• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

2015 SAM秋 準備+α

おばんです。

以前から片平自動車に作業予約?が入っていたLX90のタイミングコントロールバルブ交換作業を朝からしました。

以前にユーザー本人が燃料漏れの為インジェクションポンプをリビルト品と交換したが、まだどこかからか燃料が漏れているということで依頼を受けました。

リビルトメーカーの誠実な対応で、TCVを無償で交換できる運びになりました。

いやー素人がやることじゃないねーwww



午後からはSAM用に車高調入れ替え。いつものことなので写真は無し。

ついでにクラッチペダルの遊び調整。

い~ポジションにwww

調整は下手するとクラッチ滑りの原因になるので、慎重に

洗車して、部品発注にれっつごー



担当の方が不在でしたが、無事発注。おまけに2015版のクスコのカタログ頂きました。

SAMで45秒入ればいいなー。

いつも通りチャレンジAクラスのストレートの障害物になるので、

参加される方はうまく抜いていってくださいm(__)m

耐感からの変更点はクラッチキットとTRDトランクスポイラー追加の2点

ぼちぼち2016の仕様も考えて予算の都合をつけなきゃなぁ

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/11/01 22:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年09月30日 イイね!

エントリィィィィィィィィイ(SAM秋)

本日9/30からSAMのエントリーが開始されました。

用紙には昨日記入していましたので、朝起きて呼吸をするかのごとく自然にFAXを送っておきました。

いつも通り、表彰台争いに絡むことのないチャレンジAクラスでエントリー。

表彰台は最速ラップから1秒も離れているので、望みありませんwww

クラッチキットのテストも兼ねるので、それまでにクラッチのナラシが待っていますwww

SUGOのスケジュールで確認するとサーキットゲーム&フェスティバルってなってるので、

TAイベントがあるなら状況が許せば参加するかもしれません。

走らなければ見学いっきまーす。

状況が許さなければ前日の4Cかも・・・

SAMのエントリーフィーはありますが、それ以外は予算ないんですよね・・・

SAMには先日耐感でゲットしたうまい棒持っていきますのでよろしく。

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/09/30 19:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年09月21日 イイね!

耐感180min準備

おばんです。

タイトル通り、今年も耐感180minに参加します!!!

今回は3チーム体制になり、大所帯になりました。

私は、

チーム名、東北86/BRZ crew Ⅰ

クラス、CN-2

ゼッケン、861です。

チェッカー受ける大役が待っています。

安全運転で行きますよwww



この時期はお米の収穫で忙しいですが、今日は巻きで作業したので時間が取れた為走行前の最終確認しました。

オイルは前回のハイパミ前に交換したのが最期なので、安心を得るためにオイル交換しました。

そして在庫が切れたので、またオイル探し始めます・・・

ドレンボルトからの漏れは確認できず、前回の清掃不良が原因と判断。安心して耐感を走りに行けます。

前回ハイパミ走行からの変更点

ミッションO/H

タイヤ銘柄変更(サイズはキープ)

リヤトー調整

ラジエータ&オイルクーラ導風板装着

ラジエータグリル変更



明日、忘れ物無いようにメモ・・・

ヘルメット、グローブ、シューズ、フェイスマスク、アンダーウェア、レーシングスーツ・・・おk

工具、テープ類、LLC、ブレーキフルード、マット、ウマ・・・おk

残りは洗車、ステッカー貼り、給油、車載カメラ取り付け。

無線機はドアグリップにタイラップ止めを予定しています。取り外しは・・・タイラップカットwww

それと、今回はエマージェンシータイヤもガレージジャッキも持っていきません!!!

必要であれば当日持ってくる人から借りますのでよろしくお願いします(/ω・\)チラッ

代わりと言っては何ですが、エアホース、エアガン、タイヤエアゲージ、エアインパクトは

準備しますので、使用はどうぞご自由に!!!

合わせて、作業後の手洗い用ハンドクリーナーも持参しますので、活用してください。



では明日SUGOでお会いする人、宜しくお願いします!!!

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/09/21 21:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年09月15日 イイね!

2014 9 15 仙台ハイランドレースウェイ 営業最終日

2014 9 15 仙台ハイランドレースウェイ 営業最終日









行ってきました仙台ハイランド営業終了日。

前日は痛フェスin東北へも立ち寄ってのハイランドだったので、

割とハイランド到着が遅かったのです。

本日はハイランド直行。この道を通るのも最後なのかと感慨深かった。



あまりにも綺麗に自分の車が映るものでついwww

耐感のゼッケン貼りっぱなし( ^ω^ )ニコニコ



そしてHi-RaC会員証準備してたらこんな文字が目に飛び込んできました。

太っ腹www



入場料も高い印象はなかったですね。



食堂が混む前にゆっくり食べたかったので、到着してすぐにまずは食事

カレーに焼きそばという豪華ランチwww

噛みしめていただきました。カレーは飲み物ですが・・・

で、コースはというと専有走行会なっております。





シケインが気持ちよかったな~(遠い目)

9月7日は耐感に出場していたので4A走ること出来なかったんですよね。

最後の走行と天秤にかけましたが、

最後の思い出よりも後につながる思いでのために4Aを捨てました。



車はスタンド上に駐車してました。





走行会終了です。



28年の歴史の最後の



3時間耐久レースが始まろうとしてます。



ピット上から地下通路を通って

メインスタンドへ



すごい台数。



走れる人たちが羨ましい。



決定的瞬間をミスwww



レース始まった・・・



と思ったらSC



隊列組んで



まだ5週



S耐車両



トルクレンチで確認するのはさすが



あっという間にピットアウト

楽しそう・・・



おっと様子がおかしいぞ

アババババ

メインスタンド上から退去との指示

駐車場に車を持っていくと



あるぇ〜?(・3・)



これが運命の分かれ目になるとは知る由もなかった・・・



耐久レース終了

と、ここでパレードラン開始



え、あれ?ちょ・・・



自分の車で参加していいなんて聞いてないよ?

もう車持ってくる時間も無いし・・・

結局パレードラン参加できず(´・ω・`)ショボーン

下の駐車場じゃ遠いよ・・・

パドック裏に止めていていいなんて(つд⊂)エーン

下まで降ろさなかったのにド━(゚Д゚)━ ン !!!



3時間で81週のレースでした。



オツカーレ





夏草や 兵どもが 夢の跡

ってなことを考えたり考えなかったり、とにかく感傷に浸ってました。



後どのくらいこの場所に立っていられるだろうか。



何を思って撤収準備に入っているのでしょう?



イベントのラストに花火の打ち上げです。





何やらホームストレートで始まりました・・・



ん?



スタッフが気を利かせてオフィシャルカーのヘッドライトでコースを照らしてくれました。



コース上ではこんなことを



チョークでホームストレートに思い思いの言葉を残していきます。



特等席のコントロールライン上!!!

この日は午前0時まで解放されていたそうです。

この後、スタッフが自分の車でまっ暗闇のハイランドを走ってました。

パドックではBBQやっていたり思い出に残る最終日になったことでしょう。

20時過ぎぐらいにぼちぼち撤収しました。

ハイランドで出会った皆さん。次はSUGOでお会いしましょう(^u^)

最後にもう一度





Thank you Hi-land・・・

( ^ω^)おっおっおっ

















































という一年前の今日話。

やっと自分の中での整理が付いたのでアップしました。

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/09/15 21:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年08月30日 イイね!

SSCM更新



今日は予定通りスーパーヒーロータイムが終わってからSUGOへ出発

ウエット路面の中、快音轟かせて走行する車両を横目にSSCMの更新手続き。

写真は面倒なので、そのままにしました。次回は写真のデータ持っていこうかな。

ただ帰るのも何なので、馬の背駐車場に行ってみましたが、初めての場所でワクワクしましたwww

SUGO走りたかった・・・



来週はやっとタイヤ剥き替えします。

こればっかりはチェンジャーとバランサー無いと出来ないので借りなきゃ。

が作業は自分でやります。一応DIY?

というわけで場所を提供してもらうため、また山形に行くことにwww

来週は亜改造ネタとしてドラシャの整備です。

22日SUGOでドラシャブローはいやですからね。メインはインボードのグリス入れ替え。

ついでにオクで手に入れた部品が使えるかどうかの検証も同時作業。



( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/08/30 21:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

「外れた〜」
何シテル?   08/23 16:18
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation