![]() | パパママ出場中のデジイチ撮影を頼まれました。300mmを買ったそうで、運動会などにはちょうどいいようです。去年は借り物デジイチと標準レンズしかなく、いまいちでした。(>こちら) |
![]() | ![]() | |
デジイチ | ビデオカメラ |
![]() |
![]() | 運動会シーズンですね 2014 2/2[ブログ] 2014/11/03 14:31 もうひとつ残っていました、 今年の運動会 。孫の保育園。 息子もお世話になった保育園なので、保育士さんたちともご挨拶したり。 デジイチ、借りました。というか、撮影を頼まれまし ... |
![]() | ![]() |
1日目:宵宮(土曜日) |
![]() | ![]() | 宵宮。宮司さんのお祓いをしてもらいます。夕方には乗り子の各家庭を獅子舞が回ってきます。小さい子はやはり怖いようで、泣き出したり逃げ回ったり。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
2日目:本宮(日曜日) |
![]() | 本宮。なんとか天気も持ちこたえてくれました。こうやって乗り子の息子をかつぐのも今年で最後。感慨深いものがあります。 巡行しながらみこしが倒されます。しんどい態勢でもがんばって太鼓をたたき続けます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 2014秋祭り[ブログ] 2014/11/03 14:08 地元の秋祭りでみこしをかつぎました。11年から参加して、今回で4年目。今年は、二日間フル参戦です。 ビデオカメラで大量に写真を撮っていたのですが、PCへの取り込みに失敗して、静止画が全部消えてしま ... |
![]() | 2013秋祭り -宮入-[ブログ] 2013/10/14 20:17 日曜が、宮入になります。秋晴れの良い天気です。 子供たちとお母さんたちもみこしを出しますよ。 午前中も町内をまわります。かつぎ手が少なすぎ、午後の宮入まで体力温存しておくので、 ... |
![]() | 2013秋祭り -宵宮-[ブログ] 2013/10/14 09:40 地区行事の秋祭り、今年で3回目の参加となります。3年とも、ソニカ全国オフと日程がかぶっております(苦笑) 土曜が宵宮になります。まずは御祓いです。 夕方には獅子舞もまわって来ま ... |
![]() | 秋祭り -宮入-[ブログ] 2012/10/08 00:37 秋祭り、無事に終了しました。 まずは午前の部、神社で御祓いをしていただきます。手前が子供みこし。お母様方と中学生ぐらいで担ぎ、小さな子供たちは綱を引い ... |
![]() | 秋祭り -宵宮-[ブログ] 2012/10/07 06:20 この土日は地元の秋祭りで、みこしを担ぎに出陣します。去年もソニカ全国オフとかぶってました(泣) 宵宮でもみこしで町内をまわるのですが去年以上に担ぎ手不足、、、台車に載せたまま町内曳航となりました。 ... |
![]() | 秋祭り終了、そしてやっぱり筋肉痛(笑)[ブログ] 2011/10/10 02:37 全国的にオフ会日和の秋晴れでしたね。岐阜と北九州でソニカが集結していたようですので、徐々に皆さんのレポートブログが上がってくるのを楽しみに待ちたいと思います。 今回、岐阜行きを断念した理由、、、じ ... |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 当日は早朝からスタッフ総出で準備です。PTA役員として参加しました。写真ばっかり撮って、働いてないわけじゃないですよ。 「安心してください!手伝ってますから!」(←ん?こんな使い方か?) |
![]() | ![]() | ![]() |
運動会日和でよかったです。昨年は台風の影響で中止でした。 スタッフ側はいろいろ大変ですが、地域の子供たちの楽しそうな笑顔をみると、参加してよかったなと。 | ![]() | ![]() |
![]() 子供たちから元気をもらう |
関連情報 |
![]() | 今日も運動会でした[ブログ] 2013/10/07 00:34 スタッフTシャツです。あっ、音楽ライブじゃないですよ。 今日は、地元地域の市民運動会。設営スタッフ側として参加です。 2日続けて 運動会(笑) 写真撮ったりしてますけど、わた ... |
![]() | 2015/08/11 02:22 夏祭りいろいろなまとめ日記Blog記事です。 別地区の子供会から「よかったら遊びに来ませんか」とお誘いを受け、子供会夏祭りに行ってきました。子供たちを引率するだけなので、缶ビールを飲みながらのんびり ... |
![]() | 2013/12/21 07:29 小学校の餅つき行事です。PTA役員ではないのですが、おとこ親の参加が少ないので、地区子供会からの手伝い要員として行ってきました。 去年は見学&ちょっと手伝いだったので写真もたくさん撮れたのですが、 ... |
![]() |
![]() | 準備は5月ごろからはじまり、イベント告知ポスターも子供たちの手作りです。挿し絵になるようなイラストをシール印刷して準備してやったので、ちいさな子供たちも楽しみながらポスター作りが出来ましたよ。 |
![]() | 日陰のほとんどない公園なので、イベントテントも借りてきました。炎天下でのテント設営で、熱中症にでもなりそうでしたが、散水ノズル付きホースで頭から水をかぶったり、全部楽しみながら進めます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | お祭りの閉店後、片付けでも汗だくになります。みんなで銭湯に行きました。 男湯と女湯のそれぞれ引率担当以外は、晩御飯のカレー準備をします。時間の都合で子供たちの料理はできませんでした。 |
![]() | みんなそろって「いただきます」。 |
![]() | 座布団を敷いての雑魚寝です。またこれが楽しいんですよね。消灯時間を過ぎても、寝るわけもなく。ワイワイガヤガヤおしゃべりが続きます。 大人たちは深夜まで別室でのアルコールタイム(笑) |
![]() | 朝ごはんを食べて解散です。ほんとうは二日目もいろいろやりたかったのですが、朝からソフトボールチームの練習があるので、早めの切り上げとなりました。 |
![]() | 今週も暑いです。休憩をたくさん入れながらの練習となりました。 、、、という感じのハードな週末でした。 |
![]() | 2015/08/11 02:22 夏祭りいろいろなまとめ日記Blog記事です。 別地区の子供会から「よかったら遊びに来ませんか」とお誘いを受け、子供会夏祭りに行ってきました。子供たちを引率するだけなので、缶ビールを飲みながらのんびり ... |
![]() | 真夏の練習とスイカ割り[ブログ] 2015/08/09 17:25 毎週日曜のソフトボール練習です。 今日も体験見学が1名来てくれました。でも、部員は7人もお休みです。まぁ、夏休みですから、帰省やらいろいろありますしね。 連日の猛暑、先週も今週も体温並みの外気温。 ... |
![]() | 2014/08/14 23:04 子ども会行事、 日帰りキャンプの川遊び が終わってから午後はみんなでカレー作りです。あっ、もうドライブとか車とか関係なくなってますね。 上級生と下級生をうまく組み合わせて、「甘 ... |
![]() | 2014/08/14 11:15 子ども会行事です。今年は大人の都合でお泊りキャンプが実現できず、日帰りイベントになりました。 午前中は、親水公園で川遊びです。 大阪府箕面市 箕面西公園(親水公園) (>Link) 雨 ... |
![]() | 2014/06/29 01:17 今年も大成功。 昨年の経験を活かし、なかなかスムーズに(笑) 準備担当は皆さんよりも先に会場入りして設営作業です。組み立ても30分ほど。去年は準備中から土砂降りの雨で大変だったん ... |
![]() | ソフトボールお泊り合宿[ブログ] 2013/07/30 00:46 7月の週末イベントはこれで最後です。毎年恒例のソフトボール部合宿。 合宿といっても、お祭りに行って銭湯に行ってご飯を食べて寝るだけで、泊まり明けの練習はいつもどおりの練習内容です。 ... |
![]() | 2013/07/24 00:46 毎週のようにイベントが続きます(笑) 子供たちはもう夏休みに入りました。大人のほうはイベント準備に引率にと毎週大変ですが。 魚のつかみ取りに行ってきました。アマゴを50匹、放流してもらいました! ... |
![]() | ![]() |
![]() | 歴史探索 金閣寺[ブログ] 2014/12/31 09:04 年末の墓参りからの帰阪途中、次の予定まで少し時間が空いたので、京都東ICで高速を下りて金閣寺を見てきました。17時の閉園まで一時間、滑り込みセーフです。園内、ゆっくり回っても一時間掛かりませんでした ... |
![]() | 歴史探索 大阪城 1/3[ブログ] 2014/12/16 12:44 最近、歴史モノにはまってしまっている息子を連れて、大阪城へ行ってきました。家族でのお出かけも久しぶりです。 たまたまだったのかもしれませんが、観光客の7、8割が中国人でした(マジで?) たまに聞こ ... |
![]() | ![]() |
サイトトップ - TOP PAGE - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/03 10:56:25 |
![]() |
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/08 08:09:12 |
![]() |
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/12 14:53:05 |
![]() |
![]() |
ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ) 二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ... |
![]() |
ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ) 一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ... |
![]() |
マツダ プレマシー ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ... |
![]() |
C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル) C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |