• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

美しきイタリアンレーシングボートの世界(その1)

美しきイタリアンレーシングボートの世界(その1)プロフィールにも記したように、私は10年前頃からミニカー収集に凝り始め、1/43スケールを中心に、主に1950年代~80年代の古きよき時代のレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターを収集(たまには製作も)しています。
ロードカーも良いのですが、やはり速く走るという唯一の目的をとことん追求したレーシングカーにより機能美を感じます。

そういう意味では、水上を速く走ることのみを追求したレーシングボートも美しい形をしています。
特に、50年代から60年代のボートは艇体が木材のニス仕上げで造られているので、まるでバイオリンのような美しさです。
レーシングボートの模型はミニカーと比べて圧倒的に数が少ないのですが、私のコレクションの中から2回に分けて、美しきイタリアンレーシングボートの世界をご紹介します。
先ず今回は1/43スケールの模型から・・・・。

今まで、こうした古きよき時代のレーシングボートの模型の完成品はほとんどなく、レジン製のキットが少量存在していただけですが、最近イタリアのハンドメイドモデルの老舗TRONから、Racer Wakeというブランドで1/43スケールのレーシングボートが数点発売されたので、早速イタリアのショップから入手しました。
どれも10cm前後の可愛いモデルですが、デカールとクリアーコートで木製艇体の質感を上手く表現しています。

1. Racer Molinari-Alfa Romeo 1966
1960年代から1970年代にかけて、船内エンジンクラスの世界チャンピオンタイトル始め4度のヨーロッパタイトル、同じく4度のイタリア国内チャンピオン、そして72もの水上速度の世界記録をマークし、スピードボートのマエストロとして名声を博したエウジェニオ・モリナーリ(Eugenio Molinari)が製作した船内エンジンクラスの競技用ボートで、AUTODELTAでチューニングされたGiulia Sprint GTA Jr.用の1300ccツインカムエンジンを搭載しています。
この美しいRosso Alfaに塗られた艇体のボートは、F1ドライバーElio De Angelisの父親で実業家にして有名なスピードボートレーサーでもあるGiulio De Angelisがレースで使用したボートです。




2.Racer Molvio-Alfa Romeo 1968
同じく、Giulia Sprint GTA Jr.用の1300ccツインカムエンジンを搭載した、船内エンジンクラスの競技用ボートです。




同じエンジンを搭載した、Giulia Sprint GTA Jr.のレジン製ハンドメイドモデルです(Scala43製)。
Carlo FacettiとGianluigi Picchiのドライブで、1972年のJarama 4時間レースで6位入賞した車をモデルにしています。




3.Racer Lambro-Lancia 1963
ランチア フラミニア( Flaminia)用のV6 2.5Lエンジンを使用したワンメークレース用のレーシングボートです。
後にランチア・ラリーチーム監督としてデルタでWRC6連覇を果たした事でも有名なチェーザレ・フィオリオ(Cesare Fiorio)が率いたチームの船体です。




同じエンジンを搭載したLancia Falaminia Sport Zagatoとそのエンジンです。




4.Racer Timossi "ARNO XI" Ferrari 1953
裕福な実業家でアマチュア・パワーボートレーサーでもあったアキーレ・カストルディ(Achille Castoldi )が発注し、北イタリアの湖水地方コモのティモッシ造船所で建造された800kgボートクラスの水上速度記録挑戦用のボートです。
1951~52年シーズンにFerrari 375 F1マシンに使われた4.5L V12エンジンをスーパーチャージャーで加給し、550~600HPまでチューンして搭載しています。
1953年10月15日、公式1kmコース往復平均で150.49mph(約242km/h!!)の800Kgボートクラスのレコードを達成し、更に後には24海里(44.45km)でも平均時速102.34mph(約165km/h!!)のレコードを達成しました。




ベースとなったエンジンを搭載したFerrari 375 F1のダイキャストミニカーです(Qaruzo製)。
Jose Froilan Gonzalezのドライブで、1951年のイギリスGPで優勝したマシンをモデルにしています。




やはり、レーシングボートの世界でも
イタリア物は美しい~~~。

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 56 7
89 101112 1314
1516 171819 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation