• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BVLエリのブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

王滝仕様完成🎊

王滝仕様完成🎊セルフディスカバリーアドベンチャー in 王滝
http://www.powersports.co.jp/sda/24_otaki_bike_9/

に向けたトレーニングのため、仕様変更しました😊

【変更前】通勤仕様


【変更後】王滝仕様


おしまい
Posted at 2024/06/17 08:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

ミッションオイル漏れ?!

ミッションオイル漏れ?!代休を利用して宮ヶ瀬までお散歩…

普段はしないのに、思いつきでエンジンフードを開けて中を覗いてみると…


ミッションとアンダーパネルに粘度の高そうな脂がベッタリ…

またもや、ミッションオイルかっ?!

ということで、主治医ホリノさんに電話っ!

普段は細くてゼッタイ通らない県道70号でホリノさんへ…


エンジンルームから覗いて…

原因は…

ドライブシャフトのブーツ破損…

中のグリスが飛び散ってる…

だから、ベトベトに見えたのかぁ、なるほど…



ということで、応急処置してもらって、パーツが手に入ったら連絡をもらうことに…

ホリノさん、突然のお願いに快く対応していただき、いつもながら感謝しております😊
今後ともよろしくお願いしますっ!

この続きは、また今度…

最後までお付き合いいただいたみなさま、いつもいつもありがとうございます!

ではっ👋


Posted at 2024/05/25 15:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

LEDでダイエット😊

LEDでダイエット😊前回の車検で、「車検は通しといたけど、ヘッドライトの色温度が左右で違うよ。LEDにしたら?」とホリノさん…

あれから1年と2ヶ月…

仕事のストレス解消を兼ねてLED交換に着手します😊

ジャッキアップして、ウマ掛けて、タイヤ外して…


ヘッドライトカバーを外します。


【交換前】

バラストなどなど、ギッチギチに押し込んでます😅

外したHIDは290g…


交換するLEDは14g…


290g×2=580gから14g×2=28gを引いて…

552gのダイエットになりました😊
(極度のリアヘビーなエリーゼがもっとリアヘビーになりました…😅)

ところが…

LEDには端子が1つ…

プラス端子を接続して、テストしてみると…



恐れていたとおり、点灯しない…

ヤバい…😨

どうしよう 授業の内容は こんな時 ぜんぜん使えませんっ🎶←恋心(B 'z)風に(笑)

こういう時は、Google先生!

どうやら、バルブ本体がアースらしい…

ということで…

HIDのケーブルから…

アース側のケーブルを切り出して、鍬形端子を接続。

こんなケーブルを作ってみました😊


このケーブルを車体側のアースとバルブ本体が接触しているハウジング固定用のボルトに共締めしてみると…

点灯しましたっ✌️
これだーっ!これだみんなメモれ、コピれーっ← 今夜はブギーバック(小沢健二 feauturing スチャダラパー)風に(笑)

左がHIDで右がLED。
蒼白から昼白色になりました😊

【交換後】

スッキリしました😊

助手席側も交換すると…


作業完了😊

順調に作業できたように見えるかもしれませんが…

実は…

このLEDを購入したのは2度目…
1回目のヤツは、アースの取り方が分からずパーツオフで売却…
今日、リベンジ完了っ😊
Posted at 2024/04/27 23:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

サイドリピーターが…😖

サイドリピーターが…😖週末のダータン撮影オフに向けて、洗車してたら…

ツメが折れました…😖

ムートンのグローブで撫でるように洗ってたつもりだったのに…



しかーし

こんなこともあろうと、以前右側のツメが折れた時にエリパで2つ買っていたのでした…😙


外す時は反時計回りに90°回転させます。


【新旧比較】


【完成】


これで、グータン撮影オフはバッチリ👍

参加されるみなさん、よろしくお願いします!

当日は天気に恵まれますように…

PS.
うちのエリはMY05、前のオーナーさんの時からガレージ保管のもやしっ子…
車齢が近いオーナーのみなさん、エリパやエリショなどでのパーツ購入時は、ついでに買っておいてもいいかもしれません…
【2023.10.24追記】
ついでの購入をオススメしたサイドリピーターですが、chocolate.racerさんからトヨタのジャパンタクシーと共通だよーとの情報提供をいただきました。
ということで、わざわざ海外から調達する必要なさそうです…😅
Posted at 2023/10/23 15:47:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

ついに手を出しちゃいました…(笑)

ついに手を出しちゃいました…(笑)9/16にeBayで注文したのに、ショップから全然連絡がない😤

10/5に出荷の連絡があって、10/11にやっと届きました😊

中身は…




そう、K&Nのインダクションシステム…
ローバーエンジン用の57A-6030です。
国内では見つけられず、eBayで調達😊


中身はこんな感じ…


【作業前】

ヤボったいエアクリ…

【作業中】

スロープに乗せて…
車止めして…
アンダーパネル外して…
ジャッキアップして…
ウマかけて…
タイヤ外して…
ブレーキローターをジャッキで支えて…
ダンパーのアッパー側外して…
ダンパーアンカーブラケット外して(勇気が必要だったなぁ)…
ホイールアーチライナー外して…
純正エアクリボックスを外して(ケーブル4本を纏めるクリップとエアクリボックスステー2ヶ所がプラスチックのクリップで固定されてて、ニッパーで破断しました)…

【作業後】

スッキリしました!


【インダクションホースの取り回し】

外から見ると…


逆の手順で戻して作業完了です😊
 ノーマル:1.9kg
 K&N(57A-6030):1.1kg

オーナーになった10年前は、まさか、素人の自分が一人でエリーゼ弄るなんて思ってなかったなぁ、なんて想いに耽りながらブログ書いてます。
今があるのは、たっくさんのロータスをはじめとするクルマ好きの仲間と家族のおかげです。みなさんには、感謝しかないです!
いつもいつも本当にありがとうございます😊

面倒だと思わずに、これからもBVLエリのことをよろしくお願いします😊

って、まだ試走もしてない…

さて、雨も上がるみたいだし、ご近所を試走してこようっと。

おしまい。

【走行距離:55,627km】

【インプレッション】
ガレージ内での動作確認ですが…
レスポンスが速く、吹け上がりが鋭くなりました😊
更に、アクセルを踏み込んでからワンテンポ遅れたエアクリからの吸気音がヤル気にさせてくれます!
ガソリンの使いすぎに注意しなくちゃ😅
試走後の感想はまた今度…。
Posted at 2023/10/15 11:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BVLエリ minonさん、国府津ですよっ(笑)」
何シテル?   08/17 20:54
BVLエリと申します。 週末はよくターンパイク大観山ビューラウンジに出没しています。 ローバーエリーゼのオーナーになれたことに感謝しながら大切に乗っていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダ&レリーズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:15:30
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:10:22
Prodimexシフターkit 取付 76118mi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:09:21

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
前車のサス(Lefty)不調により、うちに来たMy4thCANONDALEです。 タイヤ ...
ロータス エリーゼ BVLエリ (ロータス エリーゼ)
魅惑的で官能的な香りを放つBVLGARIのプールオム・ソワールの香り漂う'05エリーゼS ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
My 1st Canondale です。 TARZANの特集で一目惚れし、町田のオシュマ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「いつかはゴルフに乗りたいっ!」という妻の一言で決めたクルマです。 私たち家族のこれから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation