• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月13日

ささやかなぽちっとな♪

ささやかなぽちっとな♪  高校を卒業して最初にバイトしたお金で買った、23年物のCDデッキが、トレイが引っかかって出てこなくなるトラブルが頻発し、使い物にならなくなりました。
 そろそろお暇をと思いたち、正月にWebで情報を仕入れて、8日に久々に日本橋めぐりをしてきました。
 最近は、オーディオに凝る人も減ってきたのか、CDプレーヤーを出しているメーカーも減ってしまいましたネエ。
 今回の予算のクラスではMarantzかDENONか、後はSonyくらいしか選択肢がなかったですねえ。
 ただ、予算がちょっとオーバーでしたので、即決せずに帰ってきたんですが、改めてWebで価格調査をしてみると、なぜかケーズデンキのWeb販売がやたらと安かったので、(だいたい2~2.5マソの差)思い切ってこんなものをぽちっとなとしてしまいました。
 送料無料でケーズデンキの5年保証も無料でついて、35%オフでしたからねえ。。。
 なんでこの機種がピンポイントで安くなったのか、ちょっと不思議ですwww

 先ほど無事届いたので、早速視聴してますが、期待通りの音の粒粒感とみずみずしさが感じられます。
メーカーも色もバラバラの寄せ集めで、正直家族からは理解されてませんが。。。(;・∀・)
 完全に自己マンゾクの世界ですが。。。(@_@;)

 先ほど、Queen聞いて、今はENYA聴いてます。
 スピーカーがELACですので、相性が悪いと音が硬くなるかなと心配してましたが、今のところなんとかなりそうかな♪(*^^)v

 …後は、、キョ~フの2回払いです。
   ホントにしばらくは生活がささやかになりそうかと。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ブログ一覧 | 物欲ネタ | 日記
Posted at 2012/01/13 18:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

天空海闊
F355Jさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年1月13日 18:38
もしかして、コメント貰ってた最新機種が35%オフってのは、携帯電話ぢゃなくて、ミニコン?(;A´▽`A

複雑なコメントにて、理解出来ずでした(^^;;

しかし、てもちゃまもQueen聴くのね♪

なかなか良いでしょぉ~(v^ー°)
CD全部コレクションしたいものだわ♪
コメントへの返答
2012年1月13日 22:35
あ、あのぅ。。。(^^ゞ
一応、ミニではないですwww

学生時代は邦楽が多かったんですが、オーディオ沼に引っ張り込まれてからは、音のいいCDを聴くようになりました。

海外の有名どころは、やっぱり録音にお金をかけてるなあと思わせるものが多いですよね。
2012年1月13日 19:42
色がいろいろなのは、バラコン(古?)の醍醐味と言うより致し方ないところですね
CDの販売枚数減っているからだと思いますが、プレーヤー減ってますね〜 車が買えるクラスのほうが種類が多いかもしれません(泣

うちのCDプレーヤーは出入りが超スローでたまに止まります(笑
コメントへの返答
2012年1月13日 22:38
躯体の色で選ぶわけではないんですが、理解されませんねえ。。。(@_@;)

でも、LINNなんかはCDプレーヤーの製造をやめちゃったみたいですねえ。
SONDEK CD12なんて歴史的な名機も造ってたんですがねえ。。。

ウチのは最後は内部で引っかかってしまって、出てきませんでした。。。(--;)
2012年1月13日 20:14
やっぱり高給取りはポチっとなするモノの値段が違うな~~~~~~~!!

でもCDって本当に売れなくなってきてますよね。我が家にあった高校入学祝いで買ってもらったpioneerの「SELFIE」をついこないだまで使ってましたが、やはりCDトレーが引っ掛かるようになったのとスピーカーが劣化してボロボロになったので年末の大掃除の時に思い切って処分してしまいました。
思い出のミニコンポだったんですが流石にもうダメでした。

その分シアターシステムは充実させてしまいましたが?!(笑)
コメントへの返答
2012年1月13日 22:41
総トータルでは、ぽちっとな千葉総本家な方には絶対敵いませんが。。。(@_@;)
だってスピーカーとアンプ買って、10年我慢しましたからねえ。。。

PCオーディオに今後は移行するんでしょうが、CDが売れないとなると、コンテンツの製作者がどうやって収益を上げるのかなあと考えると、ちょっと複雑ですねえ。。
2012年1月13日 20:31
おぉ~、SACDじゃないですか!
仕事柄、SACDの音質評価をしたこともありますが、通常のCDとは次元の違う滑らかな優しい音に驚きました♪

因みに我家のオーディオ装置も期間限定でアップしてみました...☆
        ↓                    
http://minkara.carview.co.jp/userid/241397/car/449060/2946673/photo.aspx

古さでは負けないです (^^;
コメントへの返答
2012年1月13日 22:46
取りあえず、SACD買わないと。。。(^◇^ ;) ほぇ~

今、YMO聞いてますが、Rydeenのベースとドラムの音がかなりキレとコクがあってヤヴァイ感じです♪
HECOさんのシステムからすると、まるでお子ちゃまなラインナップで、比較すること自体がおこがましいです。。。 <(_ _)>ぺこ

アナログは、あちこちからお誘いがあるんですが、この沼にハマるととんでもないのは分かるので、必死にとどまってます(^^ゞ
2012年1月13日 22:35
こんばんは!

遅くなっちゃいましたがあけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

いっちゃいましたね~

ウチではCDプレーヤーは退役して今は
MacBook Pro + APOGEE DUETでTANNOYならしてます~
アナログレコードも減益です!
コメントへの返答
2012年1月13日 22:49
おばんでございます。
今年もよろしくお願いします。

teruやんさんみたいに電気や回線に強ければいいんですが。。。
無芸無才の輩ですので、己の頼りない耳とささやかな知識と先立つものでオーディオライフを楽しんでおります。

CD退役。。。さすがです。
時代はそうらしいですねえ。。。
2012年1月13日 23:45
高級オーディオと普通のやつとの違いがわからん音痴です

高校のころはいつかはと考えていたけど、音の定位がとか難しい言葉が出てくるところで着いて行けなくなってリタイアしました(汗

今はラジオ専門です(笑
コメントへの返答
2012年1月14日 0:27
オーディオ沼の底深さを考えると、世間的にはともかく、沼の住人からしたら全然高級なレベルではないですよ♪
…ちゅーとはんぱなレベルかとwww

ワタシも難しいことは分かりませんが、聴いてて「いいな」と思えたらそれで幸せかなと思いますよ♪

ラジオ。。。ワタシはヤンタンのバンバン、チンペイ世代ですた♪(*^^)v
2012年1月14日 0:11
ささやか・・・???何処が(゜ロ゜)


デノン、エエなぁ~
昔、アンプがほしくてバイトに勤しみましたが、親の車を凹ませてしまい、野望は敢えなく潰えました(爆)


いま、うちのシステムでまともなのはスピーカー(JBL)位か?
コメントへの返答
2012年1月14日 0:58
高校時代はCDが欲しくてもデッキが買えなくて、我慢してましたが、初めてのバイトで1か月働いてもらったなけなしの7マソを、CDデッキとウォークマンにつぎ込んだだけに、思い入れも多くてなかなか捨てられずに今まで使ってきました。

スピーカーとアンプを買った際には、CDデッキまで予算が残ってなかったんですよねえ。

今回は日本橋で現物を見て、その夜にぽちっとなというワタシにしては電光石火のお買い上げでしたが、これが今のワタシにできる精一杯のささやかなゼータクかと思います♪(*^^)v
次に20年使ったら。。。おっさんを通り越しそうですwww

2012年1月29日 9:25
いつの間に・・・(笑)

AL-32搭載機種ですね!! 
これも実は検討してたんですよね〜 親機のSXほど低域もくどくなくて個人的には好きな音質でした。

程よい低域の豊かさや、中興域の瑞々しさはやはりデノンならではですよね〜

個人的には画像でエラックに陰に写ってる赤いのが・・・(笑)
大事に使って頂いているようで・・・ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年1月29日 13:54
ささやかにコソッとお買い上げです♪

このクラスだとあんまりないんですよねえ。
選択肢が。
最後は自宅にあったステレオサウンドの2009年グランプリの評価で買いましたwww
…他のものよりも安かったしね♪(*^^)v

赤いのは大事に使っております。
もし、例のスピーカーが導入された折に、またケーブルを試されるのであれば、お声かけてくださいな♪(*^^)v

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation