• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てもみんのブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

めでたく旧型ですわ。。。( iдi ) ハウー

めでたく旧型ですわ。。。( iдi ) ハウーというわけで、ワタシのクルマもめでたく「旧型」ですわ。。。
7月発表、8月発売で6月中旬に仮契約、納車は10月と待たされましたが、E型は割とあっさり出るんですねえ。。。

STI Sport については、ドアハンドルがメッキ化されるけどステアリングホイールのメッキ部分は逆に黒くなるというのは、まあどっちでもいいかな。
…アイサイトの制御変更はちょっとうらやましいかなあ。

スグに注文入れたのに1年持たずに8か月ちょっとで旧型になってしまいましたが、これからも大事に乗りたいと思います。
Posted at 2018/06/26 00:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | VM4 | 日記
2018年04月07日 イイね!

HYPER REV スバルレヴォーグNo.3 ~目の毒、おサイフの毒???

HYPER REV スバルレヴォーグNo.3 ~目の毒、おサイフの毒???買うつもりはなかったんだけどなあ...(@_@;)
表紙が青かったのと、中のホイール特集のクルマが青かったのと、後はA~D型までの相違点なんかをまとめてあったのでついお買い上げ。。。(^-^;

家に2枚ほど残っているPROVAのエアクリフィルター換える以外は今回も何もしなさそうですが、この雑誌を見てさらに日本経済の活性化に貢献するシトもたくさんいるんでしょうなあ。。。(゚∀゚ ;)タラー
Posted at 2018/04/07 22:28:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | VM4 | 日記
2017年12月28日 イイね!

納車3か月弱で5,000km突破。。。(゚∀゚ ;)タラー

納車3か月弱で5,000km突破。。。(゚∀゚ ;)タラーという訳で。。。
納車5日で1,200km突破とかアホなことしてしまったので、自重してたんですが、12月に広島、山口まで自走したツケがきっちりと回ってきてしまいましたねえ。

本日、無事に走行距離が
5,000km突破 してしまいました。。。

それを見越して年明けに5,000km点検&今話題の完成検査リコール対応を手配済みです。
このままでいくと間違いなく年間20,000kmコースといういつものパターンwww

さて、来年はどこまで走行距離が延びるんでしょうかねえ。。。(゚∀゚ ;)タラー
Posted at 2017/12/28 23:20:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | VM4 | 日記
2017年11月17日 イイね!

納車1か月で2000kmオーバー。。。

納車1か月で2000kmオーバー。。。という訳で、なかなかブログにうPする気力がなかったんですが、10月5日の納車後1か月の走行距離はやっぱり2000kmオーバーとなりました。

10月下旬に2週続けて台風の襲撃に遭い、休日返上状態でしたのでそれがなければまた
こんなこと になっていたかもwww

1か月乗ってみて、
①動力性能
  もっとアンダーパワーを感じるかと思ってましたが、このクルマだけに乗ってる限り、そんなことはほぼ思いませんね。
  でも、こんなクルマこんなクルマに乗ってしまうと、格差社会を実感するんでしょうねえ。
  出だしでIモードにしててもちょっと踏み込みすぎると2000回転オーバーになってターボが掛かっ
 てドンと加速するのは仕様なんでしょうかね。街乗りではそこまで加速は求めてないのでもっとおと
 なしくてもいいんですが。 
  それと、BPの時はSモード=標準というイメージですが、VM4はタコメーターが4~500回転程
 ドンと上がるみたいですね。

②燃費
   通勤は8~8.5km/Lといったところでしょうね。レギュラーガスですのでお財布には優しいで」
 すね。
 郊外や高速道路をおとなしく走ると11~12km/Lは楽勝です。
 前車のBP5よりは100kmくらい重くてパワーもありませんが、意外に健闘してるかな。

③取り回し
  車庫入れなんかや駐車場のゲートなんかだと1780mmという車幅を実感しますね。
 パワステは思った以上に重く感じます。最初から足回り3点セットを付けたからなのか、最初のハン
 ドル半回転がホントに重かったんですが、徐々にこなれてきた気もします。
 でもまだ重いですね。
   タイヤは。。。存在感ないですねえ。BPの時のポテンザRE050よりも遥かに黒子に徹している
 感じです。1年ほど経って摩耗が進んできた際にはどんな印象持つんでしょうかねえ。

④車内の広さ、使い勝手
  後部座席の足回りはBPよりも狭いですね。
  ドアも小さくなってサッシュ付きだし、屋根も低いといわれます。
  BPの使い勝手が良かっただけにチョット残念です。

⑤シート
  意外に重宝してるのが、シートヒーターです。暖房が効く前に温かくなるのはありがたいですね。
 シートは思った以上に硬い印象です。もう少し使い込めば馴染んでくるんでしょうかね。

⑥安全装備
   これはとにかくてんこ盛りですね。レーンキープにツーリングアシストは都市高速だけでなく渋滞
 路でも十分に使い物になります。空いている道よりも少々混んでいる道のほうが運転がラクってい
 う感覚は今までなかったですねえ。ただし、先行車がいなくなった際は要注意ですが。
  AVHもラクちん運転に一役買ってますよ。

⑦カーナビ
  サイバーナビにしようかと思ったんですがネットの評判がイマイチでしたので楽ナビにしました。
 思った以上にルート検索に癖がありますね。
  BPの純正HDDナビは複数ルートの提示でも結構いろいろなルートを示してくれますが、高速道 
 路一本槍の提示になるのは、ワタシの基本設定が悪いんでしょうかねえ。
  クルマのサイドから光が入ってくる際に、思った以上に画面が見にくくなるんですよねえ。

というわけで、もうすぐ2800kmになりますが、1回洗車しないとねえ。。。(^▽^;)

     
Posted at 2017/11/17 23:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | VM4 | 日記
2017年10月14日 イイね!

納車後5日で1000km点検。。。(゚∀゚ ;)タラー

納車後5日で1000km点検。。。(゚∀゚ ;)タラー待ちに待ったクルマの納車の反動は、やっぱり大きくて。。。
10月5日に納車されましたが、先週の3連休であっさり走行距離が1200kmを突破。。。(゚∀゚ ;)タラー
という訳で無事に点検を済ませてきました。

行きつけのクルマ屋さんもさすがに。。。(・_・;)エー 状態でしたwww

点検ついでにオイル交換をしたら、何となく吹き上がりが軽やかになった気が。。。
前車BP5からすると90馬力も少ないクルマですが、西宮名塩の坂や城崎温泉周辺の急坂、岡山道縦断等いろいろ試してみたところ、今のところパワー不足は感じていません。
むしろ、渋滞してる方が運転がラクという不思議さにびっくりしてます。
ツーリングアシスト恐るべしです。
後は、先頭車がいないときに、交差点の信号に反応してブレーキがかかるようになれば更にラクになるんですがねえ。

燃費は先週末の800kmツーリングでトータルリッター12km弱といったところですが、もう少し走り込めばまだパワーも燃費も向上するような気がするのは、気のせいでしょうか?

Posted at 2017/10/14 21:38:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | VM4 | 日記

プロフィール

「増発便なのに満席です。
ひのとり大人気ですなあ。。。」
何シテル?   07/12 09:24
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation