• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月30日

ハチマルヒーロー

ハチマルヒーロー 「ハチマルヒーロー」なる雑誌を買ってみました。
…みんカラの「お友達」が載ってるとかいうウワサも聞きつけましたので(笑)

クルマというモノに興味を持ち始めた時期に世間を走っていたクルマがいろいろ載ってますねえ。

自分にとってのあこがれは20系ソアラでしたね。
230馬力という当時とすればものすごいパワーと、豪華な内装が良かったですね。
…それが、今ではそれ以上の馬力のクルマ乗ってますからねえ。

最初に車を買うのなら、シャレードデトマソあたりなら買えるかな、なんて思ってました。
DR30のRS-Xに羨望の眼差しを送っていたクルマ好きはたくさんいたでしょうね。

そういうワタシの最初の愛車は、GX61初代クレスタでした。
内装の雰囲気が初代ソアラZ10系にどことなく似ていたのは嬉しかったですね。

ページ半ばの「スポーツ自転車」懐かしいですね。
ワタシも小学生の頃乗ってました。
中にはリトラクタブルライトや油圧ディスクブレーキ、電動ウィンカー等、バイク顔負け?!の装備の付いたモノもありましたね。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2006/11/30 20:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年11月30日 21:41
私らはソアラなんて雲の上の存在でした。1G-Gのツインカム24なんて特に。。。
TE71 KP61  A175Aランタボ PFD60ジェミニ 全盛でした。ん~懐かしい。
コメントへの返答
2006年11月30日 21:56
20系ソアラは数あるトヨタ車でもかなり好きな部類です。
実際に乗ったことはないのですが。
今のレクサス以上に夢のあるクルマでしたよね。

1G-Eなら乗ってましたw
パワフルではなかったですが、6気筒らしいふけ上がりと意外に燃費が良
かったですね。

>TE71 KP61  A175Aランタボ PFD60ジェミニ 全盛でした。

ソアラは雲の上、走り屋さんたちはこのあたりのクルマ乗ってましたね。

最近、このような手軽に走れる車無くなりましたよね。
2006年11月30日 21:42
ソアラは「ヤンキー」の車。。。
と言うのが私の感想でして(爆

というか、この雑誌って全国版ですか?
コメントへの返答
2006年11月30日 21:58
いわゆる「高級車」は10年経つと「ヤン車」になるというのはお約束ですよね。

初代セルシオあたりが今標的になってますね。
静かでいいクルマをなんであんなにお下劣にするんでしょうね?

>というか、この雑誌って全国版ですか?

関西限定、というわけではなさそうですよ。
2006年11月30日 21:57
私の最初は初代エクシヴです。
が、親のお下がりでしたので、
自分で買ったのが前車のBEだったりします。
なので、車歴は少なかったり。

中坊の頃は、初代プレリュードが好きでした。
で、初めて運転したのも友人の初代プレでした。
コメントへの返答
2006年11月30日 22:05
親のお下がり…家にあったのはミラだったのでw
名阪国道走ってめちゃめちゃ怖かったこと思い出しますw

初代プレリュード?!
2代目ではないところがミソですねえ。

ホンダでいえば、3代目のアコード好きでしたねえ。
2006年11月30日 22:17
国産車の進化では
80年代後半~90年代前半が、
一番面白い時期だったと思います。

パワー競争、
ヘンテコリンな過剰装備、

楽しかったなぁ…(しみじみ)



一方、
この頃のスバルは元気なかった…(汗
コメントへの返答
2006年11月30日 22:20
まさしく、クルマも「バブル真っ盛り」でしたね。

シーマの510万円は衝撃でした。

コロナより豪華な100系カローラなんかもありましたね。

この頃、まさか自分がスバルのクルマ買うなんて確かに想像したことなかったですね(爆)
2006年12月1日 0:51
「ハチマルヒーロー」、自分も1回買いました。

横浜育ちとしては、ソアラのライバルであったF31レパードの方が思い入れが深かったりします。

20のソアラも好きでしたけどね。7Mを積んだ3リッターより、エアロを纏った1Gツインターボ系の方が好みでした。

70スープラや、FC、R31等々、小学校高学年~中学生時代のクルマは、今見てもときめきますね。

コメントへの返答
2006年12月1日 20:44
レパード…2代目のデザインは好きでしたね。

1G-GTEは乗る機会なかったんですが、1G-Eでも雰囲気は味わえましたよ。
馬力は比較になりませんが。

80年代のクルマ、今なら買えないことはないですが、維持費が大変なことになりそうですね。

すでに今のクルマでも補機類ほぼ総交換の状態ですしねw

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation