• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaのブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

アクセラ君ご苦労様でした!

アクセラ君ご苦労様でした!我が家の主力戦闘機アクセラ スポーツは、2017年3月の「ようこそアクセラ君!!」と題したブログ記事(こちら)以来みんカラには全く登場しておりませんが、毎日元気に活躍しております。

私の息子が都内に転勤となり車が不要になったため、彼が新車で購入して1年9ヶ月、17,000km走行した車を私が引き取って現在に至っている訳ですが、以来8年3ヶ月、8万km乗って現在10万km目前の97,000kmです。

流石国産車だけあって現在まで故障らしい故障は全くなく、油脂類やブレーキパッド、バッテリー、タイヤといった消耗品以外は全く手のかからない良い子で、その辺はアルファと大違いです(笑)。
エンジンが2.2L Skyactiveディーゼルなので燃費も16km/L台と非常に優秀で、しかも軽油なので燃料代も非常に助かっています。
alt

alt

マツダは国産メーカーの中で一番ラテン濃度が高いのでエクステリアデザインも中々イケてるし、42.8kgmという強力なトルクで中々速いし、長距離巡航も非常に得意で疲れないし、今時貴重なMT車だし、主力戦闘機としてあまりケチをつけるところがない車なのですが、セクシーさや運転してワクワクする感じには少々乏しい所が難点です。

主力戦闘機のファミリーカーにそんなこと要求するな、というご意見はごもっともですし、お前にはセクシーで刺激的な4Cがあるではないか、というご意見も聞こえてきそうですが、世の中どんどんハイブリッドやEVにシフトしていき、SUVやミニバンだらけになっていく中で、私も来年古希を迎える歳になってしまいあと何年元気に車に乗れるかも分からないので、この際悔いを残さないようにする為に、セクシーで刺激的な純内燃機関のハイパワー4ドアスポーツセダンという絶滅危惧種にこの際乗り換えようと決意しました。

候補の車種は決まっていたので、半年くらい前にディーラーの担当者に「良い出物が出たら連絡してね」とお願いしておいたところ先日連絡があり、見に行ったら素晴らしい状態の車だったので、「これください」と即決して先週土曜日に納車となりました。

アクセラ君長い間ご苦労さま!

君のことは忘れないよ!


新しい主力戦闘機のご紹介は次回のブログで・・・
乞うご期待!!
alt

Posted at 2025/06/13 13:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラのこと | クルマ

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation