• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月18日

昔ならギプスか手術?!

昔ならギプスか手術?! 先ほど近くの医者に行って来ました。

そこで医師にいきなり言われたのが

「2、3週間ギプスする?!」

の一言でした。

症状的には結構重症だったようです。
―(T_T)→ グサリ(ショック)

昔ならギプスか手術をしている程度の症状とのことですが、そうしてしまうと、日常生活に著しい影響が出てしまうのと、後のリハビリが大変になるので今はなるべく避ける方向で治療を進めるとの説明でした。

保育園の時に左鎖骨を骨折したことあるのですが、夏の暑いさなか、風呂にもまともに入れず、難儀した記憶があるので、「ギプス」と言われた際は、思わず「え~~~~っ」と叫んでしまいました(←おバカ!)
神戸のとあるお友達の痛々しい姿も脳裏によぎりましたしね。

そこで勧められたのが写真の足首固定のサポーターです。
いわゆる「捻挫グセ」がある人が常用するためのものらしいのですが、かなりホールド力が高く、脱着も簡単なので今回は装具を作るよりもこの方がいいとのコトでした。

ただし、自費購入になりますので保険は利きません。
実売で7,460円しましたw

当面はこのサポーターを付けて、松葉杖ついて出勤します。

ちなみに、6~8週間ほどはこのサポーターを付けたままになりそうです。
リハビリを兼ねての話だそうですが。

それまでは「お・さ・ん・ぽ」は当面ムリでしょうね…
ガクーン ( ¨)( ‥)( ..)( __)

ブログ一覧 | 闘傷、闘病記 | 日記
Posted at 2006/12/18 14:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年12月18日 14:15
大変な事になってますね・・・。
私も装具やサポーター、コルセットにテープは
欠かせなかったりするのですが
松葉杖は大の苦手でした(笑)
どっちの足で着くんだっけ?みたいな。
でもギプスじゃ無くて良かったですね。
アレは痒いし垢は凄いし・・・。
本当にお大事にして下さいませ♪
コメントへの返答
2006年12月18日 14:29
大変なことになってしまいましたw

バレーボールやバスケットボールなんか関節を痛めるのがしょっちゅうだと思いますので、サポーターの類はよくご存じでしょうが。

今はイイ物ありますよね、おかげで助かりました。

ギプスは大変だと思います。
足首を固定されてしまうと何にも出来なくなりますので、ホント助かったと思います。

家の中くらいなら何とか歩けるんですが、職場とかちょっと離れている移動の際は松葉杖の方がおそらくラクだと思います。

ただ、仕事柄、立ったり座ったりが多いので、当面戦力にはならないでしょうがねw
2006年12月18日 15:58
私も捻挫しまくりでした・・・^^;
おかげで?足首が両方ともうまく回せません(爆)
つねにポキポキいうし・・・(泣)
コメントへの返答
2006年12月18日 16:09
どシロウトが、スケート場で靴をレンタルすると、足首を相当きつく縛りますが、めた・ぱわーさんの場合、それを履いてほとんど格闘技顔負けのコト?!
をされてたんですから

捻挫もしょっちゅうでしょうね。

ワタシも後遺症が残らないようにしたいと思うんですが。
2006年12月18日 16:12
一番痛かったのは、シュートされたパックが横に当ったときですね・・・
このときは、ギプスしました・・・(爆)

コメントへの返答
2006年12月18日 16:20
パックってアノ固いゴム状の物ですよね?

あんな物が猛スピードで飛んでくれば、そりゃケガしますよね。

見ている分には結構エキサイトするんですが、選手はホントケガと隣り合わせのスポーツですよね。
あのスティックで叩かれたら…それも痛そうですね。
2006年12月18日 19:34
スノボ用の何か.. っぽく見えます。

気に入ったステッカーとか貼れば
気持ちも少しは変わるかも.... (^-^)
コメントへの返答
2006年12月18日 20:02
結構スタイリッシュです。

本来は予防用らしいので普通に靴が履けるようです。

ステッカーチューンですか?

よくギプスにサインとかシール張り付けるヤツですかね?

スポンサー募集しようかな(爆)
2006年12月18日 19:49
 完治させようよ!

長い目で見れば、たかだか2ヶ月くらいで、
しかも装着するだけで治るんだから~!

 オイラみたいに、腰にきちゃうと......
っていうか、ムリしちゃイカンよ~♪
コメントへの返答
2006年12月18日 20:03
うっきーさんのお話聞いてると…ムリしない方がいいなあとつくづく思いますねw

今日は昼からずっとアイシングしてます。
明日からは出勤の予定ですのでそうもいかないですし。

2006年12月18日 21:34
うーん・・・

なんか年末に来てイロイロと大変みたいですね(´ヘ`;)

まあ、無理せずに完治させる方向で取り組みましょう・・

完治したときの反動で・・・
お散歩遠征どこまで行ってしまうのか・・・いまから怖いけど(笑)
コメントへの返答
2006年12月18日 21:47
うーん…

こんなイロイロ大変な目に遭うとはねえ…(-_-;)

無理せずにじっくり治します。
下手に焦ると後遺症残るようですしね。

すでに11月の動き方がおかしかったのではないのかというツッコミは受けても仕方がないとは思いますが…(じばく)

12月は「じゃけん」と「怒濤の三連発(…まぼろし)」で締めるつもりでしたが、泡と消えそうです。

2月あたり、「電話1本」の再来があるかも(じばく)
…その際はよろしくね♪
2006年12月18日 23:23
うわぁぁぁ・・・・・

大変ですやん(>_<)

ホント、無理せずに完治に向けて頑張って下さいね!

また、オフれるのを楽しみにお待ちしていますよ(*^_^*)
コメントへの返答
2006年12月18日 23:29
大変でしょ?
文章で書くと(笑)

みんカラの「お友達」で事故にあった方や手術した方、事故現場に遭遇した方と年の瀬に皆さん色々おありな様子ですね。

とりあえず、完全復帰には結構時間かかるようですが、焦らずに治したいと思います。

それにしても、皆さんの励ましのお言葉、ホントありがたいですね。

…この反動がかな~り怖い気がするのはワタシだけでしょうか?
2006年12月21日 0:47
ええもの付けておられますなぁ・・(シミジミ)

日にち薬だと思いますがご養生下さい。

くれぐれもお大事にして下さいね(^_^)
コメントへの返答
2006年12月21日 20:22
Keithさんも経験者ですか?

ギプスしないでいいだけホントマシです。

足を骨折した「お友達」去年の今頃見てますんでw
2006年12月21日 0:51
大丈夫ですか~?
って、大丈夫じゃないそうですね。
早く直して、また遊びに来てください(^^)。
コメントへの返答
2006年12月21日 20:23
大丈夫じゃないですw

また茨城行きたいんですが、とりあえずレガシィ乗れるようになるのが先決ですねw

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation