• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我々のコリブリの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

スバルディーラーにてパンクの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤの空気圧についてエアバルブにつけるタイプのTPMSは持っているのですがホイールバランスの悪化を気にして付けたり外したり悩み中でした。
一ヶ月以上前にTPMSを外していたので10/14(土)に空気圧チェックを行いました。

測ってみると左後ろタイヤだけ98kPaになっていてびっくりしました(現在のタイヤでの適正値は250kPa)とりあえず適正値まで補充してTPMSも取り付けました。

翌朝、念のため試走に出かけたんですが15分ほど走った段階で異常発生。TMPSの値が200kPaに減ってました。

自宅に戻ってタイヤを外して確認したら案の定ネジが刺さっていました。

どこで修理してもらうか迷ったのですがディーラーでも量販店でも費用はあまり差がないみたいなのでディーラーに飛び込みでお願いしました。

30分ほどで修理完了。価格も2,500円程度でした。しばらく様子を見て漏れなど問題なさそうならタイヤの寿命まで使い切りたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

工具の点検も大事

難易度:

タイヤ交換。

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換 ODO 179833

難易度:

夏仕様に変更

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

タイヤ取付け インプ純正OP BBSホイール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ウィンカーバルブをLEDから白熱球へ戻しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1805736/car/2423036/7823567/note.aspx
何シテル?   06/07 22:30
我々のコリブリです。よろしくお願いします。 車暦は シビック SIR2(EG6)MT      ↓ スカイライン GTSt-TypeM(ECR3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:15:54
ステアリング交換方法② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:34:46
ステアリング交換方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:34:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月23日に納車されました。 ■ボディカラー  クリスタルホワイト・パール ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
Dio110(JK03)からPCX125(8BJ-JK05)に乗り換えました。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年9月2日 納車 二十歳頃に自動車免許を取った後、バイクを降りました。ですので ...
スバル BRZ スバル BRZ
五代目マイカー 車庫への出し入れの関係でレガシィから買い替え。 全長44cmの差でどれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation