• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月16日

デジカメ思案ちう…

今使っているCanonPowerShotS60は広角28mmに引かれて買ったんですが、結構大柄で、室内の光量不足な場面だと出来上がりが極端に悪くなるので後継機種を探しています。

CASIOのEXILIMケータイも気になったんですが、3月に機種変更している関係で今だと35,000円近くになるようで、それはあまりにももったいないので、デジカメそのものを更新しようかと思案してます

今のところ、気になってるのは

FUJIFILM の FinePix F50fd
Panasonicの LUMIX DMC-FX33
あと、今月末発売予定の

FUJIFILM の FinePix Z100fd
Canonの IXY DIGITAL 2000IS

あたりですかね。

でも、FinePix Z100fdの発売に伴って、Z5fdが2万円ちょっとまで値下がりしてるのでそれもありかな?などど思案してます。

まあ、機種選定してる時間が一番楽しいとも言いますが。

フラッシュ制御で定評のあるのはFUJIFILMかなと思いますが、勝負(?!)は10月前半かな?

秋の「お・さ・ん・ぽ」シーズン突入前には決めたいと思いますが、どうなることやら。。。
ブログ一覧 | 物欲ネタ | 日記
Posted at 2007/09/16 23:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年9月16日 23:23
今のデジカメは小型ながらかなりズームが出来るのに型落ちで安くなっていて3万円。
落下事故により入院させていて見積もりしてもらったら修理代に2万9千円。
な~んで買ったときと同じ金額なん???これから買うとしたら普段用と2台だなぁ。とほほ・・・。
コメントへの返答
2007年9月17日 0:35
今の電子機器は、買うときに延長補償に入るか、さもなくば壊れたら終わりと割り切るかのどちらかでしょうね。

買った値段と変わらない修理代というのもねえ。。。
2007年9月16日 23:25
Panasonicの
LUMIX DMC-FX33
に1票!

会社出そのシリーズ(少し前)つかっているけど、こった写真取らないで、ブログとかにUPする写真ならこれで十分です。

手ぶれ補正がホントに凄い!
コメントへの返答
2007年9月17日 0:36
フルオート機としたらいい選択かなと思います。

ほぼ名刺サイズでかなり薄いですからねえ。
2007年9月16日 23:25
LUMIX DMC-FX100を発売と同時に買いましたが、今となってはもうちょっと待って55の方がよかったなあなんて思ってます。
でも、「欲しい時が買い時」が物欲大魔王の掟なので・・・w
コメントへの返答
2007年9月17日 0:38
FX100、使い勝手いかがでしょうか?

FX33もよく似たものかと思いますので。

これだと3万前半で手に入りそうですね。
上級のFX55との差は、液晶画面の差くらいのものでしょうかね?
2007年9月16日 23:49
ココはもう少し上乗せしてデジイチを♪

ホント私のD40なら標準レンズ付きで4万強で買えますよ~

ただし変にはまらなければの話しですがね(-_☆)キラーン
コメントへの返答
2007年9月17日 0:52
デジイチ買うと間違いなく道楽しそうですので、自粛してますwww

EOS40D辺りは欲しいなと思うんですが、そうなると、ドコまでいくのかなと思ったりします。

2007年9月17日 0:49
FX-100、直感的に操作できて取説見なくてもだいたいの操作は可能だと思います。σ(・_・)はおまかせモードしか使っていないということもありますが・・・。画像は素人ですのでなんとも評価しがたいですがとにかくキレイだと思います・・・って、なんてありきたりなコメントなんでしょう・・・(恥)
コメントへの返答
2007年9月17日 1:20
FX100の1200万画素までは要るのかなとも思うんですが。

自分の使い方考えると800万画素もあれば恐らく十分です。
今のカメラは500万画素ですが、屋外の風景写真なんかだと結構しっかり写りますので、画素数にはこだわりはないです。

FX33、確かに操作は簡単でしたね。
これが今のところ本命かな?
2007年9月17日 0:59
フツーにお使いならば800万画素で十分かと。σ(・_・)もブログアップした際にアドバイスをいろいろいただいたのですが、最上級グレードを買え!というのが大魔王の掟なので100にしたわけです。しかしあとから33や55が出るのがわかっていれば考え直しましたね。正直。
コメントへの返答
2007年9月17日 1:23
値段や画素数を見れば100のほうが上ですが、デジカメに関しては「新しいものの方が上」というケースが多々ありますので、現時点では難しいところですよね。

“最上級グレードを買え”

さすが、物欲大魔王さま。。。
オットコマエですねえ(笑)
2007年9月17日 11:28
キヤノン製が一番きれいですよ。
仕事柄いろいろ比べましたがコンパクトデジカメでは圧倒的ですね。お勧めはIXYD910ISです。広角も付いてバシバシ撮れますよ~
コメントへの返答
2007年9月17日 20:52
ずっとキャノンなんですが、IXYの操作性はどうも性に合わないんです。
EOSの操作性はしっくり来るんですがね。

室内撮影にはどうも弱いような気もしますので、今回は(も?!)IXYは見送りかもしれません。

ホントはS60の後継機種を待ってたんですが、S80以降は出る気配がないのが残念です。
G9はちょっと用途が違いますしね。
2007年9月17日 12:44
僕はG7を使っているんですが
これはプライベート用にして

オフレポ用に
リコーのR7か
ペンタックスのZ10
あたりを考え中です

笑激のスクープを狙うには
小回りと光学高倍率が欠かせません

しかしここは
↑の使途からお勧めが出ていることですし・・・

僕はまぁアレですよ
G7とIP8600はイイよ
当分使うよ(・∀・)

コメントへの返答
2007年9月17日 20:55
G7いいですよね。

G9も出ますが、レンズが28mmからだったら候補に入れてたかもしれません。

家にはオートボーイ2台、A-1もありますので、元々キャノンがスキなんですが。
当時お金があればT90は欲しかったですよね。

EOSは未だ手に届かずですがwww
2007年9月17日 15:14
ウチにもヨメ用に、FX33・・・の先代・FX30があります。
昨日も連れの結婚式にサブ機で持っていってましたが、操作性も画質もなかなかの出来です。
最近のコンデジ、侮れませんなぁ~あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに一昨日、デジ1用カール・ツァイスをゲットしました指でOK
こちらもなかなかのモンですウッシッシ
コメントへの返答
2007年9月17日 21:04
フルオート機として割り切ればFX-33よく出来てますね。

マクロもある程度対応するようなことも店員さんが言ってましたし、あの小ささは魅力ですね。

ツ、ツァイツ!!!

その昔、コンタックスのプラナーT85mm F1.4をカメラショーで見て、感動すら覚えたことがありますが。
そのコンタックスすらなくなってしまいましたしねえ。

2007年9月17日 16:13
私は、f40fd使ってます。
で、その前はF401。
FUJIFILMの肌色の出方が好きなんで。
こんな人もいるってことで。
コメントへの返答
2007年9月17日 21:06
F50fdは大本命だったりします。

「お友達」関係でFUJIFILM使ってる人結構見かけたんで、候補にはしています。
意外に安く買えそうですしね。

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation