• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

500系はお早目に♪

500系はお早目に♪ 下り
のぞみ501号 ……………新大阪07:32発→博多09:55
のぞみ 9号 東京07:50→新大阪10:29発→博多12:52
のぞみ17号 東京09:50→新大阪12:29発→博多14:52
のぞみ33号 東京13:50→新大阪16:29発→博多18:52
のぞみ41号 東京15:50→新大阪18:29発→博多20:52





上り
のぞみ10号 博多08:28→新大阪10:51着→東京13:30
のぞみ18号 博多10:28→新大阪12:51着→東京15:30
のぞみ34号 博多14:28→新大阪16:51着→東京19:30
のぞみ42号 博多16:28→新大阪18:51着→東京21:30
のぞみ500号 博多21:16→新大阪23:39着

というのは、ググッて初めて知ったんですが←ココ重要♪(笑)

鉄道にあまり詳しくない方でも結構知ってる新幹線500系ですが、
実は予想以上に退役が進んでました。

今現在定期列車で走ってるのは、上記の列車だけになってます。
もともと、9本しかないので博多発の2時間に1本が500系という時代が
結構あったんですが、いつの間にやらという感じです。

今回の関東遠征に当たっては、上りの10号は東京着が遅すぎるので、帰りの
41号を早くから押さえていました。
最初で最後になるであろう、グリーン車を奮発しました。

独特な形状から、普通座席では窮屈感があるのでわざと敬遠してきましたが、
なくなるとなると話は別ですので…

さすがにグリーン車はラクでしたね。
しかも空いていたので横の席には誰も座ってきませんでした。



J-WESTカードで少し安く乗れましたが、こんな贅沢な関東遠征、
しばらくは出来ないでしょうね。
11時間かけて鈍行で東京まで行っていた学生時代を思うと、隔世の感があります。

まだ乗っておられない方、特に東京乗り入れは早めになくなるとのウワサもありますので、お早目に♪

ブログ一覧 | 乗り物ネタ | 日記
Posted at 2007/12/13 23:43:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 23:47
500系は、グリーンに関して言えばほかの車両よりも快適な気がしましたよww

>J-WESTカード
また次回、グリーンプログラムのポイント還元確定っす(笑)
コメントへの返答
2007年12月13日 23:55
おっしゃるとおり、グリーンだといい意味での包まれ感はありますね。
頭のクッションも柔らかくて気持ちいいですしね。
それにしても、今のグリーン車はホント良くなったなあとつくづく思いましたね。
これで2時間40分は楽勝でしたよ。

グリーンプログラムのポイント使って、またご利用くださいませ♪
ワタシは、いまだにレールスター乗ってなかったりしますwww

混んでる列車、どうも敬遠してしまうんですよね。
2007年12月13日 23:58
500系もうこんなに退役してるんですか・・・。いつでも乗れるやと結局乗れなかったYS-11のこともあるし、ふらっと乗ってみようかな。大阪⇔東京は飛行機派だったので、大阪に5年いて新幹線はあまり乗ってなかったんですよね。N700ばかり目が行ってますが、これからいくらでも乗れるわけで・・・。また一つの時代が終わる気がしました。
コメントへの返答
2007年12月14日 0:02
700系、静かです。
でも、細い飛行機と言った感じは否めませんね。

プラスチックの遮光板が窓に挟まってたらホント飛行機ですよ。

特殊なクルマでしたから、東京乗り入れは早いうちに終ってしまうかもしれませんね。
大阪以西は短くしてこだまに使うようですが、グリーン車はどうなるのかな?
たぶん廃車ではないかと…
2007年12月14日 0:04
つとやんはこの形が好きかな
鉄分は、ありませんけど(汗)

こんだけとんがったデザイン無いです
おまけに色も!
コメントへの返答
2007年12月14日 0:11
“鉄分”の少ない方でも、この形は結構人気あるんですよね。

東京に乗り入れる新幹線車両では、こんな個性的なクルマはもう出て来ないでしょうね。
2007年12月14日 21:19
外国からのホトンドの観光客が、500系を見るなり

 オオ~!ファンタスティック~♪....と言うそうです。

世界に誇るデザインの新幹線500系。。。
オイラも早いうちに乗らねば~!
コメントへの返答
2007年12月14日 21:30
美人薄命と言いますか、10年そこそこで第一線を引退しようとしています。

連日、東京から博多まで1往復走ってれば消耗もするでしょうね。

高いとは思いますが、どうせならグリーン車をどうぞ。
往年のグランドひかりのグリーンには乗れませんでしたので、今回は何とかと思ったんですが。

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation