• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てもみんのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

お嫌いですか112 和歌山○高中華そば

お嫌いですか112 和歌山○高中華そば研修が早めに終わったので、「お・さ・ん・ぽ」してきました♪
電車で和歌山って久し振りでしたねえ。

南海線も以前は、大阪と和歌山の都市間輸送という感じで思ってたんですが、やっぱり乗客減ってるんですよネエ。
昼間は1時間に2本の特急使うしかないようなダイヤになってますが、和歌山市駅そのものがやっぱり寂しくなってましたねえ。。。

誰もぶらくってなかった「ぶらくり丁」を抜けて、久々に丸高のラーメン食べてきました。

麺が軟らかめなのは、和歌山ラーメンの特徴みたいですね。
1口食べて「うまい!」とは思わないんですが、段々ハマる感じのラーメンでしたね。
コショウは相変わらず多めにかかってるので、量を確かめてから追加してくださいね。
2010年02月13日 イイね!

お嫌いですか111 あじーるのカレー

お嫌いですか111 あじーるのカレー 秘密基地で朝から長時間ご一緒した方とカレー食べて帰りました。
 「あじーる」という名前は聞いてましたが行く機会がなかなかなかったので、いいきっかけになりました。

 メニューの「ベーコンかつ」という言葉に魅せられて3人とも同じもの頼みましたが、ワタシはチキンステーキも追加しますた。
 ぢつは、コレの方がおいしかったように思いますが♪(*^^)v

 カレーは割とサラッとしてて、口に入れた瞬間はそんなに辛くないんですが、後からポッと辛くなるカレーですね。
 ワタシは中辛にしましたが、辛口な方はもう1段階辛かったようですね。

 これからもなんやかんやで食べることになりそうなカレーですね。
 今度はシンプルにロースカツカレー試してみます♪
2009年11月25日 イイね!

お嫌いですか110 慶喜園のホルモン炒め

お嫌いですか110 慶喜園のホルモン炒めゆりちゃんに遊んでもらった後は、専属ドライバーさん に通算5度目(?!)の慶喜園に連れて行ってもらいました。

どれ食べてもハズレなしのワタシにとっては凄いお店ですが、このホルモン炒めもやっぱりうまいですねえ。
下ごしらえが丁寧なのはもちろん、甜麺醤なんかを使ってコクのある味なのにホルモンが固くならないんですよネエ。

ビールにも、写真の濁り酒にもよく合いますよ♪
この日は生中2杯に濁り酒と生酒1本ずつを姐さんと半分ずつとお酒の量は控えめでしたが、その分食べましたからねえ。。。
一押しの 白肉の天ぷら や、豚天なんかも食べてきましたよん♪(*^^)v

近ければ、通うんですがねえ。。。
片道400kmは、遠いよなあ。。。(ノ_<。)うっうっうっ
2009年10月18日 イイね!

お嫌いですか109 千慕里庵の生どら焼き

お嫌いですか109 千慕里庵の生どら焼きどら焼きが食べたいなと思ったので、買ってみました。

添加物控えめの関係か、シューアイスのように冷凍した状態で売られてます。
常温で30分ほどおいて解凍してから食べてみました。

まずは、生クリーム入りを試食。
つぶあんと生クリームのコラボって、合いますねえ♪
味にはうるさいウチの家族も絶賛でした。

もう一つは抹茶入りの生クリーム。
これもいいですねえ。
抹茶ってクリームに合いますよね。
ハーゲンダッツの抹茶って結構好きなんですが、それが生クリームに代わっててさらに甘さ控えめの
粒餡が絡んでくると、上のどら焼きの口どけ具合もいい感じです♪(*^^)v

近日中にまた買ってこいという話が早くも。。。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2009年10月03日 イイね!

お嫌いですか108 俺のラーメン あっぱれ屋 こくまろ塩チャーシュー麺 メンマ増量

お嫌いですか108 俺のラーメン あっぱれ屋 こくまろ塩チャーシュー麺 メンマ増量てつおざさんのブログねた に触発されてましたが、ついに行ってきました。

オール下道でトコトコと走ること約2時間。。。やっぱり遠いです。
R24は、そんなに流れませんからねえ。。。

到着は11時40分くらいだったんですが。。。この行列www

結局店内に入れたのは12時40分、ラーメンが出てきたのは13時でした。
かなり早く行くか、逆に遅らせる方がいいですね。
食べるころには行列は半分になってました。

それなりの苦労をかけて出てきたラーメンですが、それなりのものは出てきましたねえ。

特に気に入ったのは平極太麺です。
麺にしっかり味がありました。これならつけ麺でも楽しめそうですね。
…スープがぬるくなるつけ麺は基本的に苦手ではあるんですが、チャレンジしてみたくなりました。

チャーシュー。。。いうよりもパストラミポークといった方がよさげな逸品は、
そのままフランスパンにレタスと挟んで食べてもおいしそう。
洋風なチャーシューでしたよ。

スープは。。。凄く上品な天一といったところかな?
取りあえず、今までで食べたことない味でした。

メンマはコレまた極太です。キットカットよりも太いです。
でもやわらかくて筋も残りませんから見た目よりも食べやすいですよ。
メンマにシャキシャキ感を求める方には、ちょっと方向性が違うかもしれませんが。

オープンキッチンをカウンターで囲んでいるような店の作りですのでで作っている様子はよく見えるんですが、まさしく「いい仕事してますねえ~♪」でした。
店主の方が1人で全部丁寧に調理するのを見てると、少々時間がかかっても仕方ないなあと思えてきました。

もう少し近ければなあとは思わせるお店でした。

追伸:「俺のラーメン あっぱれ屋」でググっていただければ、あちこちで紹介されてるようですので、お試しくださいませ♪(*^^)v

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation