• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

比較動画

マニキャタマフラーECUは偉大である・・・ 左 冬 215/45R16 GY RS-02 右 夏 215/45r17 GY RS-02 左右で音声チャンネルも分けています~ ( ^ω^)おっおっおっ
続きを読む
Posted at 2017/08/13 11:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

備忘録 BS走行会編

備忘録 BS走行会編
コックピット走行会で走り足りなかったので申し込み 今回は今までやらなかったアレを組み込み では早速 Jack up!! から~の~ Jack down!! タイヤハイトは同じ~ 7.5 in48に、F30mm R25mmのスペーサー フロントワイ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/12 22:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

備忘録 片平自動車CATBACK Ver.1.0完成編

備忘録 片平自動車CATBACK Ver.1.0完成編
せっかく磨いたのに・・・ プロパンバーナー持っていないので、曲げるに曲げられず 結局スリット入れて溶接し直して角度調整 TIGバックシールド無し3mmギャップは初心者には無茶と判断 半自動で適当に繋いだ後グラインダーで研削して、適当すぎるところをTIGで手直し バフ研磨 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/27 23:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

備忘録 CATBACK再利用編

備忘録 CATBACK再利用編
シングルサイレンサーがなかなかの音です・・・ いや、センターチャンバーになってサイレンサーが一つ減ったのも原因の一つ でぇ、先日の走行会に無理やり間に合わせたセンターチャンバーと純正テールを繋ぐジョイントパイプ 音は下がりましたが、純正は見た目がねぇ・・・ 純正テールのフ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/25 23:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年07月18日 イイね!

備忘録 走行会編

備忘録 走行会編
会場について つい1時間前に完成したばかりのジョイントパイプを取り外すwww ビミョーに角度が悪くビミョーにフランジからガス漏れする 焼いて曲げよう(決意 シングルサイレンサーで軽量化 サイドディフューザーと フロントカナードは翼端板マスター製作時に余 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 00:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年07月18日 イイね!

備忘録 走行会準備編

備忘録 走行会準備編
昨日、今年はじめてのサーキット走行へ行ってきました で、ちょいちょい遡って サーキット準備 今シーズン用のタイヤを準備するついでにスタッドレスの入替えやらエアバルブ交換やらまとめてやることに 残念ながらチェンジャーもバランサーも所有していないので 某所で汗塗れに ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 23:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年06月29日 イイね!

備忘録 オルガンペダル調整編

備忘録 オルガンペダル調整編
取り付け後の短距離試運転では感じなかった不具合 踏力が軽い・・・ オルガン式のメリットの9割失っていると行っても過言ではない? というわけで、調律 迷いもなく分解 反力スプリングを交換してレートアップ ←左純正 右某車種→ 内径がちょい小さいけど、その分 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/29 21:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年06月28日 イイね!

備忘録 オルガンペダル取り付け編

備忘録 オルガンペダル取り付け編
思いつきを大真面目に作業!! まずはガスペダルの分解 真ん中上辺りのファスナーを取り外せば分解できるようになります。 まぁそれが難関なんですけどね・・・ 同じように分解した某車種のガスペダルロッド 切断して70mm延長 半自動で適当に溶接 黒染 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 23:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年06月22日 イイね!

備忘録 タワーバーベースプレート取り付け 他

備忘録 タワーバーベースプレート取り付け 他
ハイパミ行ってきました~ 8Bの会場最後まで居たのは写長と2台のみwww その節はお疲れ様でしたー 日焼けと言うよりやけどでしたね~ で家に帰ったらタイヤ届きました 245やめました・・・ これから暑くなるので、適当なタイヤでしのぎます KW-1600p ...
続きを読む
Posted at 2017/06/22 23:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年06月21日 イイね!

備忘録 デフオイルフィラータンク取り付け

備忘録 デフオイルフィラータンク取り付け
※ハイパミでお披露目したアレです デフオイル交換って面倒じゃないですか? 面倒ですよね? サクションガン使ったり、車内から漏斗付きホース垂らしたり って毎回設置と後片付けが面倒で面倒で嫌になりました T/MはARMSのキャッチタンク付けたので、楽ちん で、付けました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつからインマニ形状変わったのだろう?FSE時代しか知らないからFKSからなのかなぁ〜
なんにせよインマニ外しせずにプラグ交換可能助かる」
何シテル?   08/30 18:15
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation