• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月18日

トミカ改造 三菱CANTER 積載車 - 試作編 -

トミカ改造 三菱CANTER 積載車 - 試作編 - トミカサイズの積載車がなかなかないので、プラ板とかで作れないかなぁ~と試作してみました。あくまで試作ね。

改造ベース車両を選定します。乗用車スケールの1/60-1/62あたりに合うトラックがなかなかありません。
荷台のあるトミカを並べてみました。どれもキャビン部分が小さいです。だいたい1/100-1/102スケールなので、乗用車を乗せてもバランスがおかしいです。
こちらは軽トラックタイプ。1/55ぐらいです。

さすがにレッカー車はちょうどいい大きさになっています。あっ、このキャビン!三菱キャンターってほかにもあったぞ。

そうそう、これです。「引越しのサカイ」キャンタートラックです。86と並べてみてしばし観察します。アングルを変えたり、じっくりとイメージ検討します。微妙に小さめですが、まぁまぁいい感じですね。

早速、車のオーナーに交渉します。あっ、うちの息子ですけど(笑)


オーナーから改造許可が降りましたので、原形のトラックの姿を撮影しておきましょう。


カシメ部をはずすのはもう慣れたモンです。さくっとキャビンを分解して、金属シャーシ部分を切断するために穴あけします。プラスチックのシャーシはカッターで切り込み線を入れて、ボキッと折りました。


プラ版とプラ角材を買ってきました。プラ版なんてはがきのサイズぐらいあれば足りるのですが、大きなB4サイズしか売っていませんでした。

今回はイメージを具現化するだけの試作車なんで、下調べも設計図もなにもなく、適当に切った貼ったで進めていきます。

今回のポイントはここです。シャーシの延長加工。裏側で見えないところは細かいことは気にせずに。撮影用なので強度も期待しません。
はやく作業を進めたいので、瞬間接着剤でガチガチに固めていきます。あっ、ホイール交換できない、、、(汗)

積載部は、大まかに切り出した1mm厚の板を載せて位置あわせします。
2mm角材で両端を立ち上げて、少しエッジ落としのヤスリがけをしておきます。


わだち状になるように、中央部を1mmかさ上げしました。のっぺりと板でつくるよりも金網っぽくメッシュ状にしたほうがリアルかなぁ。まぁ、最初なんで雰囲気はこんなところでしょう。

トレッドが狭すぎます。もう少し広げるか、片側2本のダブルタイヤにすれば、後ろからの見栄えがよくなりそうです。バンパーバーやテール部分もあったほうがいいですね。

はみでてるし!
リストアした走り屋チームトミカで幅合わせして作業をしたので、35GT-Rなんて車幅が広すぎて乗りません(苦笑)


外部リンク
Update 2019.08.24 16:09
トミカ改造:三菱ふそう キャンターの積載車
(トップ http://blog.noguchan.lolipop.jp/)




関連情報

ミニカーコレクション、みんカラブログ記事として写真撮影しているものを並べてみました。 写真をクリックするとミニカー紹介記事にジャンプします。この他のミニカーも新たに写真撮影をして、リンクを追加して ...
ミニカーを撮影してみんカラブログ記事として掲載しているものを並べてみました。写真をクリックするとミニカー撮影記事にジャンプします。随時リンクを追加していく予定です。
ブログで掲載したミニカー写真を並べてみました。随時追加していく予定です。

ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2014/07/18 15:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年7月20日 9:42
こんにちは。

ご無沙汰してます。

何か最近おもしろい工作見つけた
みたいですね!
作業終了したらコレクションを
フォトにアップして下さい。(^^)/
コメントへの返答
2014年7月20日 15:17
ご無沙汰です。

トミカのリメイク、楽しいですよ。
はまってます(^o^)

なかなか、完成しないんですけどね。

プロフィール

「2025/09/27 発売 マッチボックス ベーシックK と ムービングパーツG の車種をリストアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/blog/48572797/
#ミニカー #マッチボックス
何シテル?   08/03 09:35
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation