• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てもみんのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

こんな本を買える悦び

こんな本を買える悦び2015年10月2日(金)

大多数のプロ野球ファン、野球解説者はもちろん、極少数(だろうなあwww)のスワローズファンでもおそらく予想してなかった、セントラルリーグ優勝。
2年連続最下位のチームを優勝候補に挙げるほうが無理があるとは思いますが、そのまさかが起きてしまいました。

あれだけ打たれまくっていた投手陣、特に中継ぎ陣がまあ見事に抑えてくれました。
優勝決定戦でも、最後は延長11回裏サヨナラヒット。。。
1年でここまで激変するもんですかねえ。

そして昨日、10月17日(土)
クライマックスシリーズを勝ち抜き、日本シリーズ出場を決めました。
3回以降、原監督の必死の継投に無得点に抑えられましたが、スワローズの中継ぎ陣も1点差を守り切ったという展開は、今年の戦い方を象徴していましたね。

2番に首位打者の川端、3番にトリプルスリー&本塁打王&盗塁王の山田 4番に打点王の畠山と続く打線は、いわゆる打者3冠をチームで分け合うというのが史上初だったようですが、山田の本塁打王と盗塁王のダブル受賞も史上初でしたねえ。

来週末からは王者ソフトバンクと日本シリーズです。
下剋上で名の知れたロッテにストレート勝ちする地力を見せつけられましたが、何とかいい試合してほしいなと願っております。

しかし、関西でもこんな本売ってたんですねえ。
ある意味、これも驚きです。

Posted at 2015/10/18 16:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球ネタ | 日記
2007年10月20日 イイね!

ドラゴンズ3連勝で日本シリーズへ

ドラゴンズまさかの3連勝!

驚きましたねえ…

ジャイアンツ、負けるべくして負けたという感じですね。


ドラゴンズが昨年の雪辱で日本一になったら…
なんだか釈然とはしませんねえ。

タイロン・ウッズと岩瀬で勝ったクライマックスシリーズに思えますね。
Posted at 2007/10/20 21:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野球ネタ | 日記
2007年10月15日 イイね!

ヤクルト球団謝罪文

球団のHPに、戦力外通告した選手への対応のまずさを球団社長が謝罪文を掲載するという、前代未聞の事態になっています。

全国のスワローズファンは怒っています。
スワローズ黄金時代の立役者である高津選手へのあまりに酷い対応です。

どうしても、戦力外通告するなら事前に相談しておけばこんな騒ぎにはならなかったでしょうね。

途中、FAでメジャーに行きましたが、高津-古田のバッテリーは間違いなく球史に残る組み合わせです。
それを、こんな扱いするとはねえ。

古田選手退団でもブログ記事にはしませんでしたが、ここ数年の球団フロントの対応のまずさには頭に来ているファンはかなりいます。
若松監督の退団騒動にしても、酷かったですネエ。
あの方こそ、まさしく「ミスタースワローズ」なのに。

古田選手を監督にしたいと思ったばっかりに、若松さんに冷たい対応をし、さらに古田選手の寿命を縮めてしまいました。

ヤクルトファンの皆さん、こうなれば、球団フロントに高津選手のスワローズでの契約を働きかけてみませんか?

ファイターズの坪井選手の例もあることですし、ケガさえなければまだやれますよ。

高津選手が去ってしまったら、全国区の選手っていなくなると思うんですがねえ。
Posted at 2007/10/15 21:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球ネタ | 日記
2007年10月03日 イイね!

高校生ドラフト

千葉ロッテ、唐川投手獲りましたね。

中田翔はなんと日本ハム!!!
4球団

佐藤はヤクルトが獲得!!!
古田監督最後の置き土産となりましたね。


以上、速報でした(爆)
Posted at 2007/10/03 14:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球ネタ | 日記
2006年06月10日 イイね!

久々の『高津劇場』

昨日のソフトバンク戦、なんか懐かしい思いやら、ハラハラドキドキやらでラジオで聴いてました。

そうです、スワローズファンならお馴染みのアノ

「高津劇場」

が帰ってきましたw


9回の表にホームランで1点勝ち越して、9回裏の頭から出てきたはずですが、ラジオを聴きだしたときは2アウト1、3塁でバッター川崎、
何とフォアボール!

オイオイまたかよと思っていたのもつかの間、9回裏2アウト満塁で1点差という最高にシャレにならない展開が、初球のファールフライであっさり終了!

高津投手は250セーブを達成し、名球会に入った偉大なピッチャーですが、その中のかなり(ワタシの中では…)のセーブは、こうした

主演、脚本、監督の「高津劇場」の上に成り立っていますw


…いかに、抑えの投手が大変かというのかは分かってるんですがね。
 ファン心理としては、ここまで盛り上げてくれなくてもイイと思うんですがねw
Posted at 2006/06/10 08:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球ネタ | 日記

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation