• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月21日

RX-7。。。ぢゃなくてRX-100買いますた♪

RX-7。。。ぢゃなくてRX-100買いますた♪ 2009年の年末にGRD3を買って、4年弱使いました。
ズームもなければ手振れ補正もないカメラでしたが、マグネシウム合金のずっしりとしたボディは、さすがの質感でした。
28mmという焦点距離が好きなこともあり、ずっと使ってきましたが、暗所でビシッと撮れるカメラが欲しくなり、ぢつは前から狙っておりました。

発売当初は6マソオーバーとお高かったんですが、昨年秋に派生機のRX-100M2が出たこともあり、昨年秋からガクンとお値段が下がってきました。
違いを聞いてみたところ、センサーが裏面照射型になって、1段分暗所に強くなったのと、チルト式の液晶画面、Wi-FiとEVF装着可とのことで、レンズ等は共通とのこと。
ワタシにとっては、コレで価格差が16,000円はちょっと大きすぎるので、結局初代のRX-100にしました。
お値段は。。。4マソ切って、39,000円、2月15日にお買い上げですた♪

暫く手元にGRD3おいてたんですが、店員さんに「下取りできますよ♪」と誘われたので、今日手放してきました。
実質53000円ちょっとで買って、4年ちょっと使ったデジカメが15,000円で下取りです。
ちなみに、先ほどお店のHP見てると、20,980円の値段がついてますたwww
2009年8月発売のデジカメにコレだけの価値があるとはちょっとびっくりです。
何でも、「4」の手ブレ補正を良しとしないコアなマニアが結構いるそうで、今でも十分に商品価値があるそうです。

おかげで実質25,000円の追金で買い替えが出来ましたから、いい買い物だったと思います。
暗所は強いですね。1インチセンサー&(一応)カールツァイツは伊達ではないかも♪


ブログ一覧 | 物欲ネタ | 日記
Posted at 2014/03/22 00:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 6:12
自慢ですけど(笑)
メガネのレンズはカールツァイスを愛用しています(^ ^)。
コメントへの返答
2014年3月22日 9:53
メガネのフレームはペンタックス、レンズは一時期ニコンでしたよ♪

このカメラのレンズ、もちろんソニー製ですが。
2014年3月22日 8:36
をををっ、いい買い物しましたね!

狙っているんですが、チルト画面が良いのでmk2狙いです\(^^)/
コメントへの返答
2014年3月22日 9:56
チルト画面、良かったんですが。。。
5マソ切るなら買ってもイイというお客が多いようで、ワタシが買った店では、8:2で初代買っていく感じらしいです。
センサーサイズがまず語られるカメラですが、意外に芸が細かくてよくできてますよ。
いい意味での小技いっぱい持ってるソニー製品ですよね。
2014年3月22日 10:55
実はてつおざも今コンデジ欲しいんですよね~

東京うろうろしているとカメラが欲しいのですがさすがにデジイチ普段より持ち歩けませんので(´ω`*)

スマホも動作遅くてすぐに固まるし(-_-メ)
コメントへの返答
2014年3月23日 6:45
キヤノンのS120と迷ったんですが、3000円高ならこちらでしょうという店員さんのセールストークに乗ってしまいました。(^^ゞ

遅かれ早かれ新型が出るでしょうが、値段を考えると悪い選択ではないと思いますがいかがですか?
2014年3月22日 12:15
最後に買ったのはだいぶ前・・・

そろそろなんか欲しいなぁと思っているけど被写体が無く(^_^ゞ

欲しいなぁと思うだけにとどめております(笑
コメントへの返答
2014年3月23日 6:46
ワタシもここ半年は実質ヌマホだけでしたが、思わず買ってしまいました。
2014年3月22日 22:56
やっぱりイイ感じの買いますね!(^O^)

つとやんもコレめっちゃ気になっていました。
でもバリアングル液晶じゃないからなぁ~
って思っていたらRX-100M2がでて、チルト画面付!
ますます気になっていましたが、価格が男前すぎて見送り!って事でG11を修理に出しました。

RX100はおっしゃる通り色々な小技があるようですから、また綺麗な写真UP待ってます。

ちなみにストロボの支持部ですが結構ヤワな印象があったのですがどんな感じでしょうか?
ネットで見る限りそういうマイナスいけんも見当たりませんでしたが・・・

つとやん的にはRX100M3が出たころにM2を検討するかも(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月23日 6:56
バリアングルのマーク2、かなり悩んだんですよ。差額が1マソなら買ってましたね。
ただ、若干大きいのと液晶がどちらもタッチパネルではないこと、裏面照射型の大型センサーというのが初物なことを考えると、今回はコレでイイかなと思いました。
…ソニーとス○ルのオールニューは、なんか怖いですwww

ストロボ。。。基本的に使いませんのでwww
ただ、ポップアップするのはS120でも同じような造りしてましたよ。
GRD3と同じ28mm換算のレンズですが、こちらの方が料理を撮った時なんかはボケますねえ。
最大画素数で撮って、PCで見ると「ココまで写ってるのね♪」と自己マンゾクするカメラですねえ。描写力はコンデジとしたら大したものかと。

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation