• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

独眼竜てもしゃん。。。Orz

独眼竜てもしゃん。。。Orz  泳ぎに行った後、シャワーから出て、眼鏡のレンズを拭こうと思ったら。。。








ポロっと。。。


ポロっと。。。は「おとうさんおまたせ♪」だけでいいです。

そろそろ更新かと思ってましたが、6マソは、正直イタイです(*ノ_<*)エーン

受付でセロテープ借りて、仮止めして何とか車運転して帰ってきましたが、
やっぱり予備は持っておいた方がいいですね。。。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/04/03 19:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

山へ〜
バーバンさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 19:31
ご愁傷様です

ヂブン一本1一葉のしかつかっとらんす(アセ
コメントへの返答
2009年4月3日 20:23
ツーポイントの眼鏡、いいと思うんですが、眼鏡のつるがレンズごと割れてるのを何度か見てるんで、踏み切れません。

かなりのド近眼ですので、フレームも限定されます。
2009年4月3日 21:31
メガネっ子にとってのメガネは、命の次に大事です。(嘘爆)
なので、私は4つも持ってます。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:25
小学校2年の時からの筋金入りのメガネっ子ですので、トータルだと10数個は間違いなく作ってますね。

特に大病はしたことないですが、目にはお金かかってますね。
2009年4月3日 23:11
最近は二万円で作れる時代ですよ♪

チェーン店に行って見られることを
オススメしますぜ!(`・ω・+)キラーン
コメントへの返答
2009年4月3日 23:30
近視で‐10度以上、乱視も補正がかなり入ってるややこしい目ですので、普通の安いプラスチックのレンズを使うと、厚みが最大1cmを超えてしまうので、安いのは使えないんですよ。。。
( iдi ) ハウー

プラスチックではワタシのような極端な近視の場合、どうしても厚みが出てしまうので、今回壊れた眼鏡以外はずっとガラスレンズでした。
2009年4月3日 23:21
私も今4本持ってますが
一番最近作ったものはzoff?で1諭吉弱でした
定価?で作ると同じ位かかる目の悪さです
コメントへの返答
2009年4月3日 23:32
最近は度数が進んでないので、しばらくはメガネを作ってませんでしたが、そろそろヤバいかなと思ってた矢先に。。。

プラスチックレンズのコーティングが剥がれてきてましたが、まさか、こんなところが折れてしまうとは。。。

一応チタンなんですが、やっぱり粘りはないんですね。
2009年4月3日 23:30
10年弱メガネ生活でしたが…。
フレームを曲げるのは日常茶飯事でしたがそんなところがぽっきり、なんてことはなかったです。。
車の中には予備のメガネは入れてましたね。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:34
30数年眼鏡生活ですが、弦が折れたのはありますが、ここが折れたのは初めてですねえ。

予備の眼鏡、旅行に行く際は必ず持っていくんですが、今回は。。。(;一_一)
2009年4月3日 23:33
Σ(゚Д゚;エーッ!

メガネ、6マソもするの?!

痛い・・・
痛すぎる・・・・(((;-д- )=3

どうする?!てもしゃん!!

裸眼のオンナ・りすざるより(爆)
コメントへの返答
2009年4月3日 23:37
6マソ…するよ♪

レンズが2枚で大体3マソ、後はフレームかな?

顔の面積が大きいから、あまり小さなフレームが使えないし、レンズも分厚いから、ある程度しっかりしたものでないとねえ。。。

だから、眼鏡はけちらないんです。
30数年ずっと難波の同じ店です。

その代り、眼鏡の度数が合わないとかいうトラブルは皆無ですよ。
全部データあるしね。

でも、正直、イタイなあ。。。((+_+))

2009年4月3日 23:34
Юヽ(≧▽≦*)おじゃまします

壊れてしまったんですね。
眼鏡も、高いですよね・・・
コメントへの返答
2009年4月3日 23:38
いらっしゃい♪

レンズを拭こうとしたらポロっとレンズがとれてしまって。。。

ナニが起ったのか、しばらく理解できませんでしたwww
2009年4月4日 0:37
お気の毒です

溶接で修理はできないのですか?
綺麗に仕上がりますけど・・・
コメントへの返答
2009年4月4日 0:45
チタンですから、溶接できるんですかねえ???

老朽化は進んでましたのでやむを得ないんですが。

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation