• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっちAPのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

練習試合でした

練習試合でした日曜日のソフトボールは、練習試合だったのでいつもの球拾いとかキャッチボールの相手とかわたしの出番がまったくなく、もっぱらビデオ撮影に専念しておりました(笑) 涼しくなってきたので、体を動かさずに日陰に居ると寒いくらいですね。

来週はちゃんとしたトーナメントの公式試合です。うちの息子も公式戦初参戦予定(汗)
Posted at 2011/10/17 21:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記
2011年10月15日 イイね!

やさしい運転11.10.14

やさしい運転11.10.14強い雨降りの夜、こちらは傘をさしての徒歩。

トヨタ・ノア。広い交差点でわたしが横断歩道を青信号で渡り始め、ノアは対向からの左折で、歩行者の横断待ち。わたしと交差するまでまだかなり距離があるのに待ってくれています。先にすっと横切ってくれても全然大丈夫な距離なんですが。

雨なので水しぶきを掛けないように間を空けてくれたのかもしれません。なんだか歩行者へのやさしさが感じられる車でした。

待っていただいているわたしも、駆け足で渡りきります。基本的に横断を待っていただいているときは駆け足で早く渡るように心がけています。自分が運転しているときは、ダラダラ横断するヤツにイライラしますからね(笑)

横断待ちの先頭車は、後続車からのプレッシャーを少なからずとも感じます。歩車分離信号の交差点でない限り、歩行者がノロノロ歩いていると周辺の渋滞原因にもなります。青信号の間に通過できる台数も減ってしまいます。歩行者もそのあたりに配慮してすみやかに渡るようにしたいですね。

気をつけないといけないのは、
・駆け出す前に、ドライバーに対して合図を出すこと。待ってくれてありがとうの合図で、軽く手を上げるとか、目を合わせてからの会釈とか。いきなり走り出すと、いったん停まった車が先にいけそうだと走り出す可能性があるから危険です。
・停車した車のよこからすり抜けてくる二輪車に注意すること。
・停車した車のよこから追越をかけて曲がってくるDQNな車(>Link)に注意すること。

優しい感じのノアだったな、ブログに書こう~と考えながら歩道を歩いていたら、対面から来て歩道脇の駐車場に入るタクシーに目の前をさえぎられました。2mぐらいかな、自分が運転してたら絶対に歩行者優先だな、と感じる距離でした。まぁ、手前からウィンカーも出てたんで気付いていたからこちらも立ち止まれましたけど。歩いてる歩行者を立ち止まらせてまで横切るんじゃねーよ!!!(←これも状況次第ですがね)

問題はその数分後、スズキ・スイフト。写真の状況です。こいつも確かに左折ウィンカーは出てました。出てましたけど、わたしの目の前1mぐらいでさえぎって駐車場に入っていきました!!!傘をさしているので、傘とスイフトの屋根があと20cmぐらいだったと思います。そのまま屋根に傘をぶつけてやろうかと思うぐらいの距離でした。20代の女性、顔は歩行者側を見ることもなく自分が停めたい空車スペースを探している感じ。

なんでもかんでも歩行者優先とは思いません。先に車を通したほうが安全な場合ももちろんあります。しかし歩行者が恐怖を感じるようなさえぎり方は絶対にしてはいけないと思います。
Posted at 2011/10/15 09:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転マナー・事故・違反 | 日記
2011年10月10日 イイね!

次回はぜひピーチ姫も!

次回はぜひピーチ姫も!あはは、これは拍手モンですね!いいな、こういう楽しいの。
車を通じて社会を明るくさせてくれますよね。



この記事は"リアル・マリオカートしてみました!【渋谷・原宿・表参道】"について書いています。

2012/09/18 23:22
お~っと、マリオ!最終コーナーをトップで通過!ルイージがアウトからパスできるか~っ! な、感じで。^o^ 関連情報 サントリー マリオ ...



Posted at 2011/10/10 23:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画・音楽 | 日記
2011年10月10日 イイね!

いやいや、まだアルコールが、、、

いやいや、まだアルコールが、、、ソフトーボール練習。先週は運動会で練習が一週休みだったのと、この土日が秋祭りのおみこしで子供たちも疲れており、本日の練習は最初から「グダグダ状態」でした(笑)

写真、ノック順番待ちの子供たちもボーっと突っ立っているのがわかります。普段は自分のノック中でなくても、ちゃんと腰を落として守備の構えはとるんですけどね、、、この立ち姿勢で今日一日の子供たちの調子がすべて表現できていると思います。ある意味、証拠写真だな、これは。

一度集合させて「たるんでるなぁ、喝いれていけよ」と話をした監督もその後の様子でも今日は無理っぽいと判断。機転を利かせて子供たちが気分転換できるように「よし、いまから練習試合をするぞ」と。

れ、練習試合っすか?人数たりないっすよね? 「はい、いまから大人チームと試合をします。やまっちさんと、お母さんがた、宜しくお願いします。」 保護者はお茶お世話係&見学のお母さんたち3名、父親はわたし一人、しかも球技が大の苦手なIT部門担当(爆) そのほかはソフト・野球経験者で練習を手伝いに来てくれている社会人1名と中学生2名。

監督のいきなりの無茶振り案でしたが、子供たちは楽しめたようです。予想通りのハチャメチャ試合で、6対1で子供チームの勝ち!(そりゃそうだろ。。。お母さんたち、ほんとお疲れさまでした)

わたしは全身筋肉痛とアルコールが抜けてなくて最後までふらふらでした。ピッチャーやりましたが、四球2つにあとは被めった打ち、ピッチャーライナー捕りこぼし。打っては、3rd内野安打1だけと内野フライ。←2打席だけだったので、計算上は5割打者?(爆)

精一杯、ストライクで打ちやすい球を投げてやりました。バッティングピッチャー(打撃投手)みたいなもんですかね。少しでも、子供たちがすっきり気持ちよく打撃を楽しめるようにね。あ、半分はめった打ちにされた言い訳ですけど。だいたい、下投げなんて練習しないと投げれないってば。「上から投げていいですか」って聞いたら無視されました。息子には「パパ、すごいやん!ストライク投げれるんや!」と、みょうに低レベルなところで感心されたり(苦笑) まぁ、かろうじて面目は保てた感じです。
Posted at 2011/10/10 21:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記

プロフィール

「[整備] #ソニカ リモコンキー電池交換履歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/car/3139809/7146980/note.aspx
何シテル?   08/27 20:17
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 1011121314 15
16 17 1819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation