• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっちAPのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

秋祭り 2011年 -祭り終了、そしてやっぱり筋肉痛(笑)-

秋祭り 2011年 -祭り終了、そしてやっぱり筋肉痛(笑)-全国的にオフ会日和の秋晴れでしたね。岐阜と北九州でソニカが集結していたようですので、徐々に皆さんのレポートブログが上がってくるのを楽しみに待ちたいと思います。

今回、岐阜行きを断念した理由、、、じつは地元の祭りに参加していました。足袋を履いてみこしを担ぐというのも初体験。いきなり初日で背中を痛め、シップを貼っての2日目参戦(笑)

女化粧をした小学生男児がみこしに乗り、太鼓をたたいて巡行します。宮入り奉納の時間になると、各地域を巡行したみこしが神社境内に集結します。

いやぁ、またまた筋肉痛です。運動会の綱引きのときの比じゃないですね。全身が、、、

両日、アルコール大量摂取につき(爆)、ソニカの運転はしておりません。週末ぐらい運転しないとさみしいんですけどね。

Posted at 2011/10/10 02:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月08日 イイね!

壁紙 FT-86

壁紙 FT-86はい、今週のデスクトップ壁紙は、、、っていつから週企画になったんだ(笑)

FT-86の720HD動画からキャプチャーしただけで、アイコンの可視性とかぜんぜん考えてません。すごくみにくい(汗)

まあ、とりあえずかっこよければいいかぁ~

←携帯電話で撮るとやはり色合いがおかしくなるようです。
右モニタの赤いSuperTrofeoStradaleがオレンジに見えます。買ったコンデジの本体を携帯で写したときも色がおかしかったな。


Posted at 2011/10/08 13:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン・デジもの | 日記
2011年10月07日 イイね!

グーグルマップ新機能、3D空撮ルート案内

グーグルマップ新機能、3D空撮ルート案内グーグルマップに 今月から新機能が追加されています。ルート検索した道路上を空撮風に案内してくれる3D表示機能。いやぁ、おもしろい。パソコンでココまでできるんですね!

べつに行く予定の無いところをわざわざルート検索して遊んでいます(←おいっ) 山間部のワインディングロードや海沿いの道なんかいい感じ。明石海峡大橋を渡って淡路島にも行ってみました。

旅行前とかに前もって飛んでみるのもいいかもしれませんね。テンション上がりますよ(笑)

2009/06/21 グーグルアースでオーストラリアを旅行しながら...
Posted at 2011/10/07 00:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・デジもの | 日記
2011年10月05日 イイね!

やさしい運転

やさしい運転車のすれ違いが無理な幅の道路、こちらは自転車、前方よりクロネコさんトラックが近づいてきます。ところどころ電柱もはみ出している道路だったので、自分も車のときは運転しにくく感じるだろうなと、かなり余裕見て手前で自転車を停め、車が行き過ぎるのを待ちました。クロネコドライバーさんが、とても丁寧な会釈をされて通過されました。お互い気持ちいいですよね、こういうの。歩行者・自転車を待たせてもわがもの顔で走りぬける車もいるというのに。クロネコさん、好印象!("丁寧な会釈"って日本語が変だ、、、お辞儀ほどじゃないけど会釈より丁寧?笑)

そして夜。狭い路地に迷い込んできたようなエスティマ。自転車を停めて道を譲ります。ライトがまぶしくドライバーの表情も姿もまったく見えません。最徐行で通り過ぎる際に軽く、ほんとに軽くホーンが鳴りました。コレが絶妙の音量で(^o^) うるさくなく、威圧感まったくなく、「ファン♪」って感じ。
お互いに相手の表情、身振りが確認できるときは挨拶ホーンは基本的に不要だと思っています。とくに、夜間の住宅街などで 「なんでそこで挨拶ホーンだよ(怒)」 というようなバカも居ますしね。このエスティマの鳴らし方がとっても素敵だったのでおもわず書いてしまいました。文字だと伝わりにくいけど。

自分が通りかかった道で、ほんとに挨拶ホーンを鳴らす必要があるかちゃんと考えましょう。会釈する、片手を軽くあげる、目線同士で合図、など相手側に感謝の気持ちが伝わる方法が残っていませんか。近くの住民には迷惑なホーンになっていませんか。もしかしたら一日で何回も挨拶ホーンが鳴る場所になってしまっていたりしませんか。対歩行者・自転車に挨拶のつもりが威圧するような音になってませんか。基本はやはり危険時・緊急時利用に絞りたいですね。

かなり過去の話になりますが、車同士で譲り合ったら、挨拶が親指を立てた "サム・アップ b(^o^) " で返ってきました。「グッジョブだぜ!あんた!」みたいな。 意表を突かれてちょっとおかしくて笑っちゃいました。日本人同士ではあまりなじみがないですよね~



関連情報
2013/08/25 09:38
doumuさんのブログ にトラックバックさせて頂きます。 朝からとっても暖かい気持ちになれた動画です。ちょっと涙が出ました。 ロシアでのドライブレコーダー動画です。道路横断できないお年寄りを、 ...
2011/10/15 09:12
強い雨降りの夜、こちらは傘をさしての徒歩。 トヨタ・ノア。広い交差点でわたしが横断歩道を青信号で渡り始め、ノアは対向からの左折で、歩行者の横断待ち。わたしと交差するまでまだかなり距離があるのに待っ ...






Posted at 2011/10/05 00:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転マナー・事故・違反 | 日記

プロフィール

「[整備] #ソニカ リモコンキー電池交換履歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/car/3139809/7146980/note.aspx
何シテル?   08/27 20:17
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 1011121314 15
16 17 1819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation