• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月14日

紀伊半島、一周(1/2) - 尾鷲北ICから尾鷲南IC

紀伊半島、一周(1/2) - 尾鷲北ICから尾鷲南IC ソニカで600km程のロングドライブをしてきました。地図で見ると、まさに「紀伊半島、一周」ですね(笑)
時計回りに、大阪→京都→滋賀→三重→和歌山。三重から和歌山への南下はどんどん新しい道路が整備されています。

カーナビの地図が2011年版で、以降更新打ち切りのため、三重南部から和歌山南部の新しい自動車道がすべて案内対象外でした。
新名神→東名阪→伊勢自動車道は、乗りっぱなしで問題なく進みます。

※タイトル画像 出典 http://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/road/top.html



勢和多気(せいわたき)JCTから「紀勢自動車道」に入ります。2006年開通なのでここはナビでもOKでした。このあたり、「伊勢」の"せ"や、「紀勢」の"せ"、「勢和」の"せい"のように、読み方だけでややこしくなってきます。

さらに調べると、「近畿自動車道紀勢線」としての事業計画がNEXCO中日本に引き継がれ、「近畿自動車道紀勢線」から「紀勢自動車道」にかわったんだそうです。ふむふむなるほど。
「阪和自動車道」ももとは「近畿自動車道紀勢線」なんだって。吹田起点の近畿道は、和歌山から大阪に向かって上りになります。紀勢自動車道は、勢和多気JCTを起点にしたため、和歌山から三重に向かうのが上りに。これって、全線つながったら、、、ややこしいですね。

さて、紀勢自動車道を南進。
まずは
 ■紀勢自動車道「紀伊長島(きいながしま)IC~海山(みやま)IC」 【2014年3月開通】
 ■近畿自動車道紀勢線「海山IC~尾鷲北IC」【2012年3月開通】
のため、古いナビにはいったん一般道におろされますが、実走はそのまま自動車専用道路を。

ん?近畿自動車道紀勢線ってことはここから阪和自動車道なのか?
wikiをみても「近畿自動車道紀勢線に並行する国道42号の自動車専用道路として整備」とか書いてあるし、並行する、、、ってどういうこと?

尾鷲北ICで終点になっていたので、一般道を少し走ります。
で、、、「道を間違えました」 (爆)

あたらしい自動車道ができているのに「和歌山南部は国道42号線!」ってな感じの思い込みで、42号線への標識を頼りに走ります。緑色の自動車専用道路入口看板が見えましたが、入るのをためらってしまいました(←なんでやねん!)

それが「尾鷲南IC」でした。尾鷲北ICから尾鷲南ICの間が分断されていたのですね、、、
 ■熊野尾鷲道路「尾鷲南(おわせみなみ)IC~熊野大泊(くまのおおどまり)IC」【2013年9月開通】

後続車はゼロ。対向車も、たまに1、2台、という感じです。道の駅もまるで廃墟のような感じ(閉鎖?営業してたらごめんなさい、、、)コンビニなんて1軒もなく。

しかも雨天で霧がかかってきて。ホラー映画かサスペンスドラマみたいな雰囲気です。トンネル内での霧を初めて体験。数メートル先しか見えませんでした。

しばらくそんな感じでおそるおそるのドライブ。一瞬「熊野尾鷲道路、左折」の標識が見つかり、ようやく自動車道専用道路が新設されて、この古い国道を並走していることに気付く(笑)
左折して入ったのが、県道737号。「頭文字D」気分が味わえるワインディングでした(笑)
ほんとにこの道でたどり着けるのか、、、

雨じゃなければ、ソニカでのワインディング攻めが楽しめたかも。

ようやく山のふもとまで下りてきて、「熊野新鹿IC」にたどり着きました。自動車専用道路に戻ることができます。
ちなみに"くまのあたしか"と読むそうです。(読めねぇよ、、、)

IC入って、少し走って、、、「熊野大泊くまのおおどまりIC」 終点でした(爆)

「えぇ~、いまのったとこなのに~」トンネル一つ抜けただけで終了です。

ブログ一覧 | ドライブ・おでかけ | 日記
Posted at 2016/04/14 21:02:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年もあの場所で撮影をしてきます!
のうえさんさん

【シェアスタイル】手早く日陰へ傘型 ...
株式会社シェアスタイルさん

日本本土四極踏破証明書🎊
ボッチninja400さん

GAZOO Racing ⑥ GR ...
ひで777 B5さん

3人目のB'z…明石昌夫さん✨
Kenonesさん

軽井沢ミィーティング当日
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マッチボックス 2025年 Gアソート 情報が入ってきました。06/28発売予定。https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/blog/48352147/ #ミニカー #マッチボックス #MATCHBOX
何シテル?   05/11 05:55
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4567 89 10
11121314 15 16 17
1819 20 21 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation