• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月12日

代車生活終了!

今日の夕方に車検に出していたクルマが仕上がったという連絡を受け、受け取りに行きました。
エンジンオイル以外の油脂、潤滑系の全交換、燃料フィルターの交換、燃料ポンプの清掃等を実施しました。
最近重く感じたパワステが軽くなったのと、変速ショックも若干マシになったのは、やはりフルード交換が聞いてるんでしょうか。

ただ、意外だったのは、出足は代車だったH11年式のU14の方が良かったような気がするのは気のせいでしょうか?
CVT恐るべしといったところでしょうかね?
馬力は140vs260とダブルスコアなんですがね。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2006/01/12 23:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白石城
ライトバン59さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

さぁ、〜いくら カネ💰⁉️ その ...
skyipuさん

🍜グルメモ-1,046- もちも ...
桃乃木權士さん

猛暑ていきび〰️ん🔥🥵🔥
NTV41chさん

安らかにお眠り下さい…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年1月12日 23:41
愛車復活おめでとうございます!

うちは5月に車検となりますが10万km超えのためにかなりの出費が考えられます。
てもみんさんのアドバイスで何かリフレッシュする箇所ってあります?
先般のエンジン停止で5月まで持つか不安ではありますが・・・
コメントへの返答
2006年1月13日 0:00
実は、ほぼ毎年?!リフレッシュと称して入庫させてます。
昨年にタイベルとプーリーを交換し、その際ウォーターポンプがナゼかクレーム扱いで新品になってますw

普通、ウォーターポンプ、オルタネーター、電動ファンの3種は似た時期にお亡くなりになるケースが多いと聞いてますが、後の2つは突然死してしまうので、ある程度出たとこ勝負かなと思います。
今回の車検でも一応点検してもらいましたが、今のところは異常がないとのことなので、そのままにしてあります。

エンジンの振動が出てくるのであればマウントの交換なんかも考えられると思いますが、自分のクルマには今のところ特に症状は出ていません。

前車でATの不調には泣かされましたので、ATFを始め、油脂類はほぼ毎年交換してます。てつおざさんと同じく“それなり”の走行距離にはなってますので。(笑)
燃料フィルターについては、複数のレガシィオーナーさんから交換を勧められましたので今回やってみました。

昨年は足回りの交換という、ワタシにとっては大手術をした後ですので、それ以外は例年通りのメンテナンスメニューになりました。

なお、代金については、おそらく来月の請求になると思います。
ブログネタとしておそらくアップすると思います。
リサイクル費用も含めて15万くらいかなとは思うんですが、どうなりますやら…
2006年1月13日 0:23
無事に車検も終わりましたね~!!
全部で15万円なら結構安いんではないでしょうか?
コメントへの返答
2006年1月13日 0:25
支払いというか、明細はまだ出てきません。
諸経費だけで8万台だったような。

タイヤ交換もあるんだよなあ、近々…(泣)
2006年1月13日 0:28
タイヤですか…。
私も、今年中には交換でしょうね…。

ちなみに候補はありますか?
コメントへの返答
2006年1月13日 0:38
ミシュランの新製品に期待♪
新型スポーツタイヤが出るとのウワサも。

ドライグリップというよりウエットグリップ、静粛性、そして持ちの良さを考えるとミシュランファンです。
MXE、プライマシー、と使って今はプレセダです。

レガシィ乗りには珍しい選択とよく言われますが、今後もおそらく使い続けるでしょうね(笑)
2006年1月13日 9:06
パワステフルード交換は必須ですね。
昨年NUTECに交換しましたが,かなりフィーリングが良くなりました。
って,元に戻っただけか・・・
--
コメントへの返答
2006年1月13日 12:29
結局、ほぼ毎年交換してます。前車と比べてエンジンからの発熱が多いのかフルード類の劣化は早いように感じます。
分かってはいたものの、維持するのは結構大変なクルマですね。
自分は維持だけで正直精一杯です。
みなさんパワーありますね。
2006年1月13日 16:41
コニチワ~
個人的に代車ってなんか楽しいですね。
最近の強烈な代車はBP5SpecBの5MTかな。<NOT試乗車
青森のデーラーはまれにこんなのもあります。
コメントへの返答
2006年1月13日 19:19
やはり、スバルのディーラーは、結構いいクルマ貸すようですね。
一種の販促活動とのうわさも聞いたことありますが。
トヨタや日産ではあんまり聞いたことないですね。

ワタシが世話になってる店は、日産とダイハツがメーンなので、その2社のくルマが多くなります。
一度走行50km!のピカピカのムーブカスタムが代車で来たきは、軽ながらキンチョ~しましたよ。
出たばかりのネイキッドというのもありましたね。これは注目度高かったです。

一番多いのは年式が古いけどコンディションがいいクルマですね。
今回もH11年式ながら50,000kmしか走ってないクルマでした。

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation