• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.の愛車 [ホンダ CBX125F]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジン整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
腰上整備

人生初めての4ストエンジン分解。

2
ピストン
損傷無し

ピストンリングの合口隙間も問題無し。

カーボンはそこそこ溜まってました。

3
バルブスプリングは、コンプレッサーを持ってないので 17のソケットを切り欠き、プレス機で潰す。 コッターはマグネットで取り外し。
4
上下があります。

巻き数多い方が下側
5
バルブ。
そこそこカーボンたまっています。
6
どこのバルブか分かるように保管
7
エンジンヘッド
こちらはカーボンかなり溜まってます。
8
キャブクリーナー吹いたりしてカーボン除去
9
擦り合わせもやってみます。
10
やる前にすでに当たりは良かったけど、試しにやってみたかった。

11
きれいになりました。
12
正規のバルブスプリングコンプレッサー使えば比較的ラクなのかもしれないけど、プレス機使ってやるとセンターが上手く出ないとバルブコッターを上手く嵌められなくて苦戦。
13
KIWAMI ガスケットセット なる物を購入しまして、各所のガスケット交換

ガスケットは純正品よかペラペラに感じ、 左側カバー用のやつはパッケージから出す時に千切れてしまった。

あと、Oリングがどこに使うか不明なやつがいっぱい。
14
バルブ組んだ後にこのセットにバルブシールがある事に気付き、悩んだ末に またバルブ抜いてシール交換。

その後、吸排気のバルブ組み間違ったりなんだりで 抜き差し繰り返してたらだんだんコツを掴んできて手際良くコッター嵌められるようになった。
15
サービスマニュアルを眺めながら、恐る恐る組んでいきます。
16
タペットクリアランス調整

上死点に合わせて、ボルトとアームの間の隙間をシクネスゲージで測ります。
17
基準寸法

イン 0.05
EX 0.08
18
やる前に測定したらこんな感じでした。

0.07は基準より狭い数値なんだけど、測り間違えかな?

ひとまずこれで腰上はほぼほぼリフレッシュされました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CBX125F 腰上OH

難易度:

セル空転② ガスケット製作編

難易度:

CBX125F ダイレクトイグニッション化

難易度:

パワフィルとバッテリー移設とオイル交換

難易度:

セル空転①

難易度: ★★

後ろスプロケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月19日 9:06
フォーサイクルは機構が複雑で手を入れたくないものですが、さすがです( ´∀` )b
TY250をいじっていた当時を思い出しました。
コメントへの返答
2023年3月19日 9:46
EJ15全バラシの経験が生きてて、割とさくさく作業できました。

ネットに情報がほぼ無い車両故に、サービスマニュアルは必須ですね。

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation