• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てもみんのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

新装AV誌 大丈夫???

新装AV誌 大丈夫???今日書店で新装開店したアクティブビークル誌見てきましたが。。。

プリウスとインサイトでほぼ雑誌を作ってますが、このクルマを乗る人が果たしてそんなにカスタマイズするのかは大いに疑問ですし、そもそもクルマ雑誌を読む人なのかなあ。。。
と思うのはワタシだけでしょうか?

カー&ドライバー誌も来月から隔週刊から月刊になるようですね。
となると、次にヤバいのはドライバー誌か???

…クラレガの運命は、さて。。。
 BR、BMの人気からして、本が売れる要素は薄いと思いますがwww
Posted at 2009/10/17 20:02:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年10月16日 イイね!

155000km突破♪(*^^)v

155000km突破♪(*^^)v予想通り、ここまでは来ましたね。
でも、16マソkmを見ることは、ないだろうなあ。。。(~_~;)

15マソkm突破が6月4日でしたから、4か月で5000km。。。
ほとんど通勤にしか使ってませんから、こんなものでしょうね。
ミラが引退したのでその分どうしても距離は嵩んでしまいます。
Posted at 2009/10/16 21:38:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年10月14日 イイね!

てもみん中古車センター 特選車情報その9♪

てもみん中古車センター 特選車情報その9♪間もなく引退予定のBEてもみん号ですが、購入時の対抗馬はまさしくコレでした。
色もグレードもドンピシャです。
ちょうどP11プリメーラの生産が止まるという話を聞いて、かなり購入を検討しましたが、結局設計の新しいBEにしました。
後は、R34の4ドア、アコードなんかも検討しましたが。

コレを買っていたら、みんカラの「お友達」のほとんどの方とはおそらくお会いすることはなかったんだなと思うと、なんか複雑ですね。
16.8マソkm走ったP11が売り物になってるというのも驚きですが、もしかして、ワタシのクルマもどこかで売られることになるのかもしれませんね。
P11を買っていても、おそらくこれくらいは走ってたのかなと思いますね。

ものすごい手の入ったクルマが多すぎる環境にいたので、オーナー同様何の変哲もなさそうですが。。。
こう見えても、マッキン、レガエボ、アイフェル、シムスのタワーバーにD型のサイドパフォーマンスアーム、あと外装で唯一変わってる「オミガワグリル」と、ささやかながらワタシなりにはそれなりの手は入ってたなあと思えるクルマにはなっておりますしね♪(*^^)v
さて、ワタシのBEに第2の車生はあるのかな?(_ _ ??)/◇ ワカラン・・・
Posted at 2009/10/15 00:11:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年10月10日 イイね!

B4のある風景

B4のある風景B4のある風景。。。
窓の外を眺めたら、そこにB4のある風景。

借りていた車庫が家のすぐ近くに移転してきたので、こんな風景を眺められるようになりました。
消去法で選んだ、どうしても欲しくて欲しくて仕方がないといったクルマではなかったけれど、気がつけば8年と8カ月余り、乗り続けることになりました。

さすがに古くはなりましたが、斜め後ろからのクルマの造形は、やっぱり未だに惹かれるものはありますね。

でも、この風景これからもずっとということではなさそうです。

露天駐車場でろくすっぽ洗車もせず、日々の通勤や時々の「お・さ・ん・ぽ」に活躍してくれた結果が
間もなく155,000kmです。
80,000kmを超える辺りから結局補器類はほとんど交換することになりました。
派手なチューニングやグレードアップなどには手が回りませんでしたが、完調であれば、
未だにワタシの運転では十分すぎるパワーは誇ってます。
5ナンバーの快速セダンというカテゴリーが消滅しつつある昨今、なかなか乗り換えたいと思えるクルマが見つからず、ここまで乗り続けることとなりました。
しかし、各所からの異音の増大、そしてそろそろ2度目の補器類交換が始まりそうなのと、来年1月の車検を控え、次の車検を受けずに引退させることにしました。

このクルマのおかげで「お・さ・ん・ぽ」もできたし、あちこちの皆さんに構っていただけました。
それだけでもこのクルマを買って良かったと思います。
自宅の窓から見えるこの風景も、もうすぐ見納めとなります。
この週末は、給油を兼ねて久々にきれいにしてみようかなと思ってます。
もう少し時間はありますが、それまではどうか大過なくラストランを迎えてほしいなと思ってます。

Posted at 2009/10/10 14:40:05 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年10月01日 イイね!

てもみん中古車センター その7♪

てもみん中古車センター その7♪珍しく大阪にF型のワゴンGTのタマがありました。

メーカーオプションのHDDナビの使い勝手ってどんなんかな???
ワタシの周りのシト達は、こ~きゅ~なカロナビ愛好者が多いように思いますので、参考にはならないかなあ。。。

G-BOOKでケータイを接続するときは、パケ代はどうなるんだろうか。。。
auの青歯付きの場合、どうなるのかなあ。。。
光ビーコンっているのかなあ。。。

な~んて考えてみたりなんかしてませんよ♪
アレコレ検索するのはタダですので♪(*^^)v

ところで、BP・BLのUVカットガラスの効き目ってどんなんかな?
今や当たり前の機能ですが。
Posted at 2009/10/01 22:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation