• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

全治…いつ???

全治…いつ??? 骨折後8週目に入りました。
今日レントゲン撮ってきました。
今の症状はというと
・靴はまだ履けず、スリッパ履いてゆっくりと歩くのなら何とかなるが、夕方になると何となく足がズキズキと痛む。
・反復横跳びのような横に踏ん張る動きや、段差を踏み越えるのはまだ無理。

という訳で、先生の診断は
・骨の細胞は3か月周期で入れ替わるんだから、そもそも2か月弱で完治するわけがない!
・8割弱の快復だが、大きな力がかかるとポッキリ折れてしまうかも。
・5月までは要注意、スポーツ選手なら来週(8週目)くらいからがっちりとテーピングしてリハビリの運動を再開するレベルなので、まだ革靴は無理。スニーカーでもきついかも。とにかく無理するな!!!

とのことです。

本格的な「お・さ・ん・ぽ♪」復帰、来月も無理みたいですわwww
という訳で、明日からも職場の行き帰りは「相棒」が手放せないようです。
ブログ一覧 | 闘傷、闘病記 | 日記
Posted at 2017/03/27 22:44:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2017年3月28日 8:13
早く治ると
「イイね!」です。
骨折も含めて患部がどこか?
は生活に重要ですね(+_+)
ご自愛くださいm(__)m
コメントへの返答
2017年3月28日 21:29
ありがとうございます。
週末はほぼずっと自宅に缶詰めです。
…反動が怖いwww

どこかをかばうのでその周囲が痛くなるというのを繰り返してます。
今は左のすねと足の裏がガチガチです。
2017年3月28日 13:02
とりあえず靴が履けるようになるまで回復するとよいですね(^_^;)

お大事にです!
コメントへの返答
2017年3月28日 21:30
クルマで運転はできるんですが、現場に行っても何できませんwww

職場にも迷惑掛かってます。
2017年3月29日 7:51
連コメ失礼致します。
ガチガチの時は相棒で
「てもみん」にどうぞm(__)m
コメントへの返答
2017年3月29日 12:23
ようお越しやす\(^o^)/
ぢつは「てもみん」行ったことなかったりして(^^;

どこかを庇うと他が痛くなりますね。
今は向こう脛と足裏が痛いです。

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation