• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

7年目の車検完了

9月18日に車検を受けて帰ってきました。
BEの時は、9マソkm越えたあたりから壊れまくったので、次にクルマ買うときは延長保証するぞと決めてたんですが、準備万端だと壊れないんですよねえ。。。(^▽^;)

ただ、なんか左フロントのショックのボルトが折れていたとのことで、片側だけショックが新品にwww
…右側は、オイル漏れもなく特段問題ないので替えようがなかったとのことです。
延長保証、してよかったのか、無駄だったのかはかなりビミョーですね。(^_^;)

111,000kmで8年目に突入となりました。
次のめどは5マソkmちょっとでウォーターポンプのリコールの際にタイベルを替えてるので、15マソkmが一つの目安になるのかな。
おそらく9年目の車検の時期と被るんでしょうなあ。
そのころには、某直噴ターボ搭載車もマイチェン受けてるでしょうしね(^_-)-☆
ブログ一覧 | BPネタ | 日記
Posted at 2015/09/22 20:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オブラートだった
パパンダさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年9月22日 21:12
BPはそれだけ良く出来たクルマだってことなのでしょ~!

後期型を狙っているのですね~!?(笑)
コメントへの返答
2015年9月22日 23:51
BEの最終型でも故障が少ないイメージがありましたが、BPの最終型選んでよかったです。

後期型。。。
今回、レヴォーグでもA→B型で意外に変更点ありましたからねえ。
BHは変更点が毎回多すぎて大変でしたねえ。。。(^_^;)
2015年9月22日 23:45
7年で111,000km?
少なすぎですね・・・次回オサンポはBPでどうぞ♪

あ、BPってメッチャ頑丈に出来てる優秀な車ですよ。
なんせオイラの前車BPAは198,000km走って
ほぼノントラブルでしたから♪
コメントへの返答
2015年9月22日 23:58
13,000km走った1年落ちを買ってますので、実質は6年で10マソkm位ですね。
関東方面での泊りのオフ会なんかが無くなって久しいですからねえ。。。

なじみのクルマ屋さん曰く、BHやZ32などのツインターボ車でエンジンルームに余裕のないクルマは、配管類やプラスチックが熱で蒸し焼きになって、劣化が激しかったようです。
値段が上がり、ターボも減って、ドロドロ音も鳴らなくなったBPは、クルマとしての個性が目立たず、なかなか代替えの候補にならなかったんですが、今はいい選択だったと思いますよ。
作りの良さは、確かにBEよりも数段上ですねえ。

2015年9月23日 9:01
A型(車台番号10,000番台)はそれなりにトラブっております(-_-;)
同じA型でも寄せ集めで作った!?エクシーガはあまりトラブルが無かったのですが・・・

エクシーガを買う時に最後まで迷ったのがF型のBP(2.5i)でした。
予算的にターボが届かず、だったらエクシーガになったのですが、BPだったらまだ乗っていたかも・・・
BP/BLはレガシィ史上、一番の名車(お金も一番かかったいる)だと思います!

レヴォーグのこの後の展開、どうなりますかねぇ。
B型は法規的(認可)が間に合わなかったのを一気に持ってきた感じですかねぇ。
コメントへの返答
2015年9月23日 9:44
BHだと毎年のように変更内容が大きかったので、怖いなあと思ってました。
BPはC型まではほとんど足回りの改良が主だったイメージがありましたね。
シートの座面がⅮ型以降で短くなったのが不満でしたが、それ以外はF型を探してよかったと思っています。

エクシーガは下回りはほぼBPですから、トラブル少なかったんでしょうね。
ハンドルやホイールもまんま同じでしたしね。

レヴォーグ、ほぼオールニューだけにやっぱりいろいろあるでしょうね。
フィットのハイブリットほど酷くはないでしょうが、エンジン、ミッションとも新開発というのは、基本乗りつぶしを考えてクルマを選ぶワタシにはちょっと冒険ですわ。
2015年9月23日 14:38
>準備万端だと壊れない
そんなものなんでしょうね。
つとやんも延長保証入っていますが、来年7年目で切れます。
その先が怖いんでしょうね(^_^;)

で、てもみんさんは15万キロ9年で乗換と
・・・φ(..)メモメモ

なんだかんだ言って上手にのっているんじゃないですか(^O^)
コメントへの返答
2015年9月23日 15:08
BEが9年弱で15.5マソkm乗りました。
今回もそれくらいが目安かなとは思います。
通勤に使ってますからどうしても消耗しますよね。
つとやんTypeR号は、普段は使われてないから痛みは少ないと思いますがいかがでしょうか?

馬力と燃費以外はちょうどいいクルマかと思います。あと何年乗れるのかなあ。
2015年9月23日 16:44
BE5で13年・10.7万キロ位ですが。
うちもぼちぼちガタが出てますが、至って順調に走ってますよ。

買い換えはまだだろうなぁ。
コメントへの返答
2015年9月23日 23:23
13年で11マソkm越えてなかったのねえ。。。
通勤じゃ乗らないし、まあそんなもんでしょうねえ。
クルマで「お・さ・ん・ぽ♪」は減りましたが、それでも年間1.5マソkmは走ってますからねえ。

ウチのマーチは2001年式ですが、いまだに4.5マソkmしか走ってません。でも、ほんとに壊れませんよ♪

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation