• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月09日

ハイオク131円!

ハイオク131円! 今日給油してきたのですが、ハイオクリッター当り131円でした。
ここは近所でもちと安めの店ですが、ほかの店はだいたい135円くらいですね。

ちと家から遠いので普段は135円の店で入れてますが、これ以上上がると辛いですね。

今日尼崎の某SAにいって来たんですが、エブリィのオフミ?やってたみたいです。
30台以上いましたw

相変わらず、阪神地区はガソリン高いですね。
ハイオクでリッター141円くらいしてました。

ブログ一覧 | ガソリン価格 | 日記
Posted at 2005/10/09 19:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

醍醐味!
shinD5さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2005年10月9日 19:58
なかなか安いですね。

たまに500mほど走れば3円ほど違うスタンドがありますが、客こないだろうなぁと思っていたら実際つぶれていましたw
コメントへの返答
2005年10月9日 20:36
実はここの手前にノーブランドのセルフのGSがあります。
ハイオクで129円でした。

が、いまだに入れたことありません。

昭和シェルで131円ならそのほうがイイかなと思っていつも通過です。
2005年10月9日 20:28
近所の安いeneosセルフで134円です。
131円は安いなぁ~
--
コメントへの返答
2005年10月9日 20:37
ウチの近所ってENEOSあんまりないんです。
普段はもっぱらESSOです。
ここはハイオク135円です。
2005年10月9日 21:47
なんだ。随分安いぢゃないですか。
オイラの所なんて・・・145円平均。セルフで141円(T_T)
コメントへの返答
2005年10月9日 21:56
リッター145円ですか?高い!

恐らく高速のSAで入れたほうが安いかも?!
以前は、

高速のSAのガソリン≒高い!

でしたが、最近はそうでもないですね。

信州方面行く際は必ず高速降りる前に満タンにしてます。

しかし、じゅんさんの近辺って高いですよね。
観光地料金でしょうかね?


プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation