• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarの"ほぼファイナルエディション(笑)" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年9月26日

ATOTO S8 アップデートと不具合対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4年ほど前からATOTOのAndroidナビを使用していて凄く気に入っていましたが、突然Googleマップが落ちる症状が出たので色々と対処した記録となります。
Androidナビは自由度が高い反面不安定なところがあるのでネット情報が頼りなのですが情報が少なく今回も苦労したので同じような方の参考になればと思い記録残すことにしました。

ナビ型式
S8G2103M 2020年
2
結論からいうと結局自分での対策では改善しなかったのでメーカーサポートに問い合わせて対応していただき無事安定しました。
健忘録として自分が行った対処も記載しておきます。
(古いモデルですがちゃんと対応して貰えたので評判通り素晴らしいメーカーだと思います)

1.Googleマップのキャッシュ削除とデータ削除
(設定→アプリ→全てのアプリ→Googleマップ→ストレージ→キャッシュ削除)データ削除も同じところ

2.アプリ削除再インストール
(Googleプレイ→検索→Googleマップ→アンインストール)
削除後再インストール

3.ナビの再起動
ATOTOナビは電源落としてもスリープになるだけなので完全にシャットダウンされません。
再起動は(電源ボタン長押し10秒程→電源ON)オープニングロゴとGoogleアイコンが出てくれば成功

結果的に改善しませんでしたがこの方法で改善したケースもあるので先ずはこちらから試してみると良いと思います(再起動からの方がおすすめ)
メーカーサポートの方法だと工場出荷時点に初期化されてしまうので色々再設定が必要になりますので簡単な対処からがおすすめです。

写真はメーカーHPのファームウェアのものですが残念ながらここには自分のモデルはありませんでした
3
ココからはメーカーサポートの内容となります。

1.「設定--アプリ--Google プレイサービス/Google/Google プレイストア--ストレージ--キャッシュをクリア/スペースを管理--すべてのデータをクリア--OK」と押して、アプリケーションデータを削除し、"Google プレイサービス"、"Google"、および"Google プレイストア"のキャッシュをクリアしてください。
※GoogleマップだけではなくGoogleのサービス自体のリセット作業みたいです。

2.次の手順で工場出荷時のリセットをお試しください:
「設定--ユーザーとアカウント--システムリセット--すべてのデータを消去(工場出荷時データリセット)--設定を復元--すべて消去--OK」
※初期化されるのでWiFi、時計、日本語入力他ほとんどの設定とアプリが消えます
Bluetooth1やtorque Proの設定等は残っていましたので何が消えるのか?よく分かりませんが完全に工場出荷時になるわけではないみたいです

3.ファームウェアのアップデートを行います。
今回は対応モデルが無かったのでサポートからリンクが送られて来ました。
PCを使用してファームウェアアップデートします。

4.初期設定とアプリの更新を行い終了です
4
アップデート方法
必要なもの
PC、USBメモリ(microSDカード)
手順
1.ファームウェアをダウンロードして解凍
2.USBメモリをFAT32またはNTFS形式でフォーマット
3.USB直下にフォルダを作らずコピー
4.USBメモリをナビに刺してエンジンを掛ける(結構時間掛かるのでACCだとバッテリー不安なので)
5.自動認識されてアップデート画面が出るのでSTARTを選択する
6.自動で再起動されるのでUSBを抜いて終了
(終了しても何度もアップデート画面出る仕様らしいので構わず抜きます)

アップデート成功してファームウェア確認しましたが変化無しでサポートに確認しましたがMCUなどは変わらないそうです。

コレで無事に直りましたがかなり面倒でした。
初期化しないでファームウェアだけなら簡単ですので不安定な方は試してみると良いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビを付けよう【2】

難易度: ★★★

PIONEER AVIC-RW722 楽ナビ 7V型 取り付け

難易度: ★★

カーナビを付けよう【3】

難易度: ★★★

ナビATOTO X10ほか取り付け

難易度: ★★

【DIY】ZC33Sカーナビ取付スイフトスポーツ

難易度:

バックモニター取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またエアロが化けてしまった」
何シテル?   07/17 22:37
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation