• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

DZ101でこんなことあったよな・・・

事件です。

太古から悩まされているオーバーステアです。

車線変更でVSC作動します。

法定速度内のクリップから先でアクセル踏むとVSC作動します。

タイロッドエンドカラーをハイキャスター用にして、ハンドルセンターをしっかり取ってから

リヤトーの調整したいと思います。

これで治らなかったら、SAMはいったいどうなることやら・・・

( ^ω^)おっおっおっ

追加①

ステアリング0点補正やってみます。

追加②

リヤトー±0でした。
Posted at 2015/04/29 21:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年04月27日 イイね!

あ!あれか異音の原因www

ショックでは無く、持病の音でしたwww

内装外してあるのと、ピロアッパーにレートの高いスプリングの組み合わせで、パキパキ音復活

原因分かってスッキリwww

えぇ。対策なんてしませんよ。

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/04/27 22:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年04月23日 イイね!

ハイパーミーティング行ってきました記録

ハイパーミーティング行ってきました記録








構造変更から一夜明け、お米の種まき作業をし、ハイパミに行くまでの間に



kwの設定上の下限値に車高を設定してみた。



フェンダーからハブ中心まで320mm(1G)が下げられる限界

フロントはレートアップのおかげでそこまで下がらず。リヤは写真の通り320mmに設定

なんてことやっていたら、集合場所に出発する時間になってしまった。仮眠取ってない…

道中なんやかんやあって会場イン。

オフミエリアとは名ばかりのオプション料金駐車場の1番ゲット



走るわけでも見せるわけでもなかったので、カナードやフロントエンドプレートなどは

そもそも持っていっていません。しかし、洗車とカッティングシートの貼り付けはしっかりやるwww

フロントのナンバー隠し忘れたので外しただけ、なぜかリアは通い箱に入ってたwww

休憩はcalenさんから頂いたもの広げてふんぞり返ってましたwww

不二WPCで話聞いて満足。目標が出来、財布の紐がタイラップで留まっていたので散財なし。



某社が今回は参加見送りしたので生で見られず_| ̄|○ i|||i

それでもめげずにパクリネタ仕入れてきたのでそのうちwww

謎部品の謎品番が分かったのが今回の一番の収穫。加工難易度高いのが玉にキズ。

旋盤使えるようになれば或いは( ̄ー+ ̄)キラーン



パレードラン参加するので、ミーティングにGO。

寝なかったよ!!!「Thank you Hi-land ぶち抜き 事変」の悪夢は繰り返さない(キリッ

ryoくん助手席に乗せて初めての筑波コースイン。

走行会申し込みしなくて良かったとこの時ハッキリと思ったのが印象に残ってる。

まぁ来年は走行会参加しようかなwww

帰りも餃子食べていい塩梅で帰ってきました。



下げた車高のおかげでバンプタッチが酷く、最悪の乗り心地を澄ました顔して

クールにキメた。二度とあんな車高設定にはしない。

バンプタッチ「させる」のと、「させてしまう」では天と地ほどの差があると…



ケーブル紛失

ケーブル発見

デジカメ紛失

デジカメ発見

みんカラアップロード←今ここ

デジカメの落とし過ぎで挙動が異常になっているので、

とりあえずスマホでこれからは記録していきます。

カメラの修理代捻出できないし…

今週末は大物作業の続きだ!!!

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/04/23 21:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年04月21日 イイね!

ケーブル見つかりますた。

無事デジカメ接続ケーブルが見つかりました。

しかし!!!

デジカメ本体をどこかに置き忘れた事件発生www

いやホント参ったわ…

話題は変わって、SAMに向けてナラシのためにピロアッパー組んだけど

何これ・・・ものすごーく有難い部品なんですけどwww

ノーマルアッパーで走ってきたので変化がよくわかる。

ピロアッパーだけでこんなに違う車になっちゃうの?という感じでごわす。

コーナー中のキャンバー変化が抑えられるだけで見違える動きに声出して笑った。

土日でキャスター調整とスプリング交換するよ。

さてハイキャスターはどんなフィーリングになるのか期待。

ちなみに新車から45000km使用した純正フロントアッパーはベアリングにガタが発生!!!

寿命でした。もっとも、通常のホイール振ってのガタ点検では見つからないものですけどねwww

街乗り用にTRDの強化ゴムアッパーにしよう。そうしよう。

街乗りでピロ消耗するの勿体ないよ。

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/04/21 22:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年04月15日 イイね!

ご無沙汰しております。片平自動車です。

USBケーブル無くしたった。

デジカメの画像が取り込めないでござる。

ハイパミはショックの下限値まで車高を下げて行きましたが、(あれで地上高95mm)

もはやバンプラバーで走っているようなものですた。

あれなら、別にKWである必要は無い、走れない車にする気は毛頭ないので

次の日には車高上げておきますた。

KWの乗り心地戻ってきた!!!これだよこれwww

同時にフロントのトーも勘調整しておきますた。これで加速しない抵抗感とおさらば。

それは置いておいて。



ご報告がございます。

今年度、耐感特別戦出るに当たり、車両破損を未然に防ぐための対策を

行わなければならない状況になりました。

そのため、5月4日SAM及び、5月31日BRJ走行会の二回を最後に、

耐感特別戦まで走るのを休止します。

たぶんwww

ミーティング等は顔だし出来ると思いますが、どうなるかはその時の気分ですwww



具体的にはミッションO/Hでごわす。どすこい。

今年も去年のペースで走ったらミッション全損の恐れが出てきてビビってますwww

スーパー遅いシフトしないと、ギヤが入ってくれないので、ストレス溜まりまする。

サーキットで使わない1速2速、6速は予算の都合上再使用前提。

サーキットで使う3速4速5速は…

新しい口座にお金貯めますwww

( ^ω^)おっおっおっ



PS.calenさんその節はありがとうございました。
Posted at 2015/04/15 23:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

「いつからインマニ形状変わったのだろう?FSE時代しか知らないからFKSからなのかなぁ〜
なんにせよインマニ外しせずにプラグ交換可能助かる」
何シテル?   08/30 18:15
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation