• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっちAPのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

とよのコスモスの里 2012

とよのコスモスの里 2012ソニカが事故修理から退院してきたので、久しぶりにドライブに。息子の友達もお泊りに遊びに来ていたのでそのまま一緒にお出かけしてきました。

大阪府豊能郡のコスモスの里です。何度か訪れています、、、が。今回はすでに花が散っておりました(汗)









満開だとこんな感じです。

2005.10.01


花は少なくて残念でしたが、ゆっくり散策できました。

子供たちも、トンボを追ったり、バッタを捕まえたり。ドキドキしながら、イモリやカエルを触ってみたり、それなりに楽しめたようです。





関連情報

2010/10/24 21:45
みなさん、もうコスモス鑑賞はいかれましたか。おすすめスポットで紹介している兵庫県小野市のコスモスですが今年はかなり遅めの開花のようです。11月初旬~中旬。 おすすめスポット: http://min ...
2009/10/19 23:10
ひさびさに、土・日両方休めることになり(というか残業時間オーバーで出勤停止とも言いますが)、ソニカでドライブに出かけました。 明石海峡大橋を渡り、淡路花さじきでコスモスをみて、淡路たまねぎの天ぷらと ...
2009/06/19 02:30
季節によっていろんな花の楽しめるところです。10月のコスモスを見に行ってきました。また5月、6月には400匹ほどのホタルを見ることもできるそうです。
2007/11/05 06:03
もう何度も訪れています。「淡路・花さじき」。ちょうど見頃に訪問できたので、一面にコスモスが満開でした。天気の良い日で眺望も最高でした。 かなり広い丘陵地なので歩きやすい靴がお勧めです。展望台から見 ...
2006/10/26 00:52
秋といえば「コスモス」。いままでは大阪府能勢コスモスの里や淡路島花さじきに行っていましたが、今年は初めて兵庫県小野市へ。今が見ごろ(10/22)、10月末でもまだ楽しめそうです。 広大な敷地に春 ...


Posted at 2012/10/20 22:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2012年08月01日 イイね!

夏休みの社会見学・飛行機の整備工場

夏休みの社会見学・飛行機の整備工場飛行機整備工場の見学です。

平日なので私は参加できませんでした。息子には夏休みのよい思い出になったことでしょう。




こんな近くで787も見えたようです。

つぎは仕事の休みをとって息子に同行したいと思います。




Posted at 2012/08/01 21:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2012年07月31日 イイね!

ダイハツ サマーフェスタ2012 池田

ダイハツ サマーフェスタ2012 池田いつもの練習を終え、息子も連れて行ってきました「ダイハツサマーフェスタ」。

ソニカ乗りのみん友さんからもお誘いいただいていたのですが、時間的に合流が間に合いませんでした。ごめんなさい。



Cゾーン:メインストリート
飲食屋台村、休憩スペース、物産展がありました。ライブ演奏や、GT5の体験コーナーも。



Hゾーン:スノーランド
子供たちに大人気、人工降雪のスノーランドです。息子もここでずっと遊んでいました。



Iゾーン:消防車展示
ダイハツから市の消防に寄贈された「ミラ・イース 消防車」、真っ赤な働くクルマです。
ちっちゃいけどかっこいいですね。




Fゾーン:モーターショー出展者展示



Aゾーン:メイン会場
綱引き大会をやっていました。暑すぎるって!(汗)


Bゾーン:職場ふれいあいブース
こんなイースがありましたよ!なかなかいい雰囲気!よくできていました。


Eゾーン:コペンストリート
SNSの事前集計で150台、当日は追加枠もあり200台ほど集まったらしいです。これは圧巻でした。


ハンパなくかっこいいのがいっぱい居るので、とにかく撮りまくります。



やっぱり
撮りきれません(汗)



リーザ・スパイダーも居ましたよ。


昼過ぎまでソフトボールの練習だったので、速攻で帰宅して工場まで行きました。お昼も食べていなかったので帰りにうどん屋さんに寄りました。






カー・イベント








関連情報

2012/07/30 22:43
ビデオ動画を大量に整理中です。 撮影動画を「VLCメディアプレイヤー」で再生すると、ギザギザ、縞々がでるようになりました。なにか設定が変わってしまったのかと調べてみたら、すぐに情報がありました。 ...
2012/05/12 19:27
やったね!ダイハツさん! リアヘッドレストが付きました。こういう対応ができるメーカーは素直に応援したくなります。まぁ、さいしょっからオプションででも設定しとけよって話ですがね。 これでイースはも ...


Posted at 2012/07/31 20:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2012年07月14日 イイね!

にっぽん丸

にっぽん丸先日の大型客船寄港スケジュールをチェックして、
さっそく「にっぽん丸」を見てきました。






神戸港までなら、ドライブにもちょうどよい感じの距離で往復二時間ほどです。

にっぽん丸はこのあと14日12:00に出港し、九州経由で韓国へのクルーズへ。




神戸市みなと総局 クルーズ客船情報 客船入港予定
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/harbor/passenger/schedule/index.html


にっぽん丸 166.65m 22,472t
飛鳥II 240.96m 50,142t
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ(Voyager of the Seas) 311.1m 137,276t
ぱしふぃっくびいなす 183.4m 26,518t
クラブハーモニー 188.0m 28,430t




Posted at 2012/07/14 09:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2012年07月10日 イイね!

神戸港Voyager of the seas入港

神戸港Voyager of the seas入港大型客船入港の情報です。あっ、Voyager of the seasはもう出港してしまいましたが。

次回、直近の大型船入港予定は 07/13(金)-14(土) の「にっぽん丸」、中突堤です。

、、、というような情報が公開されているページを紹介します。平日にはなかなか見にいけませんが、夏休みのお子さんとのおでかけ用とかに、大型船の好きな人は入港スケジュールをチェックしてみてくださいね。



神戸市みなと総局 クルーズ客船情報 客船入港予定
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/harbor/passenger/schedule/index.html



にっぽん丸 166.65m 22,472t
飛鳥II 240.96m 50,142t
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ(Voyager of the Seas) 311.1m 137,276t
ぱしふぃっくびいなす 183.4m 26,518t
クラブハーモニー 188.0m 28,430t


関連情報
にっぽん丸



Posted at 2012/07/10 23:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ソニカ リモコンキー電池交換履歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/car/3139809/7146980/note.aspx
何シテル?   08/27 20:17
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation