岡山県ですら家を一歩出ると皆マスクを着けている状況ですし、お客さんの所に行くにしてもマスクなしでは憚られます。 どうせ着けなくてはい ...
続きを読む
2020年09月08日 イイね!

鳥取の広域農道探検 Part2(奥日野広域農道、西伯広域農道)

鳥取の広域農道探検 Part2(奥日野広域農道、西伯広域農道)
鳥取県中央部の広域農道を探検したPart1に引き続きPart2では東部の広域農道を探検しようと思ったのですが、日帰りではちょっとハードすぎることが分かったので、その前に西部の広域農道を探検して来ました。 今回のルートは、岡山県の星の里街道とかぐら街道、広島県の東城広域農道、鳥取県の奥日野広域 ...
続きを読む
2020年08月27日 イイね!

鳥取の広域農道探検 Part1 後編(大山広域農道、中部広域農道、東伯中央広域農道)

鳥取の広域農道探検 Part1 後編(大山広域農道、中部広域農道、東伯中央広域農道)
前編から続く Leg 3:道の駅 ポート赤碕→中部広域農道②→東伯中央広域農道→中部広域農道③→道の駅 奥津温泉 昼食後、来た道を戻って先ほどの道路標識のところで左折して中部広域農道②に入ります。 <中部広域農道、東伯中央広域農道> 先に紹介した中部広域農道①を含めて3区間に分かれて ...
続きを読む
Posted at 2020/08/27 20:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広域農道、山奥カフェ探検 | クルマ
2020年08月27日 イイね!

鳥取の広域農道探検 Part1 前編(大山広域農道、中部広域農道、東伯中央広域農道)

鳥取の広域農道探検 Part1 前編(大山広域農道、中部広域農道、東伯中央広域農道)
これまで岡山、広島、島根の広域農道についてはほぼ探検が完了し、みんカラでもご紹介してきましたが、鳥取県については、広島(+鳥取)の広域農道探検 Part1(こちら)で県西部の奥日野広域農道と日野広域農道をご紹介しただけでした。 最近、県中央部を少し探検した結果、岡山の広域農道と組み合わせると中々走 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/27 20:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広域農道、山奥カフェ探検 | クルマ
2020年07月28日 イイね!

アルファロメオ 4C 空力改善大作戦

アルファロメオ 4C 空力改善大作戦
4Cの空力性能は、メーカー公表値によるとCd(抗力係数)=0.33、CL(揚力係数)=-0.05とのことです。CL=-0.05ということは、ノーマル4Cは走行中リフトを発生していないけどダウンフォースもほとんど発生していないということになり、高速安定性の向上やサーキットのラップタイム短縮のためには ...
続きを読む
Posted at 2020/07/28 16:11:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2020年07月27日 イイね!

アルファロメオ4C フル加速時のエンジン失速不具合

今年3月頃から、3速や4速でフルスロットル加速時に、レブリミット前なのにレブリミッターが効いたように突然エンジンが失速する現象が偶に発生するようになりました。 3速や4速でフルスロットルを持続するような状況は公道上ではほとんどないので、通常走行はもとよりワインディングをちょっと攻める程度では全く問 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/27 18:10:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2020年07月17日 イイね!

Classic Racing Car Transpoterの世界 Part 7- イタリア編その7 (Nardi Works)

Classic Racing Car Transpoterの世界 Part 7- イタリア編その7 (Nardi Works)
昨日アップしたPart 6までで、イタリアの主要ワークスチームのトランスポーターやサービスカーの変遷についてご紹介しましたので、今回と次回は弱小ワークスチームについて取り上げてみたいと思います。 先ず今回は、Nardiワークスです。 Nardiについては、2014年1月のブログ記事「Nardiの双 ...
続きを読む
2020年07月16日 イイね!

Classic Racing Car Transpoterの世界 Part 6(イタリア編その6:Fiat Works &Fiat系Privateer)

Classic Racing Car Transpoterの世界 Part 6(イタリア編その6:Fiat Works &Fiat系Privateer)
前回のScuderia Ferrariに引き続いて、今回はFiat WorksとFiat系プライベートチームのトランスポーターやサポートカーについてご紹介します。 なお、ミニカーのスケールは特記ない限り1/43です。 1970年代に入ってFiatは、市販車のプロモーション活動の一環として国際ラリ ...
続きを読む
2020年07月12日 イイね!

ミラーカム MRC-2020 リアカメラ移設

ミラーカム MRC-2020 リアカメラ移設
前回のブログ(こちら)で、4Cに前後ドラレコ+デジタルミラーのミラーカム MRC-2020を取付けたことをご報告しましたが、取付けて1ヶ月も経たないうちにリアカメラの画像がピンボケになってしまいました。 リアカメラの画像をよく見ると、手前のエンジンルームはピンボケの程度が軽いので、何らかの ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 17:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2020年06月02日 イイね!

前後ドライブレコーダー+デジタルミラー取付け

前後ドライブレコーダー+デジタルミラー取付け
4Cの構造的な欠陥の一つは、後方視界が劣悪で特に右斜め後ろが全く見えないということですが、これを解決するため納車時から、ナンバープレートの上にバックカメラ、右ドアミラーにサイドカメラを設置し、カメラセレクターを介して純正ルームミラーモニターに映像を切り替え表示できるシステム(こちら)を導入していま ...
続きを読む
Posted at 2020/06/02 19:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation