• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2018年04月12日 イイね!

マキタ TW281D改

マキタ TW281D改
やったぜ まず蓄光バンパー外した後カバーを外すため、ココをちょいと広げて段差を超える するとはずれる 四本均等に外す ビットドライバーはこういう時便利~ 静かに引き抜く この時スピンドルがアンビルと一緒に抜けてくる場合があるので注意~ パーツ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 21:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2018年04月08日 イイね!

テスト~

VSD for GPSは大変ありがたかった しかし、スクリプト?なにそれ美味しいの? というように、お勉強してこなかった弊害がココに来てはっきり出てきた~ データロガーのECUデータを生かせぬままいたわけで GPSデータをインポーズした動画を再生しつつ、二窓態勢でECUデータを再生させてい ...
続きを読む
Posted at 2018/04/08 19:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2018年03月12日 イイね!

チラシの裏にでも書いておいたら良いんじゃないですかねぇ?

チラシの裏にでも書いておいたら良いんじゃないですかねぇ?
月一回はブログアップするという決意はどこへやら・・・ ロータにドリルで穴開けてPCD100にしてみた 付けてみる バックプレートと干渉 まぁ予見できましたけどねぇ そのうち削ってみましょう ライニングはそれぞれ10mmずつ貼り増ししか無いね RXのパーキングシ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/12 23:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2018年01月22日 イイね!

寒中見舞い申し上げます

寒中見舞い申し上げます
寒さ厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょうか から始まる最初のブログ 今年こそは月一回は最低ブログを書くを目標に~ 昨年5月にうっかりやらかしたんッスよねぇ で、タイトル画像の通りブランド物のヒューズ確保 ECUリセットにヒューズ外したら足が酸化を始めているので「気分を良 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/22 22:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年12月10日 イイね!

12月の走行

12月の走行
耐寒体感180minに参加してきまして、ORANGEはREDに勝てませんでした~ まぁこの通り クラス2番だったわけで 壊さない、消耗させない、遅れを取らないの3つが個人目標 アフターメンテではエンジンアンダーカバーボルトが緩み始まった程度で特に異常無し ドライ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/11 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年11月28日 イイね!

備忘録 耐寒準備編+他

備忘録 耐寒準備編+他
ステッカー届けてタイヤ交換してお肉 そんな休日 耐寒に向けて色々あれこれ 検品 揃ってるね シートレールをFOからFGへ変更 ほぼ純正高のFOからダウンで( ^ω^ )ニッコリ クロッチベルトのアイボルトがシートに干渉したので手直し~ ボルト切削の ...
続きを読む
Posted at 2017/11/28 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年11月13日 イイね!

備忘録 バンパーカット編

備忘録 バンパーカット編
これがやりたくてバックランプを流用したわけで・・・ エアソーでカット ベルトサンダーとカッターナイフで成形 取り付け穴開け ナッターでベースを作り 元に戻す アッパーバンパとロワーバンパに分かれました~ ぱっと見で別体だなんてわかりません アッパーバンパの ...
続きを読む
Posted at 2017/11/13 21:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年11月08日 イイね!

備忘録 SAM走行準備編

備忘録 SAM走行準備編
不満を解消するために一つ一つ可能性を潰していこうと決意 で、ブシュにクラック入っているのでキャンバー起きる疑惑 もうピロだピロ! ハブユニット交換したときも外したのでテーパ嵌合はすんなり外れる 摘出じゃぁ ムービングコントロールロッドの廃品がたまたま有ったの ...
続きを読む
Posted at 2017/11/08 21:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年10月24日 イイね!

備忘録 ショートストロークシフトレバーVer1.1製作編

備忘録 ショートストロークシフトレバーVer1.1製作編
さて、車両に取り付けてみたわけで ダメでしたwww 仮組みではOKに見えたけれども、走り出すとなんとプロペラシャフトのバランスピースと干渉する珍事 コンコンコンコンとね・・・ 解決するには 以前作成した切れ角ダウンラックストッパー試作品を転用 咥えられるチャックが ...
続きを読む
Posted at 2017/10/24 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年10月19日 イイね!

備忘録 エアクリーナー変更下準備編その2

	備忘録 エアクリーナー変更下準備編その2
やり残したことを実行~ ラバークッション取り付け いい塩梅に切って上から差し込んで終了 ほんのちょっとエアロキャッチを押すと閉まるようになりましたとさ 次 フードロック取り外し~ コレがやりたいがためのエアロキャッチ化 うぉ!!! エアソーでカ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/19 23:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「いつからインマニ形状変わったのだろう?FSE時代しか知らないからFKSからなのかなぁ〜
なんにせよインマニ外しせずにプラグ交換可能助かる」
何シテル?   08/30 18:15
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation