• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆきさんのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

グリル塞ぎで水温は上がりすぎないのか?

グリル塞ぎで水温は上がりすぎないのか?12月末にエンジン水温維持のためにグリルをふさぎました。
走行風がラジエーターに当たるのを防ぐので、EVモード走行中のエンジン水温低下効果は間違いないと思いますが、一方でエンジン走行中のエンジン水温が高くなりすぎるのではという心配もあります。

そこで、通勤路の流れがよくてエンジン走行になる道路において、エンジン走行時のエンジン水温について検証します。

上り坂後の短い下り坂の下にある信号停止時に撮った写真です。
下り坂は短いので、この区間のエンジン水温低下はほぼありません。

レーダー探知機のOBDによる水温表示では、85度を示しています。
実際に走っていても91度くらいが最高でした。

エンジン水温は、夏には90度を超えることがザラなので、この温度域はそう問題ないと思われます。

ただし、この記事を見てグリル塞ぎをされた方に対して、もしエンジントラブルが起こっても、わたくしは保証はできませんので、あくまで参考にしていただくのと、必ず水温のモニタリングをした上で、自己責任でグリル塞ぎは行ってください。
Posted at 2018/01/06 09:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタハイブリッド | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスクード ルーフエンドスポイラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/18083/car/3606921/8259146/note.aspx
何シテル?   06/08 18:22
おゆきさんです。福岡県で愛車シエンタハイブリッドをDIY中心にいじってきました。 この度、有段変速に戻りたい欲が強くなったので、エスクードハイブリッドに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

サブロク修理100日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 15:20:03
"トヨタ 86"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 14:48:20
LEDランプパッケージ テールランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 12:38:08

愛車一覧

スズキ エスクード 白いエスクード (スズキ エスクード)
2024年6月、無段変速(CVT・THS2)のトランスミッションに飽きてきて、有段変速に ...
スズキ ZZ (ジーツー) 黒zz改 59.4cc 原付二種 (スズキ ZZ (ジーツー))
職場の同僚の息子さんの元通学用原チャ。保険と軽自動車税を払い続けるのが惜しいとのことで譲 ...
スズキ イナズマ400 イナズマ (スズキ イナズマ400)
2003年に買ったイナズマですが、子供ができてなかなか乗れないので、とりあえず一時登録抹 ...
トヨタ パッソ 赤パッソ (トヨタ パッソ)
嫁車です。前車のバナナシェイクのパッソ(新車購入)が事故(過失割合1/10)で廃車となり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation