• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっちAPのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

Volkswagen Golf Cabriolet

Volkswagen Golf Cabrioletゴルフ・カブリオレ。これもかっこいいですね。
オープンモデルでも4人乗れるなら楽しそう。

[YouTube]The new Volkswagen Golf 6 Cabriolet - 2011



Ferrari 458 SpiderCitroen GTLamborghini Aventadorsアルファロメオ・GT ダッシュアルファKIA CADENZAゴルフR&シロッコR



関連情報URL : http://www.volkswagen.co.jp/cars/golfcabriolet/main.html
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/vw_golf_cabriolet_2/995/
Posted at 2011/10/24 23:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車! | 日記
2011年10月18日 イイね!

ロータリーエンジン MAZDA RX-8

ロータリーエンジン MAZDA RX-8「マツダのカタログからロータリーエンジン車が消えると聞いて、トキ絶滅にも似た寂しさを覚えた。」

朝日新聞 天声人語より。すでにみんカラ内ブログでもいくつか上がっていますね。

トキの絶滅かぁ、やはり文才のある方はいい表現を持ってきますね。読み手により印象はいろいろでしょうが、なんか言い得ていると思います。
けっしてこのまま絶滅ではなく、いつか復活する、そのための努力は続けられるだろうとの想いが「トキ」に重なるのかもしれません。

日産といえばGT-R。マツダといえばロータリー、になるのでしょうか。ホンダは「F1」ですかね、そんな時代じゃなくなってきましたか。「アシモ」くんのほうが最近イメージ定着してきたな。トヨタは、、、なんだろう。

「ダイハツのカタログからソニカが消えると聞いて、、、」 う~ん、トキじゃないなぁ。なにがピッタリくるでしょうか、、、やはり文才がないようで思いつきません(汗) 「動物園からカピバラが逃げ出したような寂しさを覚えた」←これはちがう~っ!(爆)

写真は、2005年 CPプレマシーオフにゲスト参加してくださった赤・青・黄3台のRX-8です。



関連情報URL : asahi.com 天声人語 10.17 企業イメージを決定づけた商品がある。成長期の...
Posted at 2011/10/18 21:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車! | 日記
2011年09月23日 イイね!

ダイハツイースに4人乗れるのか?

ダイハツイースに4人乗れるのか?「車内はひろびろ、4人家族でもラクラク!」という女性モータージャーナリスト。

しかし。イースにはリアシートにヘッドレストレイントの設定がない。

「4人家族でも~」売り手側コメントですね。評論するなら「ヘッドレストがないので、4人乗車はおすすめできません。オプション設定でも用意すべきと思います。」ぐらいのコメントを期待したいのに。

プッシュボタンスタートや、車速感応ワイパー、リバース連動リアワイパー、キーフリーオート格納ドアミラー、、、といった豪華装備。すごいですね。それなのになぜか「リアシートにヘッドレストがない」。
コストの削り方が間違っていると思う。1人、2人しか乗らない、社用車・営業車、リア席には荷物しか積まない、、、そんなターゲットでしょうかね。




追記 2011.09.24 14:45 ミニロバさんにいただいた情報を追記しました。
・むち打ち症軽減ヘッドレストを京都大学と共同開発 ダイハツ工業株式会社 技術開発部
・JAMA:息吹 新しい取り組み、新しい試み、そして新しい人… ダイナミックサポート・ヘッドレスト





Posted at 2011/09/23 06:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車! | 日記
2011年09月17日 イイね!

Citroen GT

Citroen GT「Citroen GT」の実車走行動画です。ネタ的にはもう新鮮味はないですかね。

途中、プレイステーションのゲーム動画が入っています。「ゲーム動画は要らないなぁ~」と思ったのですが、調べてみると、、、

これ、PS3のグランツーリスモとシトロエンの共同開発で、2008年パリモーターショーに出展後、実車が限定販売されたのだそうです(←ココ注意(下記参照))。ゲームの世界から飛び出してきたそのままに街中を走ってる感じがすごいですよね。

あれ、売ってない?あれっ?製造販売中止???
200万ドル・限定5台で販売する企画が報じられたが、収益性等を理由に中止となった」。
あら、そうなんですね。ちゃんと調べずに記事upしちゃうところでした。



また、「グランツーリスモ」の世界的な販売が、「三菱自動車の『ランサーエボリューション』、日産自動車の『スカイラインGT-R』、スバルの『インプレッサWRX STi』といった一部のマニア向けの車種が世界的な注目を集めるきっかけにもなった >Link」んだそうです。"マニア向け"って、、、(汗)

こういったゲームがきっかけでも日本車の人気が上がるのはうれしいですね。

http://www.wired.com/autopia/2007/07/did-gran-turism/(訳文)


White or Black、みなさんはどちらがお好きですか。
フェラーリレッドとかソニカブルーも見てみたい気が(笑)

Posted at 2011/09/17 10:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車! | 日記

プロフィール

「[整備] #ソニカ エンジンオイル交換履歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/car/3139809/6628768/note.aspx
何シテル?   11/08 15:21
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation