![]() | 2012/08/19 10:04 大阪駅の南ゲート広場にガンプラの箱が落ちていました、、、いや落ちているわけではありません。 バス2台分ぐらいの大きさがあるそうです。中ではガンダム関係の展示をやっていますが、なんだかたくさん並んで ... |
![]() | MK-Ⅱはお好きですか[ブログ] 2011/02/27 12:12 MK-Ⅱ三兄弟なら、チェイサーが好きですね。と、車ネタかと、振っておいてじつはGUNDAMだったりします。すんません(笑) 稲葉さんのDVD「Koshi Inaba LIVE 2010 ~enII ... |
![]() | ガンプラExpo大阪[ブログ] 2010/12/26 08:55 阪神百貨店(大阪梅田)の催し会場で開催中。 ガンプラ工場で働く方たちの制服です。いいですよね、こういう雰囲気の職場って。 銅やチタンと、ガンダリウム合金の重さ較べもできます。 ... |
![]() | 基本はやはり1stですね[ブログ] 2010/07/17 12:20 Ver.kaガンダム のヤスリがけをしながら、1stガンダムのビデオを見ています。目の前で人が命を落とし、子供が戦争に駆り出され。じっくり見れば本当に 戦争について考えさせられる いい映画です。 ... |
![]() | ![]() |
![]() | 中央の少し大きめの器は大人の作品です。 陶芸先生のサポートもあり、とても綺麗に出来上がりました。このまま売れそうですね。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 子供たちから元気をもらう 陶芸教室[ブログ] 2013/12/29 09:19 地元子供会行事、芸術の秋ということで陶芸体験へ。小さなお店なので明らかに定員オーバーになってしまったのですが、無理をきいていただいて開催できることになりました。 陶芸カフェです。時間帯によってカフ ... |
![]() | 2013/12/21 07:29 小学校の餅つき行事です。PTA役員ではないのですが、おとこ親の参加が少ないので、地区子供会からの手伝い要員として行ってきました。 去年は見学&ちょっと手伝いだったので写真もたくさん撮れたのですが、 ... |
![]() | 2年ほど前にミニ四駆を作りました。 大型電器店の常設サーキットに遊びに行ったのですが、あまりのスピードに圧倒され、息子は一度も走らせることはありませんでした。 | ![]() |
![]() | タミヤ News &Topics “KOPEN future included RMZ/XMZ”のミニ四駆を発売 http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/2654-kopen.html |
![]() | ダイハツ サマーフェスタ2012 池田[ブログ] 2012/07/31 20:01 いつもの練習 を終え、息子も連れて行ってきました「ダイハツサマーフェスタ」。 ソニカ乗りのみん友さんからもお誘いいただいていたのですが、時間的に合流が間に合いませんでした。ごめんなさい。 ... |
![]() | ![]() |
![]() | はじめて見る仏壇前の「木魚」に興味を示す孫1号。両手を合わせて「お参りのポーズ」もできましたよ。 お墓掃除は年内に終わっていたらしいのですが、お線香だけでもと、元旦の朝からお墓参り。 | ![]() |
![]() | あっ、”A” は要らないんですね[ブログ] 2013/01/02 09:12 皆様が今年も楽しいカーライフを過ごせますように。 去年の年頭挨拶画像はこんな感じ >Link でしたが、日本人がよく使う「A HAPPY NEW YEAR」、頭の "A" は無いほうがいい、とい ... |
![]() | これだけあれば絵日記もだいじょうぶ?[ブログ] 2011/08/17 09:36 仕事終わりに帰省準備をして実家に向けて走りました。2hぐらいなので全然近いんですけどね。高速道路も少し車が多いな、程度で停まってしまうような渋滞にはなりませんでした。 夏と言えばお墓 ... |
![]() | ことしも引き続き、、、[ブログ] 2012/01/01 07:23 車が好きなすべての方々が今年も楽しいカーライフを過ごせますように。 |
![]() | 帰省、姪っ子たちに会いに[ブログ] 2012/01/04 08:59 娘が嫁いでから帰省される側になっております。自分の実家には一泊だけのとんぼ返りになりました。まぁ、近いんですけどね。 姪っ子たちと遊んで癒されてきました。女の子はやっぱりかわいいですね(^o^) ... |
![]() | ![]() |
サイトトップ - TOP PAGE - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/03 10:56:25 |
![]() |
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/08 08:09:12 |
![]() |
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/12 14:53:05 |
![]() |
![]() |
ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ) 二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ... |
![]() |
ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ) 一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ... |
![]() |
マツダ プレマシー ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ... |
![]() |
C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル) C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |