![]() | お店の佇まいがとても素敵です。店内ではちょっとしたアクセサリーも売っていたりします。おしゃれな雰囲気なのに、今日は大勢の子供たちでワイワイがやがやです。ゴメンなさい、、、(お邪魔している間は団体貸切にしていただきました。) | ![]() |
![]() | みんな初めてなので、先生からのお話をしっかり聴きます。今日は手回しロクロで、コップとかお皿とか置物とか子供たちの好きなように作ります。渡された粘土から二つずつ作ります。 私は昔やったことあるので今日は見学&撮影。お母さんたちも挑戦していましたよ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 形が出来上がったひとから、色付け工程です。焼いたらどんな色になるのでしょうか。楽しみです。上手にイラスト(模様)を描いている子供もいました。 乾燥後に焼いていただいて、出来上がりは年明けになります。ソニカで引き取りにいかなくちゃ。子供たちの大事な作品、割ったりしたら大変ですね(汗) |
![]() | 2013/07/24 00:46 毎週のようにイベントが続きます(笑) 子供たちはもう夏休みに入りました。大人のほうはイベント準備に引率にと毎週大変ですが。 魚のつかみ取りに行ってきました。アマゴを50匹、放流してもらいました! ... |
![]() | 2013/07/15 06:47 今週も地元子供会の行事です。 30チーム以上の子供会が参加し、ブロック毎に分かれて戦います。 同一校区やソフトボールなどでつながりのあるチーム同士はそれぞれ応援にも力が入ります。 ... |
![]() | 子供たちから元気をもらう 流しそうめん編[ブログ] 2013/07/01 00:05 今週は、土日連続で地元子供会の行事に参加です。 午前中は、いつものソフトボール練習です。 暑いとつらいですね。今日も守備練習時のランナー役で走ったり、ちょっとした練習試合に大 ... |
![]() | ![]() |
![]() | 八幡堀の水郷めぐりです。いつも見ていますが、じつは乗ったことはありません(苦笑) まずは、「たねや」で一休み、、、って到着早々の休憩です。店先の縁台で「つぶら餅」をいただきました。 | ![]() |
![]() | たねやのとなりで、豆菓子や焼き栗などを露天販売しているお店の看板猫です。カメラを構えた観光客が「かわいぃ~」と写真を撮っていきます。ひとなつっこくてほんとうに看板猫として大活躍。うちも焼き栗を購入。 この猫の写真ばかり撮ってたらバッテリーがなくなってきた、、、まだ参拝もいってないのに。(リンク) | |
![]() | あまりにかわいい猫たちとゆっくり戯れていたら、お昼前になってしまいました(笑) さきにお昼を済ませます。 いちど鳥居をでて、左手(東)方向に一本目の路地を入ります。お店の場所がわかりにくいです。たねやの周辺でチラシ配りをしているのでタイミングよければチラシをもらえます。 「居酒屋 市(いち)」さんです。今回の滋賀訪問、ほんとうの目的地はこのお店なんです。 |
![]() | 近江牛の肉うどんです。ダシがおいしくて、やまっち一家のお気に入りです。近江の「赤こんにゃく」が入っています。おでん定食もいただきました。ごはんは近江米の新米、ツヤツヤでした! | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 八幡宮にもどってきました。午後になるとさらに観光客が多くなっていました。 立派な楼門は迫力があります。七五三用にか、拝殿前ではアンパンマンがお出迎えしています。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ロープウェイが何故か痛~いラッピングになっていました。車内アナウンスもキャラ声優さんです。「ご当地アイドルの妹分のなんとかかんとかでーす」って、なんか歴史観光と違和感ありすぎなんですけど。 |
![]() | 最後は「クラブハリエ」でバームクーヘンを買って帰ります。ここも近江八幡訪問時にははずせないお店です。ものすごい列ができていました。 |
![]() | おでかけ、好きな町 近江八幡[ブログ] 2012/11/09 00:12 近江商人の町、滋賀県近江八幡市。古い町並みや、水郷で有名な観光名所です。 入院中の知人の見舞いに向かう途中、日牟禮八幡宮の クラブハリエでバームクーヘン を購入。 水郷めぐりの舟を撮影できました ... |
![]() | 祭り情報、滋賀県「左義長まつり」[ブログ] 2009/03/06 00:21 滋賀県近江八幡市で毎年3月に行われる「左義長まつり」。今年は 03/14(土)と15(日)です。カメラ片手に行ってみてくださいね。迫力ある写真が取れますよ。かなりお酒も入りますので、喧嘩に巻き込まれ ... |
![]() | 2011/04/01 23:39 ■OFFLINE MEETING 9th OMIHACHIMAN-MORIYAMA 2004.10 1 2 3 4 << back next >> ... |
![]() | おでかけ:クラブハリエ日牟禮カフェ[ブログ] 2010/07/31 10:10 近江八幡のカフェ「クラブ・ハリエ」です。ここのバームクーヘンがおいしいんですよ。写真は、いつも行っている 左義長(さぎちょう)祭り(>Link) のときに写したので、みんな冬服ですが(^^; この ... |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | くのいち忍者に投げ方を教えてもらって挑戦しました。 息子もスポーツやっているので得意かなと思いましたが、ひじを伸ばしきった投げ方に慣れるまで苦戦していました。 1回10枚では物足りなくて2回分投げました。 | |
![]() | 旧家1軒だけの施設なので食事場所などもありません。熱いお茶のサービスと簡単なお土産販売がありました。トイレはあります。 ガイド説明がつきますが人数が多いときだと、すこし見にくかったです。 |
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 忍者体験といえば、これははずせませんね。「水ぐも」です。まぁ、ロープをたどらないと、とても歩けるもんじゃないですけど。この忍者、ギャラリーをわかせてくれますよ!もう少しで倒れそうでした! | ![]() |
![]() | 忍者体験といえば、もちろん手裏剣もはずせないですよね。子供用コースは未就学児でも投げれそうな距離だったので、小四の息子は大人女性用「くのいちコース」に案内されました。午前中に投げているのがちょうどよい練習になったのか、7枚投げて7枚とも板に刺さりました。なんと的の中心赤丸にも刺さりましたよ!係りのおじさんもびっくりです!(笑) |
![]() | おでかけ:文化の日に日本民家集落博物館へ[ブログ] 2009/11/04 22:57 文化の日、いいお天気だったので息子とおでかけ。文化の日らしく(?)お勉強になるところと思って、服部緑地の日本民家集落博物館へまたまた行ってきました。前回のようにガイドの先生が居なかったので、2人のペ ... |
![]() | おでかけ:日本民家集落博物館[ブログ] 2009/05/31 00:48 息子を連れて「服部緑地の遊具で遊ぼう」とソニカで出かけたのですが、到着時に駐車場の近くにあった「日本民家集落博物館」が気になってぶらっと入ってみました。去年、 世界遺産「白川郷」 も訪れたこともあり ... |
![]() | ![]() |
サイトトップ - TOP PAGE - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/03 10:56:25 |
![]() |
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/08 08:09:12 |
![]() |
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/12 14:53:05 |
![]() |
![]() |
ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ) 二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ... |
![]() |
ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ) 一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ... |
![]() |
マツダ プレマシー ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ... |
![]() |
C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル) C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |