• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧降おやじの"M子" [ホンダ CRM250R]

整備手帳

作業日:2014年5月15日

CRMにカーナビ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
最近年のせいか方向感覚が怪しい、地図を携帯すれば良いけどイチイチ停止が面倒・・・と言う事で手持ちのカーナビとipod nanoを利用して何とかしたいと思います。
まずはCRMがバッテリーレスという事で、モバイルバッテリーを調達。
ELECOM DE-M01L-5220 ¥1720(税込み)
充電と給電が同士に出来ませんが5200mA/hでこの値段は買いです。
満充電でナビを起動状態で7時間は行けそうです。
2
次にナビの音声をFMにするトランスミッターを調達。
LaudaXL-555BK ¥2030(税込み)
これの良い所は電池駆動という所で、CR2032と言うリチウムボタン電池で50時間駆動出来ます。
余計な配線を必要としないので◎です。
3
あとはモノラルイヤホン ¥150とバッテーリーとナビを接続するケーブル(自作)ですが・・・
ケーブルはUSBだと通常500mAですがバッテリーの能力はもっと有るので不安なので別にUSB端子だけを購入して太い線でやり直します。
システム全体はこんな感じです(大げさな)
4
そして一番の問題はナビとバッテリーの設置場所・・・
視認性が良く、バッテリーやナビの電源オンが容易な必要が有ります。
また、むき出しでは無くケース的な物にも納めたいが技量が無い・・・
と言う事で「YM型薄型アルミケース」なる物を共立エレショップで仕入れます。
厚みとか若干大きめですが大きい分には緩衝剤を入れて対応出来るので良いでしょう。
で、出来上がりのイメージはこんな感じを目指したいと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】冬期保管

難易度:

一体型ETCを取り付けよう! -準備編-

難易度:

シート表皮張り替え

難易度:

前後ブレーキキャリパOH+ブレーキホース交換

難易度:

1日目

難易度:

シート張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ms.k
kさん
まさに梅雨入り直前ですね
今日は休みが取れたので怪しい雲行きでしたが何時もの様に大笹牧場迄行ってきました。少しだけ霧が出たましたが雨は無く山道を楽しめました。
お昼は自宅から程近いマックで済ませます。
暫くはお山活動もお休みです😭」
何シテル?   06/07 12:36
霜降りではありません、霧降おやじです。よろしくお願いします。 暖かい間は霧降高原に出没中! 新しい相棒が出来ました。 白くて機敏で力持ち、乾燥171kgに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検(初)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:07:47
ユーザー車検の前の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:06:46
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 17:00:58

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード LBML号、通称Lたん (ドゥカティ ハイパーモタード)
CRM 250Rrから乗り換えました 人生上がりの一台を譲って頂きました、中々出物がない ...
ホンダ CRM250R M子 (ホンダ CRM250R)
ホンダ CRM250R改のモタードに乗っています。 最近は月一ほどですが暖かい間は霧降高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation