• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっちAPのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

子供たちから元気をもらう デイキャンプ 川遊び編

子供たちから元気をもらう デイキャンプ 川遊び編子ども会行事です。今年は大人の都合でお泊りキャンプが実現できず、日帰りイベントになりました。
午前中は、親水公園で川遊びです。

大阪府箕面市 箕面西公園(親水公園) (>Link)

雨が降ったりやんだりで、親水広場もほぼ貸切り状態でした。

「えっ、雨降ってるのに川遊びって、常識に欠けるよ、、、」
 

当然ですが、雨の状況に注意し増水等で事故にならないよう、大人がしっかり見守ります。遊んでいるところの雨がたいしたことなくても、上流域で大雨で予期せぬ増水などよく聞きますよね。ここはすぐ上流に治水ダム(定量放水)があるので雨量の影響は少ないと思います。市の管理もされており、増水に備えた警報装置もあります。もちろんそういうのにも頼りきらずに自分たちで注意することが重要です。


ミニバンに乗って出発です。トヨタ、マツダ、ホンダの3台です。ソニカの出番はありません(笑) あっ、ソニカは子供たちが川遊びしている間に、午後のイベント準備で買出しの担当になっています。
総合運動場の駐車場もあるのですが、スポーツイベントが開催されており満車、対岸側のコインパーキングへ誘導されました。
公園内には自動販売機が見当たらず、近くの市民プール辺りまで行かないと飲み物は入手できません。トイレもありますが、イベント開催の影響で相当汚れていたようで、子供たちも嫌がっていました。




低学年の子供たちは、アメンボウや小さい魚を捕まえて喜んでいます。やはりここは小さい子供向けですかね。高学年は早々に飽きたようです。ザリガニでもいれば盛り上がったのかもしれません。
水鉄砲でずぶぬれになるまで掛け合ったり、水風船のぶつけ合いとか、小魚に飽きたら遊び方が過激に。
水風船、これ川遊びではやめたほうがいいです。割れたゴムを回収するのが大変でした。全員でごみ拾いしましたが、風船のゴムが細かく飛び散っていて集めるのが大変。帰りの出発時間も遅れてしまいました。







Posted at 2014/08/14 11:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2014年05月04日 イイね!

休みの日にテニス

休みの日にテニス子供とテニス。

コート予約が取れたので、三家族でテニスしてきました。久しぶりに息子と対戦しましたが、かなり上手くなっていました。
ひとり、上手なお父さんが居たので、いろいろ教えてもらえて楽しかったようです。





関連情報
2013/08/27 00:03
子供とテニス。 いや、子供のテニス、です。わたしは撮影だけ。 やっぱり室内は暑くなくていいですね。 関連情報 真夏のテニス 2013/08/12 09:58 ...
2013/08/12 09:58
子供とテニス。 暑い日が続きます。真昼の屋外スポーツだと体が持ちませんので、日の沈む頃を狙ってコートの予約を取りました。 いい汗をかいて、風も心地よく。 ...


Posted at 2014/05/04 08:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2014年03月29日 イイね!

クラシックカーの春のお祭り La Festa Primavera 2014

クラシックカーの春のお祭り La Festa Primavera 2014La Festa Primavera 2014 の案内パンフレットを知人から頂きました。「息子さんも車好きやろ~、こんなイベント観にいったらよろこぶんちゃう?」

大阪だと4/20(日) 16:00ごろの大阪市役所、帝国ホテルで宿泊後、21日(月)7:00 出発になるようです。


各地の通過時間はコチラ http://www.lafesta-primavera.com/2014/route_time/index.html




Posted at 2014/04/02 03:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2014年02月01日 イイね!

大阪たこ焼きミュージアム

大阪たこ焼きミュージアム小学校のグループ学習で「大阪の食文化」について発表するらしいです。「パパ、"粉もん"の歴史とか勉強したいねんけど~」 ネットでサクサクと検索、、、っていまどきのやりかたかもしれませんが、それじゃなんだか寂しいよね。

「よし、パパに任せとけ!」と、ネットでサクサク(←おぃ!)と "大阪たこ焼きミュージアム" を調べて出掛けてきました。
久しぶりに二人で電車で出かけます。最寄り駅まで自転車で行き、駅前の駐輪場で自転車の預け方を教えます。電車の切符も自分で買えるよう練習します。

新型車両を写真撮影したりしましたが、安全な位置を絶対に守ること、周囲のかたにカメラを向けたり迷惑になるようなことをしないよう教えます。


電車を乗り継いで、ユニバーサルスタジオジャパンの前にある「ユニバーサル・シティウォーク大阪」に到着。かわいいお猿さんの猿まわしイベントもやっていました。

大阪で有名なたこ焼き店が5店舗並んでいます。たこ焼きグッズと大阪みやげのお店もあります。

サイト : 大阪たこ焼きミュージアム

たこ焼きのルーツについての展示パネルです。これしかないようです。

さあ、しっかり勉強、、、って写真撮って終わりかいっ!(笑)



あまり勉強らしいこともしていませんが、さっそくたこ焼きを頂きます。

甲賀流さんの「ねぎポン」たこ焼きと、やまちゃんさんの「明石焼き」にしました。おいしかったですよ。




おでかけの成果としてはパネルの写真だけで。結局、家に帰ってからネットでサクサクと調べて、宿題完成となりました(爆)





関連情報
2009/03/23 22:48
3連休初日。といっても仕事日をはさんだのでぜんぜん連休じゃないのですが。USJに行ってきました。3月末までなら関西住人は安いんだって言うからあわてていくことに。チケット並ぶの嫌なのでJR緑の窓口で購 ...
Posted at 2014/02/15 10:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2014年01月18日 イイね!

子供たちから元気をもらう 陶芸作品の完成

子供たちから元気をもらう 陶芸作品の完成昨年秋に子供会行事として陶芸教室(>Link)に参加しました。作品が焼き上がってきたので子供たちに渡します。

色が付いたので、土のまま見ていたときと雰囲気が違いますね。作ったのが2ヶ月前になりますが、「自分のがどれかわかんな~い」って子もいたり(汗)
中央の少し大きめの器は大人の作品です。
陶芸先生のサポートもあり、とても綺麗に出来上がりました。このまま売れそうですね。

乾燥時に薬液が付かない底の部分がざらざらになっているので、手やテーブルを傷つけないよう、やすりがけをします。200番ぐらいの粗めでよいようです。またコップのように直接口につけるものは、飲み口のふちも少しやすりがけしておきます。



大人の作品は渋めの色ですが、子供たちは水色や黄色などかわいい色で仕上がっています。


年明け初の子供会なのでみんなでお餅をいただきました。百人一首もやってみましたが、誰も歌がわからず(苦笑) ツイッターじゃなくて「ツイスター」も出てきましたよ。昭和の香りがする遊びですね。



関連情報
2013/12/29 09:19
地元子供会行事、芸術の秋ということで陶芸体験へ。小さなお店なので明らかに定員オーバーになってしまったのですが、無理をきいていただいて開催できることになりました。 陶芸カフェです。時間帯によってカフ ...
2013/12/21 07:29
小学校の餅つき行事です。PTA役員ではないのですが、おとこ親の参加が少ないので、地区子供会からの手伝い要員として行ってきました。 去年は見学&ちょっと手伝いだったので写真もたくさん撮れたのですが、 ...
Posted at 2014/02/15 06:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ソニカ リモコンキー電池交換履歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/car/3139809/7146980/note.aspx
何シテル?   08/27 20:17
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 1112 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation