• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

備忘録 オルガンペダル取り付け編

備忘録 オルガンペダル取り付け編
思いつきを大真面目に作業!! まずはガスペダルの分解 真ん中上辺りのファスナーを取り外せば分解できるようになります。 まぁそれが難関なんですけどね・・・ 同じように分解した某車種のガスペダルロッド 切断して70mm延長 半自動で適当に溶接 黒染 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 23:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年06月22日 イイね!

備忘録 タワーバーベースプレート取り付け 他

備忘録 タワーバーベースプレート取り付け 他
ハイパミ行ってきました~ 8Bの会場最後まで居たのは写長と2台のみwww その節はお疲れ様でしたー 日焼けと言うよりやけどでしたね~ で家に帰ったらタイヤ届きました 245やめました・・・ これから暑くなるので、適当なタイヤでしのぎます KW-1600p ...
続きを読む
Posted at 2017/06/22 23:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年04月29日 イイね!

備忘録 エンジンワイヤハーネス修理編

備忘録 エンジンワイヤハーネス修理編
ハーネスが壊れているので修理します。 まずは破損箇所の特定 ココと ココ オイルテンパラチャセンサコネクタとカムポジションセンサコネクタ 修理のキモ ピン抜きツール 先端形状が重要 材料はワイパーのバーテブラ 絶妙な硬さとシナリが得られる ...
続きを読む
Posted at 2017/04/29 23:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年04月28日 イイね!

備忘録 フロアアンダーカバー取付編

備忘録 フロアアンダーカバー取付編
下廻り防錆と同時施工 ボディーにすっごい飛んでたwww リヤショック脱着時に引っかかるので、インナーフェンダー一部カット で、本題 フューエルタンクプロテクタNo.2取り付けのためのクリップ穴はここのプラグを外すとポン付け プロテクタ比較 付いたぁ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/28 20:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年04月27日 イイね!

備忘録 下回り防錆編

備忘録 下回り防錆編
2年前、再戦を誓った勝負!!! 前回同様外す そして洗浄、エアブローして一晩放置 乾いたことを確認したらマスキング 新聞2部分 前回と違い、サーキット用にCLUB SPORTがあるので外さずマスキング ラックちーん 外板も覆いま~す ...
続きを読む
Posted at 2017/04/27 21:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年04月25日 イイね!

備忘録 オイルブロックアップデート

備忘録 オイルブロックアップデート
エルボが2つ並んでいて、エアクリーナケースに当たっている 重い腰を持ち上げて部品を発注したのが前回 部品が足りずに取り付け出来なかったのでリベンジ ストレートフィッティング追加 パーペキ 次回オイルフィルタ交換時センターボルト緩めて角度調整するっと~ ( ^ω^ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/25 21:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年04月11日 イイね!

備忘録 車検編雑作業

備忘録 車検編雑作業
車検用翼端板は製作間に合わなかったので、止まっています とりあえず脱型 離型処理は成功したが、塗装が剥がれた・・・ 原因はラッカーパテ ラッカーパテが剥離してしまい、製品に塗装と一緒にくっついてきたので破損と 対策はラッカーパテを使用しないこと 製品にくっついて ...
続きを読む
Posted at 2017/04/11 21:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年04月09日 イイね!

備忘録 車検編

備忘録 車検編
バンパ交換に伴い、暫定リベット仕様からナッター仕様にして脱着を容易に 翼端板なんとかしようと頑張っていましたが、どうにも車検まで間に合いそうにないので FRP平板を製作 ぺろんちょ ウイング用トラスネジでとりあえず二枚合体して翼断面に成形 スポ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/10 00:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年03月14日 イイね!

備忘録 翼端板再制作

備忘録 翼端板再制作
マジと書いて本気と読む(ん? ベニヤ翼端板、ダンボールコア翼端板に続く第3弾 メス型を用意した\FRP/ とにかくマスター型を製作することからスタート 早速形を決めるぞ~ ダンボールカッターは切る前にドライファストルブ的なものを塗布しておくと軽い力で切断出来る ...
続きを読む
Posted at 2017/03/15 00:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年03月09日 イイね!

備忘録 片平自動車ECU修正編

備忘録 片平自動車ECU修正編
前回ポン付けビッグスロットルでは我慢ならずリミッターカット以外では初めてECUの調整をはじめました。 書き込み後に走行してみるとアクセル踏めども加速せず・・・ コレ正にAT車のSNOWモードwww やりすぎたので減らした部分をちょい増やし、そもそも0と数値が入っていたところ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/09 23:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「いつからインマニ形状変わったのだろう?FSE時代しか知らないからFKSからなのかなぁ〜
なんにせよインマニ外しせずにプラグ交換可能助かる」
何シテル?   08/30 18:15
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation