• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

備忘録 ステアフィール改善編 ①

備忘録 ステアフィール改善編 ①








クラッチレリーズフローティングキットと同時作業。

86s福島のために下げた車高でサーキットを走るようになって、ステアフィールの悪化が発生

以前はウインカ下端の制限のため15mm程度のダウン量であり開発者曰く、そのダウン量が

ロールセンターを大きく変化させず重心高を下げられる値と言っていますた。

アフターパーツメーカーも、過度な車高ダウンはバンプアウトの強いフロントサスの設計で旋回中の

フィーリングが悪化するとの見解を示しているお。

ステアセンターから指三本分の範囲のフィールが悪く、現在の車高にしてから旋回中に

ステアリングラックブッシュのヨレ分のお釣りをもらって切り戻しを余儀なくされる場面が多々あったお。

以上能書きはここまでwww

取り付けたのはこの部品



フロントメンバーセンターリングボルト

残念C型ボルトじゃありませんですたwww

リヤのセミリジッドセンターリングカラーと合わせ、ボデ―に対して前後メンバーが

真っ直ぐに取り付けられますた。



C型ボルトが出るはるか昔からボルトの頭はこのサイズだったお。

スレッドコンパウンド塗り塗りして組み付けたお。



バールでメンバーを外に押し広げるようにして組み付ける羽目にwww

メンバーに残っていた純正ボルトの座面痕とメンバーボルト取り付け穴から見た

フロントサイドメンバーのナット穴のずれ具合は見ものwww

( ^ω^)おっおっおっ

Posted at 2014/10/07 21:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「外れた〜」
何シテル?   08/23 16:18
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6 78 91011
12 13 14 15161718
19202122 2324 25
26272829 3031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation