• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

富山ポートラムとその経済効果?!

富山ポートラムとその経済効果?! 先々週の「北陸遠征」の前々泊ち富山でした。

昨年、富山に泊まって一部しか乗れなかった富山ポートラムに乗っておきたかったんです。

好調が伝えられているとおり、往復とも立ち席が出る盛況振りでした。
15分間隔で200円均一、しかも新型車両という売り文句は伊達ではありませんでした。

終点の岩瀬浜から歩いて見たんですが、元の廻船問屋の資料館で聞いた話では、
「ポートラム開通で入場者数がなんと4倍!、ありがたい話です。」
とのこと。
ちょっとしたポートラム景気に沸いてるようですね。

元々は、北陸新幹線工事に当たっての富山駅高架化改築計画で、旧富山港線をそのまま高架化してもメリットが少ないということで路面電車にしたという事らしいんですが、乗り降りに必ず階段が必要な地下鉄と比べて、改めて便利だなと思いましたね。

とかく、「食べ物ネタ」が多い「お・さ・ん・ぽ」ですが、こんなところも
「お・さ・ん・ぽ」してたりします(笑)

「経県値」はたいした事ありませんが、「経駅値」はどうでしょうかね?

ブログ一覧 | お・さ・ん・ぽ♪ | 日記
Posted at 2007/07/24 21:51:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

2025 夏 
*yuki*さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2007年7月24日 22:17
脚光を浴びつつあるLRTですね。

日本も昔は路面電車があったところでも、自動車に勝てずレールをめくってしまったところが多いですが、そんな都市でも検討がされたりしてます。走行環境の整備が重要なんですが・・・。

ほかの公共交通機関よりも、利用しやすいのがイイですね。

コメントへの返答
2007年7月24日 22:47
待たずに乗れるというのは最大の武器ですね。

15分というのが待っていて苦痛に思わないひとつのラインだと思います。

最後の最後まで行政がなにもしなかった岐阜の市内電車とは雲泥の差ですね。

LRTといえば、元祖は広島でしょうか。
人口116万人という多さがアレだけの需要を支えてるんでしょうね。

関西の大都市には…クルマが多すぎてチト難しいかも知れませんね。
2007年7月25日 10:52
経駅値・・・・

主要駅ならてもみんさんに絶対勝てるけど、ローカル駅は負けるな(笑)
コメントへの返答
2007年7月25日 19:19
一度、羅列してみますか?
降りた事のある駅。

都内の駅を言われるとたぶん完敗でしょうね(笑)

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation