• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっちAPのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

UCCランボルギーニ 50th アヴェンタドール2013

UCCランボルギーニ 50th アヴェンタドール2013災害非常用LEDライトをミニカー撮影の照明に(笑) 真夜中でも撮影バリエーションが増えますね。といっても満足いく雰囲気にはなっていませんが。



Update 2019.05.26 06:33
ミニカーコレクションの整理中です。あれ、このアヴェンタドールはUCCじゃなくてサントリーだったんじゃない?。


サントリー BOSS贅沢微糖 2011/08/23発売







関連情報

ミニカーコレクション、みんカラブログ記事として写真撮影しているものを並べてみました。 写真をクリックするとミニカー紹介記事にジャンプします。この他のミニカーも新たに写真撮影をして、リンクを追加して ...
ミニカーを撮影してみんカラブログ記事として掲載しているものを並べてみました。写真をクリックするとミニカー撮影記事にジャンプします。随時リンクを追加していく予定です。
ブログで掲載したミニカー写真を並べてみました。随時追加していく予定です。
Posted at 2016/07/31 17:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年07月30日 イイね!

こんなペースじゃ、、、4

こんなペースじゃ、、、4今月も残りわずか。月目標、30台にはおよびませんでした(笑)
今回もミニカーショップじゃないお店で一台つかんできました。アテンザ¥450です。透明フィルム袋で簡易包装、手書きラベル、、、高いのか安いのか判断に迷う一台でした。

ボディもきれいで、イイ感じ。撮影はまた時間のある時に。

この週末に、あと一台だけsikuで狙っているのがあるのですが(新車でもなんでもない)、買いに行けるかな。
インスタグラム、常連さんが55人になりました。月、このペースだと目標の渡辺直美さん400万フォロワー数に追い付こうとすると、え~っと6000年ぐらいかかりそうですね。がんばらねば、、、

各国のミニカー写真を見てまわるととても刺激されます。いろいろ使いたいネタがゴロゴロ、、、今日は竹林背景にチャレンジです。ぼかし具合を何パターンかやってみました。

背景だけじゃなく被写体がボケとるやないかい!(汗) でも楽しいからいいんです。



こんなペースじゃ、、、
こんなペースじゃ、、、2
こんなペースじゃ、、、3
こんなペースじゃ、、、4
こんなペースじゃ、、、5
こんなペースじゃ、、、6
こんなペースじゃ、、、7
こんなペースじゃ、、、8
こんなペースじゃ、、、9




関連情報

ミニカー

カー・イベント


Posted at 2016/07/30 01:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年07月18日 イイね!

冷やし中華、100杯でました!常連さんが20人!

冷やし中華、100杯でました!常連さんが20人!いや、だから冷やし中華は関係ないんです(笑) 暑い季節に始めたよっていうだけで。
Instagramインスタグラム、登録から一週間で100枚載せました!20名フォローしてくださいました。ありがとうございます。さあ、目標の渡辺直美さんフォローワー数400万のランクと肩を並べられるようかんばります(絶望)





関連情報
2016/07/10 08:30
この暑い季節に始めるものといえば、、、 いや、冷やし中華はまったく関係なかったです。インスタグラム、始めてみました。目指すは渡辺直美さんランクですね! 正方形写真の文化なのにあえて正方形じゃない撮 ...
信号のない横断歩道で渡ろうとしている歩行者がいたら停まります
https://minkara.carview.co.jp/userid/907758/blog/



Posted at 2016/07/18 18:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・デジもの | 日記
2016年07月18日 イイね!

ソフトボール夏の大会2016

ソフトボール夏の大会2016雨で中止になるかと思いましたが、なんとか天気も回復し、3試合分出場しました。3会場で同時開催の大会ですが、各グラウンドの水はけ具合もそろっておらず、大会そのものは中止にして、使えるグランドだけで親善試合を行うことに。
中止連絡が未着なのを確認し、早朝から荷物を積み込みます。積み終わると同時に土砂降りに(笑)
会場到着後も一時間近く車内で待機。皆さんスマホで雨雲レーダーをチェックしながら。こういう時の大会主催者側の判断に迷う気苦労もよくわかります。
大会としては不成立ですが、せっかく練習してきた子供たちなので何試合か交流戦を組んでいただきました。午前中は一面しか使えず、それも雑巾とバケツで水のかき出しをしてやっとです。お昼前には二面使えるようになりましたが、結局昼までに終わる予定が、16時終了まで延びてしまいました。
ベンチ組のちびっこもカウントボード担当をしっかりこなします。わたしも二試合分塁審に立ちましたが、前日からの徹夜明けで、もうフラフラでした(苦笑)
大人も子供も大量に水分補給、塩分チャージキャンディー等で熱中症対策をしっかりと。





関連情報
2015/10/24 07:45
自分のなかで一番大きな秋のイベントが終了しました。子供たちのソフトボールの大会です。 去年までは、試合参加で子供たちを引率して応援するだけだったのですが、監督になっちゃった(笑)のと、さらにこの大会 ...
2012/09/10 23:36
今週はバッティング中心の練習になりました。 もうすぐ試合もあるので、がんばって練習しています。 さて、例のカウントボードです。 BSOマークが、プリンタ用紙へ印刷したものを両面テープで ...
2012/07/15 17:54
久しぶりにカー用品店へ行きました。買ったのはカッティングシートです。 おっ、やっとここのブログも車いじりネタか、、、と思わせておいてやっぱりいつものごとく、、、 初期バージョン ...
信号のない横断歩道で渡ろうとしている歩行者がいたら停まります
https://minkara.carview.co.jp/userid/907758/blog/

Posted at 2016/07/18 15:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記
2016年07月17日 イイね!

こんなペースじゃ、、、3

こんなペースじゃ、、、3最近sikuばかり夢中になっていたので、トミカのことも忘れていませんよ、という記事です。
とか言いながら、実はプレミアムトミカもまったくチェックしていなくて、みんカラで皆さんのブログを見てGTOを買いに走ったという感じです(笑)

さらに続く...





こんなペースじゃ、、、
こんなペースじゃ、、、2
こんなペースじゃ、、、3
こんなペースじゃ、、、4
こんなペースじゃ、、、5
こんなペースじゃ、、、6
こんなペースじゃ、、、7
こんなペースじゃ、、、8
こんなペースじゃ、、、9




関連情報

ミニカー

カー・イベント


Posted at 2016/07/17 01:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「2025/09/27 発売 マッチボックス ベーシックK と ムービングパーツG の車種をリストアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/blog/48572797/
#ミニカー #マッチボックス
何シテル?   08/03 09:35
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
345 6789
101112 13 141516
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation