• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

おすすめはC型。。。らしい

おすすめはC型。。。らしい こんな本を買いましたが、どうもC型をプッシュしてるみたいですねえ。
ワタシのはF型ですが、確かに価格面のうまみはそんなになかったですねえ。。。
ていうか、そもそもF型は2.0iアドバンテージラインが多くて、ターボ車は少なかったようですね。

17日以来の休みでしたので、こんな本見ながら1日引き籠りでした。
明日は、職場関係の呑み会。。。正直あまり出たくないんですが。
5千円の会費も痛いなあ。。。(ノ_<。)うっうっうっ
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2010/04/29 21:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

最近🚗³₃
takeshi.oさん

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

シエンタハイブリッド君 LED化と ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 21:20
( ・ω・)モニュ?
そのC型に乗っているオイラですが( ゚Д゚)ナニカ?

オイラはカレンダー通りの休みなので世間で言う「○連休」ってのがうらやましいです('A`)
まま、それでも今日はお買い物で楽しんできましたがね♪
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメントへの返答
2010年4月29日 21:26
C型と聞いて、「こいけさん」号か神戸の黒豹号が浮かびましたよ♪
しかし、貴殿のクルマは希少ですからねえ。
やっぱりカーセンサーとかで見てても高値が付いてますね。

ワタシもカレンダー通りですよ。
今月は結構ハードでしたがwww
2010年4月29日 21:32
ワタクシ、C型を買いましたけど、納車時点ですでに物欲型になってました(爆)。
純正をかろうじてとどめているのはタイヤだけかも・・・。スペBにした意味がまったくありません・・・。
あ、タイヤは18インチでしたので流用できましたね。
コメントへの返答
2010年4月29日 21:35
物欲号は、既に年式不詳、形式不詳ですからねえ。。。
カスタマイズエディションでもよかったくらいかもwww
C型にはなかった気がしますがwww
スペB買ったシトでサスがそのままのシトって見た記憶がないんですが。。。
ていうか、STIでも換えてるシトの方が多いしwww
2010年4月29日 21:40
お疲れ様です。
久しぶりのお休みだったのですね^^;

おおう 私もB4とかインプレッサのウィキをみたり公式HP見たりしていました~
B4=セダン という認識でいいのかな?←この程度の認識(笑

まぁ まだまだR2に乗るしお金もないので何年も先ですが、お金がたまらない・・

R2の部品注文して合計額がムニャムニャ 確定していないブツもいれると〔爆
コメントへの返答
2010年4月29日 22:29
おばんです。
グダグダな1日ですたwww

B4、セダンですよ♪
いいクルマでしたね。

とうきさんは、よく走ってますねえ。。。
ワタシも免許取ったころはムダに走ってましたが最近は。。。(@_@;)
2010年4月29日 21:58
かみさんと車は新しい方が良い!(ナンノコッチャ)

F型いいじゃないですか!
E/Fの切れ長のつり目が素敵です!

あとB4になるとテールライトの形状が異なるでしょ

やっぱりF型ですよ!

タイプRは前期型の方がテール格好いいけど・・・
・・・・あっ!関係ないか(ばく)

コメントへの返答
2010年4月29日 22:32
BEからの乗り換えは、色々ありましたが、まあ良くこのタマが出てきたものだと思ってます。
…ワタシが買ったあとは、大阪ではトンと出てこなかったんですよ。。。

シート形状はC型までの方が好きなんですが。。。
5ナンバークラスのよく走る車がコレだけ減ってしまうとは思ってませんでしたねえ。
ていうか、つとやんさんがRなシトになるとも思ってませんでしたがwww
2010年4月29日 22:16
BHなのでBP・BLのアプライドの違いあまりよく判らなかったりしますが(^_^;)

連休の休み2日と3日は休めそうですが後はまだ判らなかったり(T_T)
今日も普通に仕事でした(ーー;)
コメントへの返答
2010年4月30日 1:03
ワタシも知らなかったんですが。。。
買う時に猛勉強しますた(^0_0^)

EとFの差がバイキセノンとクルコンの差だけかと思ったら実はブッシュがE型STIと同じものだったりとあまりにマニアックな内容だったのにはビックリでした。
BEの時に、D型最終のいぶりん号との差に愕然としましたが、今度は敵を取ったという感じですかね♪
2010年4月29日 22:26
BEはD型以降がいいです(爆)

まあBP/BLも旧型になり、中古市場でのコストパフォーマンスってことでC型をプッシュしているんじゃないですかね?

私的には、レガシィに限らずスバル車は最終型が一番熟成してると思ってます~
コメントへの返答
2010年4月29日 23:16
ワタシも同じくそう思いますた♪
特に最終の「D’」は違いますね。
4ポットに加えて椅子の仕立てが違いました。
C型のターボだとだいたい本体が150マソくらいで買いやすくなってきてるからでしょうね。

A型のBPのスペBの脚の硬さは衝撃的でしたが、今度のBRのB型も結構変わるんでしょうねえ。
アイサイトが10マソほどで付くらしいですが。
2010年4月29日 22:44
こんばんは!

レガシィーの中古車はタマ数少ないですね・・・
9,000台のオークションでBPはたしか5台ぐらいしか出てなかったですわ。
それも結構距離走ってるクルマが多かったです。

いいクルマとめぐりあえて良かったですね~♪
コメントへの返答
2010年4月29日 23:18
おばんです♪
お互い、タマ探しには苦労しましたねえ(@_@;)

teruやんさんの乗り換えでとどめを刺されたと言っても過言ではない今回の乗り換えでしたwww

今度もお互い長い付き合いになりそうですね♪
2010年4月29日 23:27
そのC型を中古で買ったものです(笑)

ぶっちゃけ、D型あたりを狙ってたんですが
物と予算の都合でw
SI-Drive欲しかった・・・

足回りとかはやっぱり、後期型の方がいいみたいですねぇ
BEのビル足、リビルド品に交換したとき、D型の足だった
んですか、けっこう違いましたよ
コメントへの返答
2010年4月29日 23:58
そうでしたね♪

SI-Drive 段々使わなくなってきました。
朝の通勤時にはSモードじゃないとイラっときます。
…何せ、ボケっとしてるとどんどん割りこまれる大阪ですのでwww

足回りは、ぐにゃぐにゃつっかえ棒&ナゾのお札で結構改善しました。
コツコツとショックを拾うのがイヤだったのでよかったです。
2010年4月29日 23:36
補足
C型は今年2度目の車検を受けるので、その辺の絡みが
あるかもしれないですねぇ
コメントへの返答
2010年4月30日 1:05
C型で5年モノになりますからねえ。。。
6年超えるとガラッとオーナーが変わりますからねえ。
2010年4月29日 23:40
元C型のしとですが…

C型もそろそろ5年目ですから乗り換えのタマが多いかと…

早いところ、C型に付いていたパーツを売りまくらないと!
コメントへの返答
2010年4月30日 0:01
そうでしたねえ。。。(@_@;)

売り頃だったのかもしれませんね。
聞いてる限り、7マソkmくらいは大きなトラブルなさそうですが、5マソkm超えると買取額が下がりそうですねえ。
2010年4月29日 23:59
こういう本が作れるクルマがいいですねぇ

ラフェスタなんて一代限りの雑種で終わるらしいです(涙

次期ラフェスタは広島製になるみたいですしねぇ・・・
コメントへの返答
2010年4月30日 0:02
そりゃもうナンボでもありますよ♪
だいぶ減って来ましたがねえ。

今の日産のクルマでこういうクルマってほとんどなくなりましたねえ。
フーガもちょっと違いますしねえ。
2010年4月30日 0:08
出始めは現行モデルとして乗る期間が長いですけど、MC後は熟成度が上がってますから、スバル車はパソコン同様に、欲しいときが買い時だと思うようになりました。

自分が乗っているからって訳じゃないけど、BLはA~Fタイプだと自分が欲しい機能満載なのはFしかありませんでした。

現行モデルに乗っていたって期間が1年無かったけど、満足度は高いですね。
コメントへの返答
2010年4月30日 0:12
現行のBRがワタシにとってものすご~く魅力的なら、今回の選択はしなかったでしょうから、最初から旧型を買った結果になりましたが全く後悔はしてません♪

バイキセノンもそうですが、クルコンの便利さ、ラクさは使いだすとありがたいですね。
チャチャッと設定を変えてもらってからは特にそう思います…(謎)
2010年4月30日 1:36
オイラ的にはブリッピングが付いてればC型がエエんですが

・・

やっぱスバルは最終型っしょ~♪w
コメントへの返答
2010年4月30日 23:35
ブリッピング。。。
スミマセン、付いてるはずですが、ほとんど使った記憶がありませんwww
まさしく豚になんとやらですね(@_@;)

製品としてみた場合、最終型という選択はありかと思います。
逆にA型は怖くて手が出せませんwww
2010年4月30日 11:54
相変わらず1連休ですが何か?

ひきこもりて~(笑
コメントへの返答
2010年4月30日 23:33
奥さん&ムスメさんがtakさんを一人にしてくれないのねん♪

この、人気者~♪
(*^^)σセナカツンツン (*^-^)

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation