• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶(かん)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

COPEN×HKSサスペンションキット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 この6月に7年目の車検を終えた、
おいらの相棒、16万5千キロ走った足回りをリフレッシュしました。
 ダイハツ純正アクセサリーのHKSサスペンションキットです。
中古ですが比較的新しいので問題ないでしょう。
2
 足回りのリフレッシュってことで、樹脂類パーツも交換。
リアスプリングアッパーシート(48756-B2020)
ちなみにパーツに着いている白い粉は拭き取ってはいけないそうです。
3
リアコイルスプリングシート(48482-B2030)
4
ショックブッシュ類も新品に変え、リアショックの固定完了。
5
 リアショック交換完了。
工具さえあれば交換は簡単。あくまでも交換は自己責任ですが(^^♪
6
 次はフロント、アッパーマウント、フロントスプリングシート、スラストベアリング等も全て新品でフロントショックを組みました。
7
 スタビリンクのダストがバーブーツも完全に破けていたので、新品に交換。
車高を上げたので、純正と同じ290mmに変更。
交換後の写真撮影忘れた。
8
 フロントサス交換完了。
ストラットは素人でも簡単だ。(^^♪
しつこいですが交換は自己責任です。
9
 交換後に、近くのお山をドライブして乗り味を確認。
 思ったより乗り心地は固いが、嫌な突き上げは無い。 
 車高は前後2cmアップしたので、ちょっとカッコ悪い(個人的感想)
10
 交換前のサイドスリップ(トー角)は、ー2,2度
 交換後は車高が2cm上がったので、+0.7度でした。
 とりあえず様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880K白コペン 車高調クリックダイヤル ゴムキャップ取り付け

難易度:

お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)③

難易度:

足回り交換

難易度:

リヤショック股間

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

車高調取り替え 50600キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MAC(マック)」
何シテル?   07/01 22:01
ドライブが趣味の普通のおっちゃんです。 趣味性の高いコペンに乗り換えて正解です。 最高の大人のおもちゃです。 【車暦】 20代 CR-XSi→アウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD 彩速 MDV-M805L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:37:21
第9回グリーンセロTRG in GIFU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 22:04:40
パイプ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 15:03:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
 2016年6月15日納車 次に購入するときはファミリーカーじゃない車が 欲しいとアピー ...
フィアット 500X フィアット 500X
 中古で購入しました。 唯一無二のスタイルと存在感は他のSUVでは味わえません。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の相棒です。 中古購入ですが、状態はいいです。 エンジンはおいらの好みに させてもらい ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 平成20年に購入し約11年間お疲れさまでした。 平成31年3月23日お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation